28 0 0 0 OA 明月記

著者
藤原定家 著
出版者
国書刊行会
巻号頁・発行日
vol.第1, 1911

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (28 users, 30 posts, 50 favorites)

@tsukiyonosakura デジタルアーカイブで見れますよ https://t.co/mzqLRYmdoo
明月記. 第1 /藤原定家 著 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Zqjpa0Yt8E
興味がある人向けに『明月記』の実際の記事を紹介する。 『明月記 第一』(国書刊行会,p.356,1970年)では旧暦なので元久元年(建仁四年)正月十九日、廿一日に「(有)赤氣」「(又有)赤氣」の記録がみえる。「北(并)艮方」と方角の指摘もある。画像は下記URLの184コマと同じ箇所。https://t.co/ByecM5sRpb https://t.co/x1SJ6bHDe8 https://t.co/ygFYU25wH4
ふたたび藤原清房(上杉重房の父)について。 『明月記』建永元年(1206)7月3日条に「左近清房」が見えます。 『明月記』の記主藤原定家は主君の九条兼実の命を受け、後鳥羽院へ扇を献上する使者に(嫌々ながら)立っているのですが、 https://t.co/EjKfW2vj7i https://t.co/lto2zBmaHx https://t.co/LtnahWyLoM
『明月記』にも「雪食」ありました⛄️ 定家の父俊成が臨終の間際にどうしても雪が食べたいとねだったので、定家は家人に北山の雪を取りに行かせて父のもとに送り食べさせたのだそうです。 https://t.co/ulIBgo3Sa3 https://t.co/Cvi1ZLzTyw https://t.co/e1SJcyAEt9
『明月記』で「天魔所為」を見るとは!(ノド付近の下段)https://t.co/5AM3KxgSGt 勝手に兼実の特権言葉な気がしてた。
『明月記』に「景時已被討了云々」を見つけてしまった(左下)。梶原だよねぇ。https://t.co/M80rxQN4AU
「明月記」@近代デジタルライブラリー 第一巻 http://t.co/vFpj3Xg8 第二巻 http://t.co/HJ2HNqH7 第三巻 http://t.co/mllMx8f5

収集済み URL リスト