著者
佐藤 郁哉 Ikuya Sato
出版者
同志社大学商学会
雑誌
同志社商学 = Doshisha Shogaku (The Doshisha Business Review) (ISSN:03872858)
巻号頁・発行日
vol.70, no.1, pp.27-63, 2018-07-20

本論文では、2000年前後から日本の高等教育セクターにおいて頻繁に使用されるようになったPDCAという用語の普及過程とその用法について検討を加えていく。また、その事例の分析を通して日本におけるニュー・パブリック・マネジメント(NPM:新公共経営)が陥りがちな落とし穴について明らかにしていくことを目指す。事例分析の結果は、業務の効率化を目指して導入されたPDCAの発想がその本来の意図とは正反対の極端な非効率と不経済をもたらす可能性があることを示している。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 5 posts, 0 favorites)

佐藤郁哉「大学教育の「PDCA化」をめぐる創造的誤解と破滅的誤解(第1部)」 https://t.co/1ANNzPO5mR
佐藤郁哉「大学教育の「PDCA化」をめぐる創造的誤解と破滅的誤解(第1部)」 https://t.co/1ANNzPO5mR
佐藤郁哉「大学教育の「PDCA化」をめぐる創造的誤解と破滅的誤解(第1部)」 https://t.co/1ANNzPO5mR
佐藤郁哉「大学教育の「PDCA化」をめぐる創造的誤解と破滅的誤解(第1部)」 https://t.co/1ANNzPO5mR
佐藤郁哉「大学教育の「PDCA化」をめぐる創造的誤解と破滅的誤解(第1部)」 https://t.co/1ANNzPwtYh

収集済み URL リスト