著者
筒井 晃一 小林 敏勝 西沢 宏司 上野 太三郎 景山 洋行
出版者
一般社団法人 日本レオロジー学会
雑誌
日本レオロジー学会誌 (ISSN:03871533)
巻号頁・発行日
vol.25, no.5, pp.267-273, 1997-12-15 (Released:2012-11-20)
参考文献数
9
被引用文献数
2 2

Pigment dispersion technology plays an important role in attaining basic coating qualities such as a ”high quality appearance” and ”high durability”. Authors' experiments have quantitatively proved that a basic principle in pigment dispersion was an ”acid-base interaction between pigment and resin” in either non-aqueous or aqueous mediums, by optical and rheological measurements of pigment dispersions. These dispersions were prepared from pigments, acid-base characteristics of which were measured by a new method developed in our laboratory.A conventional pigment dispersing resin, called an ”amphoteric resin”, was also developed using a new idea that any conventional pigment having a variety of acid-base characteristics must be well dispersed, when a resin containing both acid and base functions was used.Pigments with almost no acid and/or base characteristic could be, however, well dispersed when the pigments were surface modified to have either an acid or base characteristic by plasma surface treatment. This result also supported that the ”acid-base interaction” was important in pigment dispersion.
著者
鹿角 孝男 川村 實 薩摩林 光 西沢 宏 村野 健太郎
出版者
公益社団法人大気環境学会
雑誌
大気環境学会誌 (ISSN:13414178)
巻号頁・発行日
vol.37, no.1, pp.75-80, 2002-01-10
被引用文献数
3

2000年8月から9月にかけて,関東,中部,東海地方の広い範囲で環境基準を超える高濃度の二酸化硫黄(SO_2)が観測され,異臭騒ぎが発生した。長野県内でも高濃度のSO_2が観測され,9月13日の1時間値の最高濃度は県南部の飯田市で383ppbを記録し,北部の長野市でも76ppbに達した。後方流跡線の解析結果から,これらは活発に活動している三宅島の火山ガスが原因であると考えられた。このような火山ガスの影響を調べるため,長野県北部の長野市,八方尾根および白馬村において4段ろ紙法によるガス・エアロゾルの測定を実施した。その結果,エアロゾル中の硫酸イオン(SO_4^2-)は9月14日10〜14時に長野市で44.4μg/m^3の高濃度が出現し,八方尾根と白馬村でも15日12〜18時に30μg/m^3を超えた。陰イオンの過剰分を水素イオン(H^+)と仮定して算出した3地点の粒子状硫酸(H_2SO_4)の濃度は,長野市,八方尾根,白馬村でそれぞれ21〜33,11〜21,6.8〜18μg/m^3の範囲内にあると推定され,SO_4^2-に占めるH_2SO_4の比率(モル比)は,それぞれ46〜72,34〜65,22〜58%と,濃度,比率とも極めて高い値であったと推定された。