著者
渡辺 友里菜 吉崎 一人 大西 志保
出版者
日本認知心理学会
雑誌
日本認知心理学会発表論文集 日本認知心理学会第14回大会
巻号頁・発行日
pp.64, 2016 (Released:2016-10-17)

逆ストループ課題では,採色された色名単語の単語読みを求め,インク色が干渉した程度が測定される。Smithson, et al. (2006)は,彩色された色名単語のインク色を操作し,色名単語との色が近づく程,反応時間は速くなることを示した。本研究は,刺激呈示空間の上下と刺激の示す方向(上下)との間で適合性が決まる空間ストループ課題を用いて,空間ストループ効果には凝視点から刺激呈示位置の距離(視角)に応じた変化がみられるかどうかを調べた。実験では,凝視点を通る垂直子午線上で,上下視野に2箇所(凝視点から視角にして2.32°と6.97°,又は6.97°と11.63°)の計4箇所に矢印刺激が呈示された。その結果,視角に関わらず,最も上,最も下の呈示位置の空間ストループ効果が,他の呈示位置より大きかった。つまり,空間ストループ効果の大きさは,刺激布置の相対的な位置(上下)に依拠することが示された。
著者
渡辺 友里菜 吉崎 一人
出版者
The Japanese Psychological Association
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.85, no.4, pp.404-410, 2014
被引用文献数
1

This study aimed to investigate the generality of conflict adaptation associated with block-wise conflict frequency between two types of stimulus scripts (Kanji and Hiragana). To this end, we examined whether the modulation of the compatibility effect with one type of script depending on block-wise conflict frequency (75% versus 25%) generalized to the other type of script whose block-wise conflict frequency was kept constant (50%), using the Spatial Stroop task. In Experiment 1, 16 participants were required to identify the target orientation (up or down) presented in the upper or lower visual-field. The results showed that block-wise conflict adaptation with one type of stimulus script generalized to the other. The procedure in Experiment 2 was the same as that in Experiment 1, except that the presentation location differed between the two types of stimulus scripts. We did not find a generalization from one script to the other. These results suggest that presentation location is a critical factor contributing to the generality of block-wise conflict adaptation.