著者
高林 弘実 北田 正弘 辻本 勝浩
出版者
公益社団法人 日本金属学会
雑誌
日本金属学会誌 (ISSN:00214876)
巻号頁・発行日
vol.69, no.7, pp.538-543, 2005 (Released:2005-10-12)
参考文献数
17
被引用文献数
3 3

The discoloration and chemical composition changes of red-lead used for wood-block print made in the late Edo period have been investigated. Both the chromaticity and lightness of red-lead decrease with discoloration, and its hue exhibits very little change. This is due to the reflectance decrease of red-lead in a long-wavelength range beyond the absorption edge of 580 nm. Red-lead is a mixture of Pb3O4 and β-PbO and has a grain size of 0.05-0.2 μm. The X-ray diffraction intensity of β-PbO considerably decreases with discoloration in comparison with that from Pb3O4. This result shows that β-PbO is more reactive than Pb3O4 in the mixture. The results of XPS measurement suggest that both lead chloride and lead carbonate exist in the surface layer of red-lead.
著者
大河原 典子 宮廻 正明 高林 弘実
出版者
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2016-04-01

明治から昭和にかけて活躍した日本画家上村松園の技法と表現について、作品の科学的な分析と下絵および自叙伝の調査からその特徴を明らかにすることを目的とした。本画2作品を蛍光X線回折、赤外線撮影、顕微鏡撮影を通じて分析したところ、日本画で古くからある顔料と、明治以降新しく使われ出した顔料がともに検出された。また文献資料にある記述と異なり、絹の表からのみ彩色されていることが解った。表現においては同一画面のなかでも人体とそれ以外で技法に意図的な差異があった。作家の原点である縮図帖の分析では、色とモチーフの分類および電子書籍化を実施した。