著者
小倉 有子 庄林 愛 Ogura Yuko Shobayashi Megumi
出版者
安田女子大学
雑誌
安田女子大学紀要 = Journal of Yasuda Women's University (ISSN:02896494)
巻号頁・発行日
no.49, pp.297-304, 2021-02-28

グルテンは、小麦などの麦類に含まれる蛋白質の一種であり、米国ではグルテンを含まない食品を「グルテンフリー(以下、GF)」と表示している。GFと表示された食品(以下、GF食品)を用いた食生活は(以下GF食)、セリアック病などの治療に用いられている。近年、欧米においてGF食は健康に有用である、さらには痩身にも有用であるとの情報が拡散し、グルテンを避ける必要がない者がGF食を取り入れる傾向がある。これをうけて日本でも同様の情報が拡散しGF食品が増加してきた。本研究では、グルテンを避ける必要がない者がGFを選択した場合、非GFと比較して、摂取する栄養量にどのような差異が生じるかを明らかにすることを目的とした。本研究では、GF食/非GF食として最もポピュラーだと思われるパンを試料とした。 結果、グルテンを避ける必要がない者がGFパンを長期的かつ日常的に選択した場合、非GFパンを選択した場合と比較して、食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性があることがわかった。
著者
小倉 有子 庄林 愛 Ogura Yuko Shobayashi Megumi
出版者
安田女子大学
雑誌
安田女子大学紀要 = Journal of Yasuda Women's University (ISSN:02896494)
巻号頁・発行日
no.49, pp.297-304, 2021-02-28

グルテンは、小麦などの麦類に含まれる蛋白質の一種であり、米国ではグルテンを含まない食品を「グルテンフリー(以下、GF)」と表示している。GFと表示された食品(以下、GF食品)を用いた食生活は(以下GF食)、セリアック病などの治療に用いられている。近年、欧米においてGF食は健康に有用である、さらには痩身にも有用であるとの情報が拡散し、グルテンを避ける必要がない者がGF食を取り入れる傾向がある。これをうけて日本でも同様の情報が拡散しGF食品が増加してきた。本研究では、グルテンを避ける必要がない者がGFを選択した場合、非GFと比較して、摂取する栄養量にどのような差異が生じるかを明らかにすることを目的とした。本研究では、GF食/非GF食として最もポピュラーだと思われるパンを試料とした。 結果、グルテンを避ける必要がない者がGFパンを長期的かつ日常的に選択した場合、非GFパンを選択した場合と比較して、食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性があることがわかった。
著者
Teramura Yasufumi Terao Akira Okada Yuko Tomida Junichi Okamatsu-Ogura Yuko Kimura Kazuhiro
出版者
Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
雑誌
Japanese Journal of Veterinary Research (ISSN:00471917)
巻号頁・発行日
vol.62, no.3, pp.117-127, 2014-08

The effects of three stressors of different categories, namely cold exposure, immobilization, and lipopolysaccharide (LPS) treatment, on sympathetic nerve activity were examined by assessing its biochemical index norepinephrine (NE) turnover in peripheral organs of C57BL/6 mice. NE turnover was assessed by measuring the decrease in the organ NE concentration 3 h after inhibition of catecholamine biosynthesis with α-methyl-p-tyrosine. NE turnover in brown adipose tissue (BAT) in the room temperature (23°C) control group was as high as that in the cold exposure (4°C) group. Similarly, the mRNA level of the thermogenic marker uncoupling protein 1 (UCP1) in the room temperature control group was as high as that in the cold exposure group. As sympathetic stimulation upregulates the UCP1 mRNA level, we thought that sympathetic nerve tonus in BAT was already accelerated at room temperature. To exclude factors affecting basal sympathetic nerve activity, mice housed at thermoneutral temperature (30°C) were used as controls for the subsequent experiments. In this condition, cold exposure accelerated NE turnover in the BAT, as well as heart and pancreas. The corticosterone level showed a higher trend in the cold exposure group in comparison to the control group. Immobilization accelerated NE turnover in the spleen, pancreas, and white adipose tissue and elevated the corticosterone level. LPS (3 mg/kg, i.p.) did not affect NE turnover in all peripheral organs but elevated the corticosterone level. In summary, the sympathetic nervous and adrenocortical responses to three stressors differed greatly. In particular, sympathetic responses showed clear organ-specific acceleration patterns. This important feature may improve our understanding of the multiplicity of biological responses.