著者
竹内 洋平 溝口 仁志 尾原 明子 中原 麻衣 大倉 亮一 南木 伸基 岡内 泰弘 中尾 克之 井上 利彦 徳田 道昭
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.107, no.1, pp.88-94, 2018-01-10 (Released:2019-01-10)
参考文献数
11
被引用文献数
2 2

43歳,女性の不明熱患者.持続する発熱に加え,慢性蕁麻疹と無菌性・非腫瘍性の多発する骨髄炎を認めた.さらにIgM-κ型のM蛋白が検出され,自己炎症症候群であるSchnitzler症候群と診断した.トシリズマブによる治療にて上記の症状は消失し,以後,寛解を維持している.しかし,長期的にはリンパ増殖性疾患を発症することがあるため,注意深い観察が必要である.
著者
小澤 誠一 竹内 洋平 阿部 重夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.93, no.6, pp.826-836, 2010-06-01
被引用文献数
2

本論文では,初期データにのみ教師情報が与えられる「準教師付き学習タスク」において,ストリーミングデータからオンラインで非線形な特徴を抽出できる追加学習型カーネル主成分分析(IKPCA)を提案する.提案するIKPCAでは,学習データが入力されるたびにカーネル主成分分析の固有値問題を更新し,それを解くことで固有ベクトルの更新を行う.特徴固有空間で一次独立なデータを選択して固有ベクトルを表現するため,データの一次独立性を判定する必要がなく,追加学習時に保持するデータ数が少なくなって学習が高速化される.ベンチマークデータを用いた評価実験において,主成分分析(PCA)と追加学習型主成分分析(IPCA),更にカーネル主成分分析(KPCA)と比較し,IKPCAで得られる特徴量の評価を行った.その結果,IKPCAによってバッチ学習のKPCAと同等の認識性能が得られ,安定した追加学習が行われることを示した.このことは,IKPCAとKPCAにおいて,固有ベクトルや固有値の一致度を調べた実験からも確認された.また,多くの評価データでPCAやIPCAよりも,認識性能の優れた特徴が得られることを示した.