著者
川野 豊 西田 俊彦 山岸 里律子 野間 剛
出版者
一般社団法人日本小児アレルギー学会
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.14, no.4, pp.478-482, 2000-12-01 (Released:2010-08-05)
参考文献数
6

症例は1歳1ヶ月の牛乳アレルギーの男児. 喘息性気管支炎とアトピー性皮膚炎増悪により入院中にアトピー性皮膚炎胸部病変部において牛乳と接触し, 約5分後より局所に数箇所の紅斑 (直径1~1.5cm) を認めた. それに引き続き頚部・頭部の紅斑及び喘鳴・呼吸困難を示し, 牛乳の経皮的侵入によるアナフィラキシーと診断された. 7ヶ月後, 牛乳を誤飲し, 直後に顔色不良・全身紅潮を呈し, 牛乳の経口摂取によるアナフィラキシーを示した. アトピー性皮膚炎を伴う重症の食物アレルギー児の管理にあたっては, 経皮的抗原暴露による重篤なアレルギー反応の誘発も考慮すべきであると考えられた.
著者
正田 哲雄 畠山 淳司 磯崎 淳 小川 倫史 野間 剛 中村 陽一 川野 豊
出版者
一般社団法人日本小児アレルギー学会
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.22, no.3, pp.357-362, 2008-08-01 (Released:2008-11-05)
参考文献数
30

症例は7歳,男児.平成19年6月,マムシに右第3指を咬まれ受傷した.腫脹・疼痛があり近医にて外科処置を受け,受傷約10時間後に当院を紹介受診した.マムシ咬傷の重症度分類はGrade III であった.まむしウマ抗毒素に対する皮内試験は陰性であり,メチルプレドニゾロンを予防投与した後に静脈内投与した.投与直後から,全身に蕁麻疹が出現し,同時に喘鳴・呼吸困難のアナフィラキシー反応を生じた.0.1%アドレナリンを筋肉内投与,ヒドロコルチゾンを静脈内投与し症状は改善した.まむしウマ抗毒素はウマ血清であり,アナフィラキシーを高率に合併するが,小児の使用に関して検討されていない.本邦における小児マムシ咬傷報告例のうち抗毒素血清投与を行った12症例を検討したところ,アナフィラキシーを呈したのは本症例のみであった.海外ではアドレナリン予防投与も行われており,その適用基準の検討を含め,小児例の蓄積が必要である.
著者
野間 剛
出版者
日本臨床免疫学会
雑誌
日本臨床免疫学会会誌 (ISSN:09114300)
巻号頁・発行日
vol.33, no.5, pp.262-271, 2010 (Released:2010-10-31)
参考文献数
69
被引用文献数
11 11

炎症性疾患・アレルギー疾患の発症・病態形成には,組織に遊走する炎症細胞や組織居住細胞に作用する活性化T細胞が大きな役割をもつ.T細胞が産生するサイトカインはカスケードを形成しTh細胞パラダイムを展開する.   Th1, Th2細胞は相互に制御してバランスをとり生命の恒常性を保つが,Th2細胞優位のインバランスはマスト細胞による即時型アレルギー反応を誘導し,好酸球を中心とするアレルギー性炎症,気道過敏性,リモデリングを促進する.Th1細胞は遅延型過敏反応など,細胞性免疫反応を誘導する.また,アポトーシスを促進し上皮細胞の剥離やアトピー性皮膚炎の海綿状形成を誘導する.Th17細胞は,IL-17, IL-17F, IL-21, IL-22, IL-6, TNF-αを分泌して,Th1, Th2細胞とは対照的に,組織の炎症に関わり,自己免疫疾患など炎症性疾患を誘導する.これらの反応は,好中球増多を招来し,病原菌防御に効果がある.アレルギー疾患では気道炎症でみられる好中球浸潤に伴う炎症に関わる.一方,アレルギーのリモデリング進行には有利に働き,また,気管支肺胞液中のIL-5や気管支の好酸球増多を減弱し気道過敏性を抑制する.Treg細胞は,TGF-β, IL-10を分泌し樹状細胞やリンパ球系細胞を制御する.Th1, Th2, Th17, Treg細胞の分化経路には正の増幅機能が存在し,また,相互の調節機構が存在する.持続的なバランスにより疾患の発症・病態が決定される.