著者
梅崎 修 武石 恵美子 林 絵美子
出版者
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター
雑誌
イノベーション・マネジメント (ISSN:13492233)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.1-20, 2023-03-31 (Released:2023-03-31)
参考文献数
27

本稿の目的は、自律的なキャリア意識が主観的および客観的なキャリア・サクセスに与える影響を分析することである。本稿では、日本企業1社を対象として企業内マイクロ・データと質問紙調査を結合したデータセットを使い、自律的なキャリア意識としては、Briscoe et al.(2006)が開発したプロティアン・キャリアとバウンダリーレス・キャリアを利用した。分析の結果、まず、同じ自律的キャリア意識であってもプロティアン・キャリアの下位尺度である「自己指向」は、客観的、主観的キャリア・サクセスの両方に対して正の効果、「価値優先」は客観的キャリア・サクセスに対して負の効果であった。加えて、バウンダリーレス・キャリアの「移動への選好」が主観的キャリア・サクセスに対して正の効果が確認された。「移動への選好」が客観的キャリア・サクセスに対して正の効果を持たないのに、主観的キャリア・サクセスの正の効果がある理由を議論した。移動できるという選択肢を心理的な負担を感じないで選択できるのだ、という意識が、キャリア満足度を高めている可能性が考えられる。以上の分析結果は、先行するドイツ企業の分析や日本の全国調査の分析結果とも異なる。本稿では、分析結果を比較し、結果が異なる理由を検討した。
著者
片山 一朗 濱崎 洋一郎 有馬 優子 天満 美輪 前田 亜紀 野村 昌代 武石 恵美子 山本 雅一
出版者
日本皮膚科学会西部支部
雑誌
西日本皮膚科 (ISSN:03869784)
巻号頁・発行日
vol.62, no.5, pp.648-654, 2000-10-01 (Released:2010-09-02)
参考文献数
12

シェーグレン症候群患者15名,膠原病患者9名,対照皮膚疾患患者14名において更年期症状と原疾患との関連性を検討した。非閉経群では膠原病疾患,皮膚疾患患者共にその更年期症状数は3前後であったが,シェーグレン症候群患者では7と倍以上の陽性数であり,統計的にも有意差が見られた。閉経群ではシェーグレン症候群で8.5とやや高い傾向が見られたが他群との有意差は見られなかった。更年期症状のうち,顔が火照る,足が冷える,汗をかきやすい,手足が痺れるなどの自律神経系ないし循環障害に基づく症状は非閉経シェーグレン症候群患者では80%近くに見られた。閉経群でもこれらの症状は高頻度に見られたが皮膚疾患群での陽性頻度と差は見られず,シェーグレン症候群で閉経前より更年期症状に類似した症状が見られるものと考えられた。閉経前のシェーグレン症候群患者では凍瘡(約80%)と眼の乾燥感(約50%)が多く見られたことより,更年期症状を主訴とする非閉経患者ではこれらの症状はシェーグレン症候群の存在を考える上で重要と考えられた。皮膚温の測定では冷水誘発前に健常人コントロールより3℃以上皮膚温の低下が見られた患者は閉経前,後いずれにおいてもシェーグレン症候群において多く,対照では一例も見られなかった事より皮膚温の測定は更年期症状を訴える患者におけるシェーグレン症候群患者のスクリーニングに有用であると考えられた。冷水負荷後の皮膚温回復時間はシェーグレン症候群,膠原病患者いずれも15分程度とその遷延化が見られた。
著者
武石 恵美子
出版者
法政大学キャリアデザイン学会
雑誌
生涯学習とキャリアデザイン = 生涯学習とキャリアデザイン (ISSN:13493051)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.49-65, 2016-10

Relocation systems that change an employee’sworksite have become increasingly ill-suitedas a diversity strategy attempting to link acorporation’s human-resource diversificationto its worth. This paper aims to shed lightupon the current state of corporate relocation practices and areas of concern through surveys and interviews conducted by the authors. Among employees for whom relocation is a possibility, the ratio of those who actually relocate differs by company. Overall, there is a tendency for relocating employees to bear significant burdens at companies with higher rates of relocation, where the company’s circumstances are prioritized over theemployee’s situation and preferences and thedestination site may relocate the employeea second time to another site in a differentregion. There are many cases among domesticrelocations in which the employee must takea new position with little to no foresight into his or her future, e.g., moving house within a month of receiving official notification, or receiving no indication of how long a new post will last. In recent years, companies have been introducing systems that take employees’ individual situations and preferences into account, such as by permitting employees to request not to be relocated or by using inhouse recruitment or free-agent systems to identify employees who volunteer for transfer; however, these companies are few. Relocation both satisfies the corporate organization’s demand for office expansion as well as accumulates a broad range of experience for human resource development, an area which especially stands to benefit. However, many believe there is no clear difference between employees who have experienced relocation and those who have not. Areas of concern in the years ahead include the necessity of taking individual situation into account and the inevitability of relocation becoming a bottleneck in securing personnel. Yet relocation may expand even further in the years to come, and even though companies recognize that they must give consideration to employees’ situation, it has also become clear that companies at present see no pressing need for radical reform in relocation practices.Companies cannot be said to have a clearawareness of the problem whereby relocationpractices compel employees to take onsignificant burdens. It is necessary to clarifythe current state of relocation practices.