言及状況

Twitter (23 users, 24 posts, 30 favorites)

@Dementi_ut ある程度以上に本格的でよければ https://t.co/KQBqB9GwI7 か https://t.co/IDeyl6eNrL をオンラインかつ無料で見られるのでオススメします。 あと私が(雑に)書いたものでよければこんなのも……。 https://t.co/R0Dv8UgLPR
@ZawemonK @Magnezone462 余裕があれば、「韻書と等韻図 太田 斎」を読んでみると理解が深まるのですが、かなり長いこともあり、先に隋拼を見て答えが頭に入っている状態でないとなかなか追いづらいかもしれません。 https://t.co/zf8xpgkQhz
「韻書と等韻図 1」 https://t.co/UGbKvCpDTE
ざっと読んだけど、そもそも発音の知識が足りないみたい。今度入門向け探してみようっと https://t.co/LRxBN9aSbf
太田斎『韻書と唐韻図Ⅰ』(神戸市外国語大学研究叢書52) / “神戸市外国語大学学術情報リポジトリ” http://t.co/Q5shuvFEsR
『韻書と等韻図I』という中国音韻学に関する教科書的書籍がネット上で公開。無料でPDFをダウンロード可能。なんと258ページ。 http://t.co/iMrufOZdY9 後半は結構難しい内容。

収集済み URL リスト