著者
近藤 次郎 竹中 章郎
出版者
The Crystallographic Society of Japan
雑誌
日本結晶学会誌 (ISSN:03694585)
巻号頁・発行日
vol.46, no.5, pp.345-351, 2004-10-29 (Released:2010-09-30)
参考文献数
24
被引用文献数
1

Recent human genome projects have revealed that exons encoding proteins count only a few percents, whereas many kinds of repetitive sequences occupy more than 50 % of genome. Some of the latter are related to genetic diseases, but their biological functions and structures are still unknown. Two X-ray structures of a short DNA fragment of d (gcGA [G] 1Agc) show that four base-intercalated duplexes are assembled to form an octaplex at a low K+ concentration, in which the eight G5 residues form a stacked double G-quartet in the central part. At a higher K+ concentration, however, the octaplex is split into just two halves. These structural features suggest a folding process according to a double Greek-key motif for eight tandem repeats of d (ccGA [G] 4Agg) found in Variable number of tandem repeat (VNTR) immediately adjacent to the human pseudoautosomal telomere. Such a packaging of the repeats could facilitate slippage of a certain VNTR sequence during DNA replication, to induce length polymorphism by increasing or decreasing of the repeats.
著者
竹中 章勝
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.61, no.10, pp.1054-1057, 2020-09-15

高等学校で設定されている2つの情報科の1つである専門教科情報科を紹介する.具体的には,学習科目内容と,現在の授業実践内容等を紹介する.そして情報処理学会が高大連携により情報分野の学びを目指す高校生に対する学習支援を行うことの重要性をまとめる.
著者
竹中 章郎
出版者
The Crystallographic Society of Japan
雑誌
日本結晶学会誌 (ISSN:03694585)
巻号頁・発行日
vol.48, no.5, pp.311-319, 2006-10-31 (Released:2010-09-30)
参考文献数
4

As an easy technique for phase determination in X-ray analysis of macromolecular crystals, the molecular replacement method is widely used. Available computer programs are highly sophisticated to user friendly so that users can use them without knowledge on the theoretical backgrounds. To develop the technique to more powerful tool, as well as to resolve individual problems in special cases, it is essential to understand the details of the backgrounds. Here the theories of the method with the historical backgrounds, its availability and capability, practical usage and trouble shooting will be described.
著者
岡花 和樹 村上 元良 細辻 浩介 堀 優作 森 真樹 竹中 章勝
出版者
日本デジタル教科書学会
雑誌
日本デジタル教科書学会発表予稿集 日本デジタル教科書学会第7回年次大会 (ISSN:24326127)
巻号頁・発行日
pp.29-30, 2018 (Released:2018-10-03)
参考文献数
2

平成 32 年度より施行される次期小学校学習指導要領解説総則には,「児童がプログラミングを体験しながら,コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付ける ための学習活動」として,第5学年 B 図形の(1)における正多角形の作図が例示されている。本 研究では例示内容の他に,児童が継続してプログラミングを通して学習ができ,教科単元の学習 活動を深める学びにつながる授業開発を行なった。小学校 5 年生 B 図形(1)平面図形の性質の中 の合同な図形に注目し,合同な図形を描く際に分度器を用いて角の大きさを測定するアナログ的 操作をとり入れ,どの合同条件に対応するのか,必要な角の大きさや辺の長さは何かを考えなが ら,プログラミング環境 Scratch を用い,作図過程をプログラミングすることによって提示され た課題と同様の手順で図形を描いていくプログラム開発と授業開発を行い授業実践した。本発表 では従来のアナログ的な学びを活かしながら,新たにプログラミング的思考を育成する授業づく りを行うことで,数学的な見方考え方と情報的見方考え方を育成することでプログラミング的思 考の育成を同時に行える授業の提案をしたい。