著者
永瀬 圭 太郎丸 博
出版者
社会学研究会
雑誌
ソシオロジ (ISSN:05841380)
巻号頁・発行日
vol.58, no.3, pp.19-33,129, 2014-02-28 (Released:2015-04-10)
参考文献数
29
被引用文献数
1

Gender role attitudes are one of the factors hindering gender equality, thus inspiring many studies throughout the world. In Japan, however, little analysis has been done on the factors involved in gender role attitude changes, and most previous studies have focused on short-term trends. Therefore, using data from the Survey on Japanese Value Orientations from 1973 to 2008 conducted by NHK, Japan Broadcasting Corporation, we examined how and why gender role attitudes in Japan have changed, and whether younger cohorts have become more conservative. To understand the factors involved in changes in gender role attitudes, especially how cohort replacement and individual change contributed to aggregate trends, we used a linear decomposition method. We obtained the following results. First, both men and women became more egalitarian between 1973 and 2003, but since then, gender role attitudes have little changed or have been traditionalized. The gender role attitude change in the 2000s is mainly attributable to individual change, and there is no evidence that more recent cohorts are more conservative. In addition, the stagnation or conservative shift after 2003 cannot be explained by social changes in educational level, labor force participation rate, rate of unmarried people, and so on. We propose that the recent trend in gender role attitudes is a consequence of uncertainty in people's daily life, for example decreasing wages and more competitive working conditions, caused by sweeping reforms based on neo-liberalism.
著者
永瀬 圭
出版者
社会学研究会
雑誌
ソシオロジ (ISSN:05841380)
巻号頁・発行日
vol.61, no.2, pp.41-57, 2017-02-01 (Released:2020-06-27)
参考文献数
40
被引用文献数
1

本稿では、若年層の女性において、就業形態や収入といった経済的地位の変化に伴って結婚意欲にどのような変化が生じるのかを明らかにする。 日本における近年の先行研究では、女性の就業形態の不安定さや収入の低さが結婚意欲の弱さにつながることが示唆されている。しかし、そのほとんどがクロスセクションデータの分析であるため、基本的な性格、価値観やライフスタイルといった観察されない異質性の影響を取り除いた、経済的地位の直接的な影響を解明できておらず、また、同一個人の変化を分析していないので、両者の因果関係についての判断を下すことができない。 そこで、本稿では女性の経済的地位と結婚意欲の連動性を正確に把握することを目的として、東京大学社会科学研究 所パネル調査プロジェクトが行った「東大社研・若年パネル調査(JLPS-Y)wave1-6, 2007-2012」を用い、カテゴリカル変数の変化の方向や変化しない場合の状態の違いを区別する一階差分モデルに沿って分析を行った。その結果、一九七二~一九八六年生まれのコーホートの女性に関しては、①就業形態自体の変化によって結婚意欲に変化が生じるとは言えないこと、②収入が増加すると結婚意欲が強まる傾向があり、また、就業時間や交際相手の有無に関係なく、収入自体が結婚意欲に対してプラスに作用する要素であることが示された。女性の収入が結婚意欲に影響を及ぼす理由としては、家庭生活において女性の経済力の重要性が増してきたことや、経済状況の悪化によって女性の経済力に対する男性側の関心が高まってきたことが考えられる。