25 0 0 0 OA 史籍集覧

著者
近藤瓶城 編
出版者
近藤出版部
巻号頁・発行日
vol.26, 1926

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (20 users, 24 posts, 25 favorites)

史籍集覧. 26 https://t.co/I3mCGIQtiq p270 桂川地蔵記 p282 五山伝 p296 鎌倉五山記
@kokkomouri 史籍集覧. 26 https://t.co/noK64evGb2 こちらに!今見たら島原記もあってこれも見ておきたいやつかも…。 マジすか室鳩巣。読んでおきます!(^^)! 稚児物語同じのに載ってるのwww
https://t.co/5jBUzvcXHx https://t.co/BDDxbR81JC 馬と江雪と言えば「慶長年中卜斎記」の、江戸から岩付へ行った家康陣に道阿弥と江雪がいて馬に乗ってる場面想像したらかっちょよくて萌えた。岩付は江雪が城代やってた城だけに色々思うけども…
@Angsaar ちなみに『島原記』は国立図書館デジタルコレクションの史籍集覧の中にある。 https://t.co/qPZj760iBt 『笠系大成付録』は東京大学史料編纂所のDBの「所蔵史料目録データベース」(https://t.co/2dLNXze9lT)で書名を検索。
「関原始末記」 岡の江雪 https://t.co/VEnfp1J53E 徳川実記では江雪が「夜の空けたる心地」と言ったのが、ここでは道阿弥が言ったことになってる。 https://t.co/VXA8EsTdtG
「関原始末記」 岡の江雪 https://t.co/VEnfp1J53E 徳川実記では江雪が「夜の空けたる心地」と言ったのが、ここでは道阿弥が言ったことになってる。 https://t.co/VXA8EsTdtG
@tonton1965 私も確認しました。「関原始末記」(『史籍集覧』26) https://t.co/N2iyahviAd の原文には、 「石田も事の体怪く思けれハ大谷刑部少輔を佐和山へ遣し」(上、八月十三日) 「大谷刑部少輔父子戸田武蔵守平塚因幡守等か陣へ志し討てかゝる」
昨日フランス書院が「馬は相手の毛並みで好き嫌い判断するから毛嫌いの語源」って言っててほんまかいなと思って調べたら別に馬に限らないぽい。鶏の例もあった。 http://t.co/wc3HH22z7b
面白そうだけど慣れるまで時間がかかりそうだ…… http://t.co/Ac9kholxmJ #医学天正記 http://t.co/Ac9kholxmJ

Wikipedia (5 pages, 7 posts, 5 contributors)

編集者: Kanjybot
2020-08-21 07:20:04 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Ktmchi
2013-10-27 01:18:21 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Ktmchi
2015-08-19 00:32:08 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト