著者
峯垣 哲也 湯月 翔太 伯井 理恵子 藤井 尚子 濱田 美輝 若林 未稀 辻本 雅之 西口 工司
出版者
Japanese Society of Drug Informatics
雑誌
医薬品情報学 (ISSN:13451464)
巻号頁・発行日
vol.19, no.3, pp.97-103, 2017 (Released:2017-12-27)
参考文献数
8
被引用文献数
1

Objective: A simple suspension method in our previous study indicated that the amount of amlodipine recovered from a Norvasc®OD tablet was decreased by simultaneous suspension of a Magmitt®tablet containing magnesium oxide, due to the increase in pH.  However, it is still unclear whether this incompatibility arises in both brand name and generic tablets because the tablets may have different additives and mechanical properties.  In this study, we evaluated the degree of incompatibility between Magmitt®tablets and a range of amlodipine besylate tablets, including original and generic versions.Methods: Twenty-four kinds of amlodipine besylate tablets were used.  Magmitt®and amlodipine besylate tablets were suspended in warm water (55°C), and 10 min or 2 h later, the amount of amlodipine in the suspension was measured by HPLC-UV.Results: For almost all tested tablets, the recovery amount of amlodipine was significantly decreased in the presence of Magmitt®, and the amount recovered varied significantly between the types of amlodipine tablets.  However, Magmitt®tablet had little effect on the recovery of amlodipine from two specific brand tablets.Conclusions: An incompatibility between Magmitt®and most types of amlodipine besylate could be observed, although the degree of incompatibility depended on the brand of amlodipine.  These results are useful for the proper use of drugs.
著者
森住 誠 本間 暢 石原 美加 松田 光弘 浦田 元樹 辻本 雅之
出版者
一般社団法人 日本腎臓病薬物療法学会
雑誌
日本腎臓病薬物療法学会誌 (ISSN:21870411)
巻号頁・発行日
vol.9, no.3, pp.363-370, 2020 (Released:2021-02-13)
参考文献数
13

スルファメトキサゾール・トリメトプリム配合錠 (ST合剤)は、ニューモシスチス肺炎 (PCP)予防の第一選択薬である。ST合剤は、尿細管上皮細胞のトランスポーターを阻害し、Scr値および血清カリウム (K)値を上昇させることが知られている。しかしながら、これらの検査値が、腎機能低下患者において、どのように変動するかを調査した報告はない。そこで、本研究では、腎機能低下患者へのST合剤予防投与による有害事象評価の基準を明らかにすることを目的として、PCP予防目的のST合剤投与後のScr値および血清K値の変動と投与開始時の腎機能との関連性について検討した。2016年4月から2018年3月に、ステロイド治療におけるPCP予防目的でST合剤が開始された患者をeGFR(mL/min/1.73m2)により、腎機能正常群(eGFR≧60, n=34)、中等度腎機能低下群(30≦eGFR<60, n=23)、高度腎機能低下群(eGFR<30, n=9)に群分けし、投与開始日(day1)と13-15日目 (day14)のScr値および血清K値の変化量を調査した。さらに、重回帰分析により、それぞれの変化量に影響する因子を検討した。ST合剤の予防投与は、腎機能正常群でScr値および血清K値を有意に上昇させたが、高度腎機能低下群では有意な変動を示さなかった。また、ST合剤投与によるScr値の変化量は投与前のeGFR(mL/min/1.73m2)に正の影響を受け、血清K値の変化量はeGFRに影響を受けなかった。さらに、重回帰分析により、Scr値変化量に対してeGFR(β=0.16)、ST合剤の週あたりの投与量 (β=0.24)、並びにレニン—アンジオテンシン—アルドステロン系(RAAS)阻害薬の併用 (β=0.12)が、血清K値変化量に対しては腎疾患 (β=0.20)並びにRAAS阻害薬の併用 (β=0.23)がそれぞれ有意な因子として検出された。以上の結果から、Scr値の上昇は、腎機能低下患者において極めて軽微(むしろ低下傾向)であることが示された。ただし、Scr値や血清K値の変動は、ST合剤の投与量、原疾患や併用薬の複合的要因に大きく影響されるため、ST合剤の予防投与時は腎機能によらず腎障害や高K血症の出現に留意する必要があると考えられた。
著者
辻本 雅之 峯垣 哲也 西口 工司
出版者
一般社団法人 日本腎臓病薬物療法学会
雑誌
日本腎臓病薬物療法学会誌 (ISSN:21870411)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.3-13, 2012 (Released:2018-04-02)
参考文献数
28

本総説では、末期腎不全患者(CKDグレード5)における肝消失型薬剤の予期せぬ薬物動態変動に対して注意喚起を促すために、末期腎不全患者においてバイオアベイラビリティの増大や肝クリアランスの低下と言った腎外クリアランスの変動を生じる事例について紹介する。 具体的には、末期腎不全患者において、 1. バイオアベイラビリティ増大の可能性について、プロプラノロールおよびプラバスタチンの事例について示す。 2. 肝代謝阻害の可能性について、ロサルタンおよびワルファリンの事例について示す。 3. 肝取り込み阻害の可能性について、エリスロマイシン、フェキソフェナジンおよびジゴキシンの事例について示す。 4. 腎外クリアランスの増大の可能性について、CPT-11の事例について示す。 5. 特異的に生じる薬物間相互作用の可能性について、コルヒチン−クラリスロマイシン間およびジゴキシン−フェキソフェナジン間の事例について示す。 以上の事例から、末期腎不全患者においては、単に腎機能低下に伴う薬物投与設計では不十分な場合があり,薬剤または/および患者によっては、バイオアベイラビリティの増大、肝クリアランスの低下、腎外クリアランスの増大、薬物間相互作用の顕在化などに注意する必要がある。