著者
川村 理 山本 純子 首藤 明日香
出版者
香川大学農学部
雑誌
香川大学農学部学術報告 (ISSN:03685128)
巻号頁・発行日
vol.60, no.113, pp.83-86, 2008-02

改良ジエチルアミノプロピルシリル化シリカゲル固相抽出法によるオクラトキシンA(OTA)の分析法は、簡便かつ低コストで毒性の強い有機溶媒を使わない優れた方法である。しかし、この方法をそのまま節製品に適用させた場合、回収率が約65%と低かった。そこで、固相抽出での洗浄を80%メタノール:酢酸(99+1)から(99.5+0.5)に変更したところ、85%以上の高回収率であった。本法で、2003-05年の市販節製品114検体を分析した結果、粉末削り節49検体中7検体(17%)平均4.1ng/gとだしパック12検体中3検体(25%)平均8.7ng/gのOTAを検出した。しかし、削り節53検体からはOTAは検出されなかつた。以上の結果から、節製品の製造工程からOTA汚染は、カビ付け工程以前で起こっている可能性が示唆された。
著者
首藤 明日香 首藤 謙一 麻生 由莉江 田仲 美咲 福岡 拓郎 松井 正格 牧草 一人
出版者
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
雑誌
日本歯周病学会会誌 (ISSN:03850110)
巻号頁・発行日
vol.63, no.4, pp.190-204, 2021-12-28 (Released:2022-01-14)
参考文献数
16

本症例は,歯周治療に伴う異常所見を見逃さなかったことで,医科への受診や血液検査では看過されていた重篤な甲状腺機能低下症を伴う橋本病(慢性甲状腺炎)の発見・治癒に至り患者の健康に寄与することができた1症例である。あまり周知されていない橋本病と歯周疾患との関連,特に出血傾向について考察し報告したい。広汎型重度慢性歯周炎患者に対し全顎的な基本治療の過程において,歯肉溝からの易出血を認めた。かかりつけ医・二次医療機関の血液内科・口腔外科専門医など3医療機関への対診を繰り返すも,出血性疾患の存在は否定され続けた。上顎前歯部歯周組織再生療法(エナメルマトリックスデリバティブ・EMD応用)の翌日,歯肉溝からの異常出血ならびに血餅形成を認めた。根気強く対診を繰り返した結果,ようやく4番目の医療機関において自己免疫疾患である橋本病(慢性甲状腺炎)と診断された。初診より1年以上が経過していた。重篤な甲状腺機能低下症を伴い,生命の危険がある状態であった。甲状腺ホルモン補充療法後,全身浮腫の改善により運動や食事制限をすることなく体重は90 kgから30 kg減少した。甲状腺機能低下症改善後の歯周組織再生療法(EMD応用)では術後出血は認めなられなかった。歯周組織所見は改善しSPT移行後6年が経過するが良好な歯周組織を維持している。本症例は,日常的に観血的治療を行う歯周治療の特殊性が,異常所見の早期発見に繋がり,ひいては患者の全身的健康に大きく寄与する可能性を示唆している。