言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

[オカルト][占い][雑誌] “知識〉としての「占い/おまじない」と少女 : 雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から”

Twitter (62 users, 67 posts, 47 favorites)

@m_sep29 SNSではないですが、投書の分析で橋迫瑞穂 @_keroko さんの論文があります。どんなことができるのかを知るのも良いと思います。https://t.co/6MSLA1mINs
『「神秘・呪術ブーム」と少女』https://t.co/Zem2ua9N8q 『「占い・おまじない」と少女』https://t.co/5mHDftXs4g 『脱「魔女」化する「占い・おまじない」』https://t.co/nEcmki3EzG 『〈知識〉としての「占い/おまじない」と少女 』https://t.co/junztaXDFP 雑誌『マイバースデー』論文群が書籍化 https://t.co/Bnd3kV9xxT
@_keroko https://t.co/g0Jzb1ywUK ようやく拝読しました。 https://t.co/pcHCQBC22q https://t.co/8N6X3qCh2I もあわせて読んだのですが、これは結局、おなじコーホートを追っている感じなのでしょうか?
_応用社会学研究_ / “橋迫 瑞穂 (2016)〈知識〉としての「占い/おまじない」と少女 : 雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から - 立教大学学術リポジトリ” https://t.co/ctqXPpPuGC
WEKO - 立教大学学術リポジトリ https://t.co/DNVaH88mqj
こないだの論文でも指摘したけどhttps://t.co/1PSL5jCWTG 恋愛が修行って感覚を占いとくっつけて普及させたのはマイバだと思う。
#研究事例リストに追加しました:橋迫瑞穂 2016 「〈知識〉としての『占い/おまじない』と少女 ―雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から―」 『応用社会学研究』 58: 67-80 https://t.co/fO8yIwHJFp
16 16 https://t.co/OWEbDm6XYZ

収集済み URL リスト