Mizuho.H (@_keroko)

投稿一覧(最新100件)

RT @GenyaFukunaga: 韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアク…
RT @Dr_idealism: #寝る前に論文読む 31 伊藤京平『不気味の谷の没落』立命館大学先端総合学術研究科,Core Ethics 17 1-10,2021. 「不気味の谷現象」考察の論文。 『ロボット工学』において。人間との類似性に比例して親和性が上がるが、一定値で…
RT @DN_networks: 【拡散希望】『日本研究』第65集に「二次創作はいかなる意味で消費であるのか」という論文を書きました。二次創作が「消費」として論じられてきた議論を素材に生産と消費の関係について考察した論文になります。https://t.co/3oUZ4fJllj
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
RT @hollyhockpetal: リンク先で全文読めるやつだけど、直に引用されてないとずっとこの手の歴史修正がかかると思うので引用する…。学会側が問われた問題点を真正面から議論してその後も真摯に向き合って大事にしてくれていることを無かったことにするのは、この表紙自体に対し…
単純によく「カルト」がわかってないから「スピリチュアリティ」を「擁護」できるんだとよく言われるけど、私の博論: CiNii 博士論文 - 現代日本社会における宗教と暴力 : 「聖なるもの」と「私」の社会学的考察 https://t.co/3kVBGqnpAT #CiNii
私の指導教官は「かげぐち」こそ社会であるみたいなアレな論文書いてるので、かげぐちは叩こうぜみんな。 : https://t.co/WjXa1p252r
それからいまタイムラインにでてる祐天寺上人とか柳田国男の絵馬の話も全部整理されてる。 :水子供養の発生と現状 森 栗 茂 一: https://t.co/YSOmiRT65m
RT @sociologbook: さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
RT @nekonoizumi: ところで、この「未利用資源「キャベツの芯」の成分とそのギョウザたねへの活用」という論文、とても実践的で実用的なんだけど、著者情報をみると4人の所属がキユーピー株式会社で、2人が東京家政大学・タマゴのおいしさ研究所という。 https://t.c…
RT @namahamumarooon: 刊行から二ヶ月を閲しようとしている怪異怪談研究会監修『〈怪異〉とナショナリズム』(青弓社)の、大学図書館への収蔵状況↓ https://t.co/XkhwrKGomw 大学生のみなさん、お買い求めには若干お高い本かと思いますので、ぜひご…
@foolxfool 論文ありましたよ、ちょっと古いのですが。https://t.co/TMVawaR7TK
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒榊原 清玄 「ベネターの基本的非対称性における非存在の検討」 『人文×社会』1巻3号 (2021) https://t.co/e9UDm5KtQe
赤川学先生の言説分析論、詳しいのはこれかな。 https://t.co/VedEM2T0KQ
@contractio あとこちらもだと思います。: CiNii 論文 -  コメント1 「<新新宗教>概念の学術的有効性について」へのリプライ https://t.co/7AFglfrFDz #CiNii
RT @nekonoizumi: PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
RT @twremcat: 大橋 由香子 (2021) "優生手術(強制不妊化)とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ : 被害者の経験から" _国際交流研究 : 国際交流学部紀要_ 23:111-133 / “フェリス女学院大学学術機関リポジトリ” https://t.co/8y…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒早野 慎吾 「パチンコ宣伝広告のあおり表現に関する研究─ 2009年における宮崎県宮崎市のパチンコ店を例に ─」 『都留文科大学研究紀要』91 (2020/3) https://t.co/majmYYLhIq
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒後藤靖宏 「ロールプレイングゲームのBGMの印象にゲーム操作は影響があるのか」 『北星学園大学文学部北星論集』58巻2号 (2021/3) https://t.co/0skrevITeE
でciniiで念のため論文探したらこんな記事が出てきてとても読みたいです「CiNii 論文 -  大女優佐久間良子「別れた男の人形股間に針一万回」の呪い愛現場」論文じゃなくて週刊ポスト https://t.co/ypXl0Ux5pU #CiNii
現代新書の記事だけではなく、論文も4649: CiNii 論文 -  「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ (木下康仁先生退職記念号) https://t.co/0m3tR0LPk3 #CiNii ちなみに書籍用に大幅にリライトしてる最中です。
J-STAGE Articles - セクシュアリティ・ジェンダー体制とその宗教的撹乱 https://t.co/60zv6dWHsE
@37_2_le_matin https://t.co/9JWI7QlqXF これだったかも。これだと図書館で借りたんですよね。
で清書して論文にしたのが立教の紀要に出した「子宮系」論文がコレ→ https://t.co/bEjWp7d1iT
立教大学『応用社会学研究』62号「モノと女性のスピリチュアリティ : 布ナプキンの事例から」がウェブ公開されました。ちょっと資料が薄いので内容もいささか薄いですが、布ナプキン論をまとめてあります。よろしくお願いしますー。:https://t.co/UT1fauLVkB
それ考えると「すぴこん」もまた初期の熱気は面白かったよね、もちろん問題もたくさんあったけど。CiNii 論文 -  「聖なるもの」の安全装置:「すぴこん」の事例から https://t.co/VbTwfRpkC2
@segawashin こういうものを調べていて、今は胎教についてちょっと資料を集めています。池川明は胎教の系譜から見ないと分からないところが大きいので。https://t.co/0m3tR0udVt
甲田光雄のいう「カニババ」(赤ちゃんの便)ってなんぞと思ってたけど、ちゃんと論文があったぞびっくりだ。:CiNii 論文 -  「かにばば」と胎毒--近世産育書における「胎毒」観の変遷に関する一考察 https://t.co/o3FUiM8oX3 #CiNii
そもそも、スピリチュアルのなかで子宮の聖化をうたっているのははるちゃんだけではありません。こちらの論文をお読みください。:CiNii 論文 -  「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ (木下康仁先生退職記念号) https://t.co/0m3tR0udVt #CiNii
@tonishi0610 あとこちらとか。 https://t.co/DxW4IaEyIl https://t.co/dtQkg0PFww https://t.co/w1KlEMk2j3
@tonishi0610 あとこちらとか。 https://t.co/DxW4IaEyIl https://t.co/dtQkg0PFww https://t.co/w1KlEMk2j3
@tonishi0610 あとこちらとか。 https://t.co/DxW4IaEyIl https://t.co/dtQkg0PFww https://t.co/w1KlEMk2j3
RT @nekonoizumi: PDFあり。「本稿は現代日本における大麻自由化運動を、特に90 年代以後の展開に注目しながら整理するものである。」 ⇒山本奈生 「紫煙と社会運動 現代日本における大麻自由化運動」 『年報カルチュラル・スタディーズ』6巻(2018年) https…
RT @TakashiShogimen: しかも、私の周囲を見る限り、そうした人文学研究を行う教員には、研究の「専門化」を隠れ蓑にして自分しか関心を持たないような矮小なテーマに取り組んでいる者が少なくない。これを私は「学問のプライベート化」と呼ぶ(拙稿「人文学としての日本研究を…
@kohei_0321 @t_kawase @ny1971 @smasuda もちろん存じてます(笑)大学のなかで一番詳しいの、わたしですから(笑)ちなみに委員長のほうが師匠すじです。https://t.co/0m3tR0udVt

3 0 0 0 IR 傾聴する仏教

@kohpchailailai @nonbeepanda @syutoken_sanka https://t.co/5J826K8nAk 傾聴ねえ・・・勝手に拡大使用していいんですかねえ・・・そもそも仏教用語ですよね、もちろんご存知だとは思いますが。
@hyoloro ちなみにユダヤ教はもともとワクチンへの不信感強いんです。これ参考になりますよ。 https://t.co/cZxx5C1KGy
ちなみに先程の見解は、スピリチュアル系イベントでのフィールドワークからきています。https://t.co/4ob1blhPBD 「怪しいものと社会はどう付き合っているのか?」がテーマです。
子宮系ってニセ科学なんですね、そうでしょうね。だったら医療従事者がニセ科学の根幹を形成してきたのは批判しないんですか?@uncorrelated あ、論文書きました。批評お待ちしてます。https://t.co/lSV4HrLGoU
RT @Theopotamos: <ツイキャス告知> 6/11(火)22:00~ 論文を読む⑲ 下記の論文を読みます。(告知忘れてました。。。) 橋迫瑞穂『「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ』 https://t.co/ourp6B9…
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
わたしの論文でも「言わば、「子宮」とは宗教的な臓器であり極めて 社会的な臓器だったのである。」と述べたけど、まさにその話。 https://t.co/lSV4HrLGoU
「「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ」がオンラインで公開されました。:https://t.co/bEjWp7d1iT
@t_banno わたしがフィールドワーク先でたまに見かけたというのですね。https://t.co/VbTwfRpkC2 ただこれには載せていません。何だったのかはちょっと不明ですが、おそらく「女性」アイコンだったら何でもよいという雰囲気だったと思います。
@foolish_bird https://t.co/jWLCyYVGU2
@fuyuko355 @das_ist_nicht__ なんで探せないんだろー https://t.co/XxFAdOY5oH https://t.co/5qweydKSZF まだあと数本あるのに論文ニキ…
@jolyonbt あとよろしければ論文置いておきます。https://t.co/A5UWYRY9nK
RT @twremcat: https://t.co/J9VZrDxpRt 著者名に #山縣然太郎 の名前を見つけて久々にブチ切れたので、急いで公開: https://t.co/Cw5Jl02dfi "厚生労働科学研究費補助金 2012 年度「母子保健事業の効果的実施のための妊…
RT @twremcat: 野村恭子 etal (2019) _日本衛生学雑誌_ / “日本衛生学会における少子化対策提言に向けて:日本衛生学会少子化対策ワーキンググループによるとりまとめ” https://t.co/3EeObaHqyM
@yzcyzf フィールドワークしていたのです。https://t.co/A5UWYRY9nK
@KikunoMure わたしは『マイバースデイ』について論文を書いている者です。https://t.co/tZWmwOBE6E ご親切にありがとうございます。
RT @Cristoforou: 大ウソですね。ざっさくプラスによると1994年から日本の大学で研究されてます。/CiNii 論文 -  ポリティカル・コレクトネス論争に関する研究ノート https://t.co/WAWFg8v6sk #CiNii https://t.co/A…
RT @yayatomaritori: @Dr_RasuKaru キャベツ湿布のことで、バズフィードさんのツイートに、弘前学院大教授の画像が出ていたので、お名前で検索しました 科研費で研究されたようです https://t.co/Xulmi49Nrz
J-STAGE Articles - 西上総に伝わる釘念仏信仰について https://t.co/Qqd9NdlP9W
RT @okisayaka: 科学を女神として表すことや、「秘密のベールを剥がれる」自然を女性で表現する表彰のジェンダー的含意、それが女性を奇妙な気持にさせてきたことについてはたとえばこちら。https://t.co/ZX9t7zluWx
久しぶりにこの論文を思い出したわ。:J-STAGE Articles - 社会を剥ぎ取られた地点 https://t.co/Lzd4ROKXkF そういやスポーツの話もしてたな。

27 0 0 0 OA 結婚社会学

RT @takemita: 日本には結婚社会学があると聞いたので探したらありました /木村松代『結婚社会学』改造社、昭和7年 https://t.co/ODZoPwX3NB
@fujikoinoue2 @cult_and_fraud 興味を持っていただき、ありがとうございます。結論から言うと、普遍的な定義は不可能です。(マックス・ウェーバーの議論になりますが、割愛)ですので、視点や時代でかわります。とりあえず、こちらを置いておきますので、気が向いたら目を通していただければと思います。 https://t.co/tZWmwOBE6E
RT @golden_wheat: そういえばゴールデンカムイって2014年38号(8/21発売)から連載開始なんだけど、この少し前に北海道の議員がアイヌ民族なんて今はもういないとか暴言をTwitterに書き込んでまして(https://t.co/uEsElHbgUz)。後から…
@sakinotk わたしはやっぱり現代のものが気になっているので、以前はこうしたフィールドワークもしてました。CiNii 論文 -  「聖なるもの」の安全装置:「すぴこん」の事例から https://t.co/VbTwfRpkC2 #CiNii
RT @khcoder: #すごいと思った分析事例:上ノ原秀晃 2013 「2013年参議院選挙におけるソーシャルメディア ―候補者たちは何を『つぶやいた』のか―」 『選挙研究』 https://t.co/GZPPKbwsXb ※分析に入る前の準備・計画が特にすごいと思いました…
RT @tcv2catnap: どうぞ 「個人化する社会における選択と責任 : 日本における子宮頸がんワクチン事業を事例に」市原攝子 https://t.co/GCIHPWTtCn 「子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治」市原攝子 https://t.co/YiX7…
RT @tcv2catnap: どうぞ 「個人化する社会における選択と責任 : 日本における子宮頸がんワクチン事業を事例に」市原攝子 https://t.co/GCIHPWTtCn 「子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治」市原攝子 https://t.co/YiX7…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
布ナプについての軽いまとめまたまたそっと置いておきますねつCiNii 論文 -  モノと女性のスピリチュアリティ : 「布ナプキン」の事例から(第十一部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要) https://t.co/UGHRkYSiv4 #CiNii
RT @KazumichiH: 1935(昭和10)年の「縫ひぐるみ」がなかなか味わい深い。https://t.co/rUUlEVZZTL https://t.co/JgvA5XermN
うわあ、全然わからないと思うけど読んでみたいような。: CiNii 論文 -  エホバの証人の帝王切開術における酸素供給量の変化 https://t.co/ZfXYjPfw2g #CiNii
@un_academician 布ナプキンについては、二年前の宗教学会で報告しました。少々冗談みたくなりますが、クレヨンハウスは布ナプキン左派というイメージです。: https://t.co/YZrfgmtZNB
再掲になりますが、学会発表をまとめたのはこちら。: CiNii 論文 -  モノと女性のスピリチュアリティ : 「布ナプキン」の事例から(第十一部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要) https://t.co/UGHRkYAHDw #CiNii
RT @twremcat: 橋迫 瑞穂 (2014) "おまじないグッズ」における「手づくり」と少女: 『マイバースデイ』の事例から" _年報社会学論集_ 27:146-157 NAID=130005096437 / “Girls and the Mak…” https://…
@twremcat まだ着手したばかりで、このような報告書を書いただけですが、https://t.co/UGHRkYSiv4 これから妊娠・出産のスピリチュアリティについて考えていきたいと思っているので、勉強させていただければと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@daily_cult わたし自身はスピリチュアリティとジェンダーがテーマで、「マイバースデイ」について調べてきました。https://t.co/Dfm1DH7Q0N 80年代の「ムー」や「トワイライトゾーン」など調べたいのですがまだそこまで行けません。いつかやってみたいです。
@asilliza わたしは社会学の立場からスピリチュアリティと女性について調べていまして、いまは占いをメインにしているんですが、身体系にも関心があり調べています https://t.co/UGHRkYSiv4 どうぞよろしくお願いします。
ちなみにあたい、こういう論文書いてるんだ。:CiNii 論文 -  「聖」なるものへの「橋」--ホイジンガとカイヨワによる「遊び」概念の再検討 https://t.co/1xzNvDgneg #CiNii
絶対わたしこのテーマ。入れて欲しかったなあ、うらやましい。 https://t.co/3bvCcURIWD https://t.co/SeM54vR0ZN
RT @mmktn: 「女子道社」をめぐる小平美香さんのご論文はこれですね。学習院大学のリポジトリに入っているのでさっそく読んでみます。 「機関誌『女子道』の発行をめぐって : 山口県における近代女子教育と宗教」https://t.co/lhKpGt8SPy #CiNii @h…
RT @DN_networks: CiNii 論文 -  ビデオにおける「教育の場」と「家庭普及」^[○!R] : 1960年代後半-70年代の業界紙『ビデオジャーナル』にみる普及戦略 https://t.co/Piucn8f2j1 #CiNii オープンアクセスになっておりま…
@hayakawa2600 すいません、学会で以前このような発表をしました。 https://t.co/CQKYvDLLBp こちらはスピリチュアルに的を絞っています。
@hayakawa2600 すいません、学会で以前このような発表をしました。 https://t.co/CQKYvDLLBp こちらはスピリチュアルに的を絞っています。
@dokaben80 基本的なのはこれですかねー布ナプキンはじめてBook―生理をここちよく https://t.co/Ng26HHnnJm あと、手前味噌ですが https://t.co/CQKYvDLLBp
@dokaben80 基本的なのはこれですかねー布ナプキンはじめてBook―生理をここちよく https://t.co/Ng26HHnnJm あと、手前味噌ですが https://t.co/CQKYvDLLBp
@dokaben80 おおーっ、これはこれは。すでに何本か書いているんですが、よろしければ https://t.co/Dfm1DH7Q0N 押し付けがましくて恐縮です。
@nacchan_ktf23 はじめまして。マイバースデイという雑誌を研究している者です。手前味噌で恐縮ですが、リンクを貼らせていただきます。https://t.co/Dfm1DH7Q0N
この論文めっちゃ面白かった:CiNii 論文 -  反時代的医療としてのホメオパシー https://t.co/684dN6XEm3 #CiNii
RT @morita11: "CiNii 論文 -  〈知識〉としての「占い/おまじない」と少女 : 雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から" https://t.co/QYtwAyIv9j ※本文リンクあり
こないだの論文でも指摘したけどhttps://t.co/1PSL5jCWTG 恋愛が修行って感覚を占いとくっつけて普及させたのはマイバだと思う。
「<知識>としての占い/おまじない」と少女 : 雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から」がpdfになりました。目を通していただけると嬉しいです。 https://t.co/WMVyPtpgtB
RT @morita11: "CiNii 論文 -  ミステリー小説に見る「民俗的世界観」 : 「都市」から「田舎」への視点" https://t.co/xylvfgPN2s
@hayakawa2600 こういう論文も書いていて「手づくり」に関心がありますhttps://t.co/3bvCcURIWD 。ゴスロリバイブルを調べてびっくりしました。突然すいません。
RT @morita11: "CiNii 論文 -  明治中期「修養」の類型化" https://t.co/EdC5XdXsGM ※本文リンクあり
RT @morita11: "CiNii 論文 -  『菓子研究』にみる昭和初期の洋菓子業界 : 「修養」概念の導入による意識改革" https://t.co/n8AAv0qucw
RT @hayakawa2600: これもたいへん面白かった。:橋迫瑞穂「「占い・おまじない」と少女:雑誌『マイバースデイ』の分析から」(宗教研究88(3), 2014)*PDF https://t.co/wpEgwinCqL

お気に入り一覧(最新100件)

@_keroko あー、なるほど。僕はだいぶインプットのほうが多めですけど、それも楽しいですよ。 最近ぶっ飛んだイチオシの論文はこちら♪ #ポスト質的研究 https://t.co/yWyQxbBJhH
韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
#寝る前に論文読む 31 伊藤京平『不気味の谷の没落』立命館大学先端総合学術研究科,Core Ethics 17 1-10,2021. 「不気味の谷現象」考察の論文。 『ロボット工学』において。人間との類似性に比例して親和性が上がるが、一定値で急速に暴落した後、上昇が再開するという仮説。 https://t.co/vCsmdpSSEB https://t.co/raVKHeKQ6F
ところで、この「未利用資源「キャベツの芯」の成分とそのギョウザたねへの活用」という論文、とても実践的で実用的なんだけど、著者情報をみると4人の所属がキユーピー株式会社で、2人が東京家政大学・タマゴのおいしさ研究所という。 https://t.co/q4NWmUZyvn
CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
読んでる:CiNii 論文 -  日本文化の自然観に関する試論 : その系譜と共生思想 https://t.co/nkB9C2wSwm #CiNii
PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
大橋 由香子 (2021) "優生手術(強制不妊化)とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ : 被害者の経験から" _国際交流研究 : 国際交流学部紀要_ 23:111-133 / “フェリス女学院大学学術機関リポジトリ” https://t.co/8ySEbxywtX #health #gender #law #Japan #history
@_keroko 日本はフランスの産科から学んだというのは歴史的にはそうかもしれませんが、20世紀のどこかまでの話で、現在は全く違うようです。3年前に助産師の同僚とパリの大規模産院や助産師学校でインタビュー調査をしたのですが、同僚が何もかもちがうと驚いていました。 https://t.co/5e5Abjfi2Q
PDFあり。 ⇒後藤靖宏 「ロールプレイングゲームのBGMの印象にゲーム操作は影響があるのか」 『北星学園大学文学部北星論集』58巻2号 (2021/3) https://t.co/0skrevITeE
食生活を惑わせるジェンダーとフードファディズム|高橋久仁子 https://t.co/AZ95VkBnhO そして今は2020年。(そしてコロナ) "「わたし作る人、ぼく食べる人」というテレビの広告宣伝が女性差別と糾弾されたのは1975年のことである"
なお橋迫さんの子宮系論文、たぶん「再魔術化、再呪術化」の文脈に入るものだと思っていて、その意味でも興味深い。 https://t.co/sCI8WxFpi9
https://t.co/J9VZrDxpRt 著者名に #山縣然太郎 の名前を見つけて久々にブチ切れたので、急いで公開: https://t.co/Cw5Jl02dfi "厚生労働科学研究費補助金 2012 年度「母子保健事業の効果的実施のための妊婦健診、乳幼児健診データの利活用に関する研究」における被験者に対する人権侵害事件について"
野村恭子 etal (2019) _日本衛生学雑誌_ / “日本衛生学会における少子化対策提言に向けて:日本衛生学会少子化対策ワーキンググループによるとりまとめ” https://t.co/3EeObaHqyM
CiNii 論文 -  平塚らいてうの母性主義フェミニズムと優生思想--「性と生殖の国家管理」断種法要求はいつ加筆されたのか https://t.co/A0MVlWQWka #CiNii
ありがとうございます。https://t.co/WPoooKjcWX のシリーズ化したものだとすると、21年目? >@_keroko
どうぞ 「個人化する社会における選択と責任 : 日本における子宮頸がんワクチン事業を事例に」市原攝子 https://t.co/GCIHPWTtCn 「子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治」市原攝子 https://t.co/YiX7eRMpff https://t.co/3RCEj6dUMz
どうぞ 「個人化する社会における選択と責任 : 日本における子宮頸がんワクチン事業を事例に」市原攝子 https://t.co/GCIHPWTtCn 「子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治」市原攝子 https://t.co/YiX7eRMpff https://t.co/3RCEj6dUMz
日本共産党中央委員会 (2014) _女性のひろば_ 419:56-62 / “CiNii 論文 -  "妊活"最前線 卵子の加齢と不妊治療 : 国立成育医療研究センター・周産期母性医療センター不妊診療科医長 齊藤英和さんに聞く” https://t.co/yQ9zW0WGes
1935(昭和10)年の「縫ひぐるみ」がなかなか味わい深い。https://t.co/rUUlEVZZTL https://t.co/JgvA5XermN
橋迫 瑞穂 (2014) "おまじないグッズ」における「手づくり」と少女: 『マイバースデイ』の事例から" _年報社会学論集_ 27:146-157 NAID=130005096437 / “Girls and the Mak…” https://t.co/gOAmBHXcXk

8 0 0 0 OA 日本産科叢書

@_keroko 冷え性・血の道関連で時代をさかのぼるために、https://t.co/3nlTE1HoOr これをとりあえず全部読みましたが、月経に関してそういった技法は紹介されてませんし、冷え性に関しても特に記載はありません。
@_keroko 19世紀の西洋音楽史と女性の話題だとこのあたり https://t.co/Yp8tZ1CDZ8 とか。女性と西洋音楽史をめぐる先駆的な名著ではこれがあります(原著1948年)。https://t.co/NdxdyW4yFb
@_keroko 19世紀の西洋音楽史と女性の話題だとこのあたり https://t.co/Yp8tZ1CDZ8 とか。女性と西洋音楽史をめぐる先駆的な名著ではこれがあります(原著1948年)。https://t.co/NdxdyW4yFb
@_keroko 古代末期における欲望の問題だととりあえず問題提起的な名著はピーター・ブラウンのこれですねー。https://t.co/GzAyIbubQU 初版1986年で、リンク先は新訂版です。邦訳出ると聞いてもう何年経つだろう。。。
@_keroko 中世の西方世界なら池上俊一『ヨーロッパ中世の宗教運動』(名古屋大学出版会・2007)で概観を得られます。森に住む隠修士や鞭打苦行者とかもう凄まじいです。不食の聖女の話ならキャロリン・ウォーカー・バイナムのこの本とか。https://t.co/Ynj2DL5oML
#研究事例リストに追加しました:橋迫瑞穂 2016 「〈知識〉としての『占い/おまじない』と少女 ―雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から―」 『応用社会学研究』 58: 67-80 https://t.co/fO8yIwHJFp
社会学評論:被ばくの語られ方~テレビジョンにおける「現在」の理解 柄本三代子:https://t.co/6vRdZzfHhK 2016年03月31日 被ばくのリスクと不安について, わかりやすさが求められるテレビ報道において, いかに説明され語られているかを考察した (積読)
これはすごい!:橋迫瑞穂「「おまじないグッズ」における「手づくり」と少女:『マイバースデイ』の事例から」:『年報社会学論集』2014(27), 146-157, 2014 PDF:https://t.co/kvGkYoZwdX
萌え絵馬の研究、やはり今井信治さんがお書きであった→「アニメ「聖地巡礼」実践者の行動に見る伝統的巡礼と観光活動の架橋可能性 : 埼玉県鷲宮神社奉納絵馬分析を中心に」(2009)https://t.co/HWySHpLJ95 機関リポジトリなのでpdfで読めます。@_keroko
"CiNii 論文 -  『菓子研究』にみる昭和初期の洋菓子業界 : 「修養」概念の導入による意識改革" https://t.co/n8AAv0qucw
"CiNii 論文 -  明治中期「修養」の類型化" https://t.co/EdC5XdXsGM ※本文リンクあり
@_keroko 実は近デジで読めちゃいます http://t.co/qAxgsoiCv3
アカデミア・エデュだとダウンロードするときにサインアップを要求されるそうですので、東大のリポジトリの方もお知らせします。引用・参照の際にはこちらのURLで。 堀江宗正「日本人の死生観をどうとらえるか : 量的調査を踏まえて」 http://t.co/bYtxXTW5Qc

フォロー(976ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(9266ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)