著者
辻 慎太郎 安部 惠子 臼井 達矢 涌井 忠昭
出版者
日本教育医学会
雑誌
教育医学 (ISSN:02850990)
巻号頁・発行日
vol.67, no.4, pp.199-207, 2022-06-28 (Released:2022-06-29)
参考文献数
45

The toe flexor strength, indicated by the flexion function of the plantar and toe, is closely related to various physical fitness factors. Moreover, it has been clarified that performance is expected to improve by training the movement of toes. On the other hand, regular practice and pre-match warm-up are indispensable from the viewpoint of injury prevention and performance enhancement. However, some types and methods of warming up are ineffective in enhancing performance. We verified the effect of a novel warm-up method that utilizes the flexion motion of the toes. Therefore, in this study, we investigated whether a warm-up incorporating plantar and toe flexor movement was effective in improving the agility, jumping, and sprinting performances. This study included 40 male university students who belonged to the athletic club. They were randomly classified into four groups of 10 participants each: dynamic stretch (DS) group, plantar-toe movement group, DS + plantar-toe movement group, and control group. The participants were assessed for toe gripping force, Illinois test, standing long jump, and 20-m running both before and after warming up. According to the results of the Illinois test, the plantar-toe movement group and DS + plantar-toe movement group showed improvement after the intervention, and a significant difference was noted with respect to the time factors (P<0.01). Additionally, in the intergroup factors of the Illinois test after the intervention, a significant difference was observed between the plantar-toe movement group, DS + plantar-toe movement group and the control group (P<0.05). The results of this study suggest that warming up with the plantar and toe movement is effective in improving the, Acceleration deceleration, and turning around, which are the parameters of the Illinois test.
著者
堤 雅恵 田中 マキ子 原田 秀子 涌井 忠昭 小林 敏生
出版者
山口県立大学
雑誌
山口県立大学社会福祉学部紀要 (ISSN:1341044X)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.65-71, 2007-03-20
被引用文献数
2

近年,高齢者ケアの現場において音楽,ゲーム,園芸などを手段としたアクティビティケアが頻繁に行われているが,その効果については未だ十分な検討が行われていない.本研究では,介護療養型医療施設に在住する認知症高齢者女性10名(平均年齢84.4±7.1歳,Barthel Index平均得点37.0±30.4点,HDS-R平均得点6.4±6.0点)を対象に,アクティビティケアを実施した日と実施しなかった日の9時から17時までの,携帯式行動量測定装置アクティカルを使ったエネルギー消費量測定による活動量およびタイムスタディによる対人交流時間の調査を実施し,アクティビティケアの効果を検討した,その結果,アクティビティケアが実施された日とされなかった日のエネルギー消費量は,それぞれ338.9±70.4kcalおよび344.0±86.4kcalであり,有意差は認められなかった.対人交流時間については,アクティビティケアが実施された日の対人交流時間の合計は137.9±45.0分で,実施されなかった日の対人交流時間96.1±40.4分と比較して有意に多かった(p=0.042).本研究結果から,アクティビティケアの実施が活動量の増加にはつながりにくいものの,対人交流の時間の確保につながることが示唆された.
著者
辻 慎太郎 安部 恵子 臼井 達矢 涌井 忠昭
出版者
日本教育医学会
雑誌
教育医学 (ISSN:02850990)
巻号頁・発行日
vol.69, no.2, pp.145-156, 2023-10-30 (Released:2023-11-01)
参考文献数
46

In recent years, the action of plantar and toes to play an important role in the movement ability of the elderly has been confirmed. Moreover, exercise using the toes is effective in improving the walking and balance of the elderly, and the need for toe exercise for the elderly is increasing. To date, there have been many reports verifying the effect of toe exercise over a long period of time, and there are few studies examining the immediate effect of toe exercise in the elderly. In this study, we examined the immediate effect of plantar and toe flexor exercise on the movement ability of the elderly. The study comprised 16 participants (3 male and 13 female; average age, 75.1±5.0 years). A crossover study was conducted by dividing the subjects into two conditions: control, and plantar and toe flexor exercise conditions. For plantar and toe flexor exercise, we performed a total of four types of exercises: (1) static stretching of the plantar and toe (2) towel gathering, (3) rock scissors and paper exercise, and (4) stepping on the foot plate. Additionally, toe flexor strength, toe’s ten-second test, 5 m walking time, 3 m zigzag walking time and TUG were measured before and after intervention to verify the immediate effects of plantar and toe flexor exercise. A two-way analysis of variance with both factors corresponding to each other showed that the toe flexor strength, toe's ten-second test, 5 m walking time, 3 m zigzag walking, and TUG measurement items were comparable between the two conditions after intervention. A significant difference was confirmed between the plantar and toe flexor exercise and control conditions. The results indicated that plantar and toe flexor exercise had an immediate effect on toe flexor strength, toe dexterity, and movement ability in straight line walking and direction changes.
著者
佐藤 郁代 涌井 忠昭 辻下 聡馬 齋藤 英夫 中村 真理子
出版者
コ・メディカル形態機能学会
雑誌
形態・機能 (ISSN:13477145)
巻号頁・発行日
vol.20, no.1, pp.10-18, 2021 (Released:2021-10-08)
参考文献数
57

有訴率女性一位、男性二位の肩こりは、慢性疼痛へ移行し、さらなる症状を生み出す。その原因の1つにスマートフォンの利用によるストレートネックがある。Z世代はスマホ世代と呼ばれるように、その使用率は高い。本研究ではZ世代を対象に、経穴刺激を組み合わせたセルフハンドマッサージを実施することによる肩こり感およびストレスの変化を明らかにすることを目的とした。その結果、肩こり感の緩和、左右僧帽筋上部筋硬度の低下および左右項部肩甲上部皮膚温の低下を認め、肩こりを緩和することが明らかとなった。さらに、血圧値および脈拍値の低下、POMS下位尺度の「怒り-敵意」「疲労-無気力」「緊張-不安」および「活気-活力」の低下を認め、ストレス緩和の一助になることが確認された。また、1日当たりのスマホ使用時間が長い者の場合、セルフハンドマッサージでは肩こりが改善されないこと、マッサージ前の左項部皮膚表面温度が高い者ほど、ハンドマッサージの効果が表れることが示唆された。
著者
辻下 聡馬 涌井 忠昭
出版者
奈良学園大学
雑誌
奈良学園大学紀要 = Bulletin of Naragakuen University
巻号頁・発行日
vol.12, pp.159-165, 2020-03-10

高齢化とともに平均寿命と健康寿命との差が課題となっている。この差を短縮することは高齢者の生活の質を高めるだけでなく、社会保障費の削減も期待できる。健康寿命の延伸に向けて高齢者が運動や健康づくりを行う際には、人生の目的を考え、そのうえで実施可能な運動や活動を行っていく必要がある。高齢者の運動や健康行動の変容に関する研究では、外発的・内発的動機づけの有効性や、運動がQOLの向上に及ぼす影響などについての報告は見られるが、高齢者の人生の目的に着目し、人生の目的と健康状態、生きがいおよび肯定的な感情との関連性に関する研究は筆者らの知る限り見受けられない。そこで本研究では、高齢者の人生の目的と生きがい、前向きな態度および健康関連QOLとの関係を明らかにすることを目的とした。調査対象および方法としては、大阪府A区に居住する65歳以上の高齢者で、老人会の運営を行っている18名(男性15名、女性3名)に対して、人生の目的、生きがい、前向きな態度および健康関連QOLに関する質問紙調査を行った。その結果、健康関連QOL(SF-8日本語版)における身体的サマリー(身体的QOL)と精神的サマリー(精神的QOL)、生きがい、前向きな態度の値は、人生の目的の高い群が低い群より高値を示し、身体的サマリーのみ高い群が有意に高い値を示した(p<0.05)。人生の目的が高い者は、健康的な行動を促進し、健康に対する肯定的な意識が高いと示唆された。高齢者が人生の目的を高く持って運動することは、健康寿命の延伸の一助になると推察される。