著者
綾塚 祐二 那和 一成
雑誌
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻号頁・発行日
vol.2012, no.6, pp.1-5, 2012-07-12

本稿では、Twitterに発信するメッセージのような短い文の入力をターゲットとした新たな作文手法「完成文変更方式」を提案する。既存の文章入力システムでは、全ての文字をタイプするなどにより文を先頭から入力し、文末まで入力が完了したところで文が完成するが、我々の提案する手法は自動的に生成された文をベースに変更を加えていくという方式で、常に発信可能な完成した文があるという状態を保つことにより、その時点で掛けられる手数によらず発信文を生成することができる。その実装へ向けた第一段の試作として、位置情報に基づき自動的に複数の候補文を生成してユーザに提示し、発信のできるシステムGhostTweetを試作した。We propose a new text input paradigm for short messages, named Composition by Altering Complete Sentense. A system with a method under this paradigm provides a complete sentense. A user can alter a part of the provided sentense or request another sentence to make it suitable to his/her intention. Unlike traditional text input methods, with which a sentense is imcomplete until a user type or select the last word, the system always shows a complete sentense as a candidate according to user's input. This means our method is available even for a user who is only able to share little resource for input. We implemented a prototype application, named GhostTweet, to investigate the paradigm. GhostTweet shows some automatically generated candidate sentense to tweet, according to location information.
著者
榊 剛史 那須野 薫 柳原 正 那和 一成 古賀 光 加藤 芳隆 松尾 豊
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.27, 2013

本稿では、より充実したドライブ体験を実現するために、ソーシャルメディアから地域イベントを抽出する手法を提案する。特に、前もって参加要旨を掲載する予告型の地域イベントに着目し、同時にイベントにいるユーザの参加状態も抽出することで、「今」「そこで」しか味わえないドライブ体験を提供する。
著者
剛史 柳原 正 那和 一成 松尾 豊
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 D (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.J98-D, no.6, pp.1019-1032, 2015-06-01

近年はソーシャルメディアを通じて実世界のイベントを観測するアプローチが増加している.これらの研究では,ソーシャルメディア上のユーザをセンサとして扱うソーシャルセンサという考え方を用いている.本研究では,ソーシャルセンサを用いて位置情報付きの道路交通情報を抽出する手法を提案する.これにより既存ITSからは取得できない道路交通情報の収集を実現する.道路交通情報は,既存研究でソーシャルセンサが扱ってきた対象と比べて,詳細な位置情報を必要とするという特徴をもつ.本研究では,(1)GPS情報を利用する手法(2)形態素辞書を利用する手法(3)自動作成辞書を利用する手法(4)周辺格フレーム情報を利用する手法を組み合わせて,精度よく位置を取得する手法を提案する.ツイート収集の従来手法を適用することで適合率0.78で渋滞情報を含むツイートが収集できた.また,提案手法を適用することで適合率0.85で収集したツイートから位置情報を取得することができた.提案手法を用いてデモシステムを構築し,定常的に一定数(1日あたり約2,000件)の道路交通情報を収集できること,既存ITSでは取得できない情報が収集できることを示した.本手法は,道路交通情報に留まらず,細かい位置を特定する必要のある事例に対してのソーシャルセンサの応用可能性を広げる,重要な基礎技術である.