著者
松井 奨吾 徳永 正浩 吉川 慎一 長谷川 千紘 近藤 篤史 西浦 伸子 井上 慎也 冨永 信彦 前田 哲生
出版者
一般社団法人 日本血液学会
雑誌
臨床血液 (ISSN:04851439)
巻号頁・発行日
vol.63, no.11, pp.1513-1519, 2022 (Released:2022-12-08)
参考文献数
15

症例は34歳男性で,特記すべき医学的背景はなし。1回目のmRNA-1273 COVID-19ワクチン接種4日後に発熱が出現した。SARS-CoV-2 PCR検査は陰性で,抗生物質で改善を認めず。接種10日目に好中球・血小板減少および肝機能障害により紹介入院となった。フェリチンと可溶性IL-2レセプターの上昇も認めた。活動性ウイルス感染症は否定的で,CTでは感染巣はなく肝門部リンパ節腫脹と軽度の肝脾腫を認め,血液培養は陰性であった。骨髄検査で血球貪食像を認めたがリンパ腫細胞の浸潤はなし。血球貪食性リンパ組織球症と考えてmethylprednisolone(2 mg/kg)を入院当日に開始し,発熱は速やかに消失し,検査値異常も改善後に再燃を認めず。他の誘因がなく接種直後に発症したことからワクチンによる二次性血球貪食性リンパ組織球症と最終診断した。極めて稀ではあるがCOVID-19ワクチンの種類によらず報告されており,致命的となりうるため早急な診断と治療が重要と考える。
著者
佐野木 茂 近藤 篤史
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.50, pp.241-242, 1995-03-15
被引用文献数
1

ソフトウェアを製作する過程において、その品質を向上させる手段としては、従来よりレビューや単体試験というものがある。しかし、実際のソフトウェア開発においては、種々の制約により、これらが満足には行われていない。そのため、組み合わせ試験・システム試験といった、開発の後期の段階で抽出される障害の中に、本来であれば単体試験段階で抽出されなければならないもの(コーディングミスなどの"うっかりミス"等)も多く含まれているのが現状である。今回、某システム開発プロジェクトにおける品質向上施策の一環として、単体試験前のソースプログラムの机上での充分なチェックを徹底させることで、ソフトウェア製作の早期の段階での品質向上を図った。本報告では、その「机上デバッグ」施策について述べる。