著者
藤岡 由美子
出版者
公益社団法人 日本栄養士会
雑誌
日本栄養士会雑誌 (ISSN:00136492)
巻号頁・発行日
vol.59, no.5, pp.316-325, 2016 (Released:2017-09-26)
参考文献数
27

「栄養ケアプロセス」 および 「標準用語」 を管理栄養士・栄養士が正しく理解し実践できるようになるには、大学教育に採用することが有効だと考え栄養ケアプロセスを授業で実践した。平成23~25年における臨床栄養学実習の初回と最終回に栄養ケアプロセスの栄養診断を実施し、臨床症例の栄養学的問題を標準用語から選択させ、最終回に栄養診断と標準用語を使用する利点や懸念について考察させた。学生はどちらの回もおおむね妥当な栄養学的問題を標準用語から選択した。利点では国際的な標準化により管理栄養士・栄養士の役割と責任が明確化し、管理栄養士・栄養士や施設間の連携が促進されることが挙げられた。懸念では不十分な理解では標準用語を適切に選択できないという不安や、正確に理解するための努力や訓練が不可欠という課題が挙げられた。今後、本邦において栄養ケアプロセスおよび標準用語を普及させるためには、大学教育や生涯教育における積極的な実践が期待される。
著者
石澤 美代子 成瀬 祐子 水野 尚子 藤岡 由美子
出版者
学校法人松商学園松本大学
雑誌
教育総合研究 = Research and studies in education (ISSN:24336114)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.203-212, 2020-11

管理栄養士養成課程において臨地実習は必須であり、本学には臨地実習Ⅰ~Ⅳの4種類がある。そのうち臨地実習Ⅱは病院へ赴き10日間の実習を行い、終了後はパワーポイントを用いて実習の概要や課題をまとめ、大学で「対面・ブース形式」により報告会を行っている。しかし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大により対面が難しい状況となったので、2020年度は報告会をオンライン・ブース形式(オンライン報告会)にて行った。オンライン報告会は聴講者にはメリットが多く発表者側も有益な報告会になる可能性が示唆されたので、対面実施が難しいなかでもオンラインによる報告会は、代替方法として有用であると思われた。
著者
中山 文子 藤岡 由美子
出版者
学校法人松商学園松本大学
雑誌
松本大学研究紀要 (ISSN:13480618)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.139-153, 2011-01

本研究では、大学生と高校生の食事を主とした生活習慣と精神的健康について検討した。大学生(同居)・大学生(一人暮らし)・高校生の3郡比較をした結果、一人暮らしの学生は生活習慣・食事内容が低得点だったが、精神的健康度は一番高かった。関係を検定すると、特に一人暮らしの学生に生活習慣・食事内容と精神的健康度の相関関係が多く認められた。