著者
松浦 優
出版者
日本社会病理学会
雑誌
現代の社会病理 (ISSN:1342470X)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.67-83, 2021 (Released:2022-11-01)
参考文献数
20

日常生活の自明性によってクレイムが予め締め出される事態について、ジュディス・バトラーの「予めの排除」概念とアセクシュアルの「抹消」に関する議論をもとに考察する。事例として、架空のキャラクターへの性的惹かれに関わる造語「フィクトセクシュアル」をめぐるウェブ上の投稿を分析する。当事者の一部からは、性的マジョリティを名指す概念として「対人性愛」という造語を用いることで、性的表現を愛好する立場から性愛規範や恋愛伴侶規範を批判するという投稿が見られた。他方、フィクトセクシュアル・カテゴリーの正当性を疑問視する投稿では、性的・恋愛的な対人関係に関わる生得的な「性的指向」ではないという理由が持ち出されていた。さらに、フィクトセクシュアルを「オタク」あるいは「恋愛」という枠組みに回収することによって、性に関する従来の解釈図式を維持する、という「マジョリティへの回収による抹消」が確認された。
著者
松浦 優
出版者
西日本社会学会
雑誌
西日本社会学会年報 (ISSN:1348155X)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.89-101, 2020 (Released:2021-03-31)
参考文献数
41

近年の英語圏におけるアセクシュアル研究では、正常な人間ならば他者へ性的に惹かれるのが当然だという思い込みを批判する概念として、「セクシュアルノーマティヴィティ(sexualnormativity)」という概念が提起されている。しかし現在の日本ではアセクシュアルに関する研究はまだ少ないため、はじめにセクシュアルノーマティヴィティに関する英語圏の先行研究を整理する。次にセクシュアルノーマティヴィティ概念の導入によって、セクシュアリティに関する理論的枠組みの改訂を試みる。具体的には、性をめぐる近代的な力学を「権力関係を含んだ性別二元制」と「セクシュアルノーマティヴィティ」を両輪として構成されているものとして捉え、ヘテロノーマティヴィティをこの力学の内部で析出される現象と位置づける。また、セクシュアリティという概念装置が、女性の経験だけでなく、性交渉へと結びつかないセクシュアリティをも「抹消」してきたことを指摘し、後者の「抹消」を「性欲の性交欲化」と名付ける。これによって、セクシュアリティと親密性との間の癒着をより適切に理論化できると考えられる。最後に、セクシュアルノーマティヴィティ概念が新たな研究領域を切り開く可能性について、〈オタク〉研究を事例に検討する。
著者
松浦 優
出版者
国際基督教大学ジェンダー研究センター
雑誌
Gender and Sexuality (ISSN:18804764)
巻号頁・発行日
no.15, pp.115-137, 2020-03-31

Judith Butler’s theory of melancholy gender echoes some findings inasexuality studies; however, it does not consider asexual agency. Thus, thisarticle aims to review Butler’s literature from the standpoint of asexualitystudies. I argue that Freudian theory denies the possibility of asexualitybecause of its hypothesis of primary narcissism. Similar to melancholia,primary narcissism has the “trace” of the object. However, Butler overlooksthe significant difference between melancholia and primary narcissism. Unlikemelancholia, primary narcissism is not marked by the experience of selfberatement;thus, it does not contain any affects that can be converted topolitical expression. In the system of compulsory sexuality, asexuality can besituated in a similar position. Based on the above points, I refer to theprohibition of homosexuality in melancholia as “foreclosure” and the denialof asexuality in primary narcissism as “erasure.” In this way, Butler’sframework is extended in order to theorize the possibility of resistance inasexuality.
著者
松浦 優
出版者
国際基督教大学ジェンダー研究センター
雑誌
Gender and Sexuality (ISSN:18804764)
巻号頁・発行日
no.15, pp.115-137, 2020-03-31

Judith Butler's theory of melancholy gender echoes some findings inasexuality studies; however, it does not consider asexual agency. Thus, thisarticle aims to review Butler's literature from the standpoint of asexualitystudies. I argue that Freudian theory denies the possibility of asexualitybecause of its hypothesis of primary narcissism. Similar to melancholia,primary narcissism has the "trace" of the object. However, Butler overlooksthe significant difference between melancholia and primary narcissism. Unlikemelancholia, primary narcissism is not marked by the experience of selfberatement;thus, it does not contain any affects that can be converted topolitical expression. In the system of compulsory sexuality, asexuality can besituated in a similar position. Based on the above points, I refer to theprohibition of homosexuality in melancholia as "foreclosure" and the denialof asexuality in primary narcissism as "erasure." In this way, Butler'sframework is extended in order to theorize the possibility of resistance inasexuality.
著者
松浦 優
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D.)--University of Tsukuba, (A), no. 6522, 2013.3.25