著者
金 孝淑
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学 (ISSN:03869903)
巻号頁・発行日
vol.56, no.6, pp.1-12, 2007-06-10

『源氏物語』は、その主人公の名前が異国高麗の相人によって命名され、その将来が予見されたことからも分かるように、異国との交流環境が色濃く反映された物語である。こうした特徴から、従来の漢詩文受容に関する研究に加えて、近年は『源氏物語』を東アジアの交流の角度から捉えようとする論考が出されている。しかし、その異国を示す言葉自体の定義は未だに明確に定まっていない。本稿では、従来その意味や用いられ方が明らかにされてこなかった「から」と「もろこし」を中心に、その意味内容を分析し、さらに物語の中においてどのように機能しているのかを考察する。
著者
金 孝淑 ポター デビット サンパニュエン クンディダ
出版者
日本NPO学会
雑誌
ノンプロフィット・レビュー
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.27-36, 2010

本稿では2004年発生したスマトラ沖地震と津波を事例として取り上げ,メディア報道におけるNGOの情報提供者としての役割を分析した.そのために,日本,アメリカ,韓国,シンガポールの4カ国で刊行されている代表的な日刊紙の記事を分析し,NGOによる情報提供の量と内容の比較分析を行なった.その結果,国別,新聞別NGOによる情報は,援助活動と現地状況に関する情報が圧倒的に多く,他組織に関するコメントは少数に留まるという共通の傾向が見られた.一方,NGOの所属と種類には,いくつかの国際NGOを除けば,新聞間でほとんど共通点が見られなかった.NGOによって提供される情報は,津波関連記事の中でより正確な現地状況を把握するための情報を提供するという一定の役割を果たしている.しかし,それはNGOによる情報の中でも少数に過ぎず,これまでの研究が指摘するように,津波関連記事に掲載された情報の多くは政府機関や国際機関に大きく依存していたことを確認した.<br>