著者
佐藤 新一
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.776, pp.58-61, 2017-08-28

アメブロには標準で、「いいね!」ボタンやコメント機能が付いているほか、「はてなブックマーク」や「Twitter」「Facebook」のシェアボタンも備わっている。このままでも十分だが、ほかのSNSや「LINE」で共有するボタンなどを付けたい場合は、「忍者おまとめボタ…
著者
岡村 秀昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.473, pp.119-122, 2005-01-10

[Alt]+[Enter]でセル内改行/写真を入れるセルは真四角に/文字列は「&」で結合できる/画像は[Alt]でセルに密着
著者
瀧澤 崇子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.584, pp.56-63, 2009-08-24

今やWebブラウザーは「個性」を大いに主張し、ユーザーが自分好みのものを選んで使える時代になった。次々と急成長するブラウザーにはどんな機能があり、どのような違いがあるのか。3大ブラウザーで検証してみた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.713, pp.22-25, 2015-01-12

パソコンは、USBメモリーや携帯電話に比べると大きいので、「無くすはずがない」と考える人もいるかもしれない。しかし、日本ネットワークセキュリティ協会の調査によれば、2011年には仕事で使うパソコンの2.6%が紛失・盗難に遭っており、そのうち74…
著者
岩元 直久
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.62-67, 2016-03-28

ここまでスマホとパソコンでChromeを使うブックマークの共用の仕方を見てきたが、iPhoneユーザーには「普段使っているSafariでブックマークを共有したい」という要望もあるだろう。Safariの場合は、アップルのクラウドサービス「iCloud」を使ってパソコンのブックマー…
著者
青木 恵美
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.706, pp.64-71, 2014-09-22

スマートフォンのメインの機能は携帯電話としての音声通話とモバイル通信。通信契約のない中古スマホでこれらの機能は利用できないが、Wi-Fi経由でのインターネットの利用は可能だ。つまり、Wi-Fi環境があれば、ネットを見たりゲームに興じたり、電子書籍を読…
著者
中野 明
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.419, pp.235-238, 2002-10-14

SUBSTITUTE関数で文字列を置換する/置換結果を文字として固定/SUBSTITUTE関数/ウルトラCの"入れ子"技/高度なFIND&REPLACE
著者
瀧澤 崇子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.406, pp.221-224, 2002-04-01

アカウントを設定する/アカウント名を変更する/メールに付ける署名を作る/使いやすくカスタマイズする/起動時の煩わしさを解消する
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.24-27, 2016-03-28

スマホ料金プランは、2014年の夏を境にして、いわゆる「旧プラン」と「新プラン」に分かれる(図2)。2014年夏以降、ドコモ、au、ソフトバンクの3社が、ほぼ一斉に新プランを導入したのだ。2014年夏以前にスマートフォンを新規購入、あるいは機種変更したユーザ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.32-37, 2016-03-28

Part3 大手3社のスマホ料金は、最安でも月額4000円台。シェアプランを使えば1人当たりの料金は抑えられるものの、家族ごとに容量を割り当てられないので、誰かが使い過ぎてしまうと他の家族が使いにくくなってしまう。スマホ料金を安く、かつ容量をきちんと管理…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.715, pp.34-37, 2015-02-09

テクニック編1格安電話サービスで通話料を削減 大手事業者のスマホで「かけ放題」プランにしていない人、あるいは格安スマホ/SIMを使っている人は、音声通話の料金が20円/30秒などの従量制となる。つい長電話で料金が膨れ上がったという経験を持つ人もいるだ…
著者
小林 伸 平野 亜矢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.599, pp.58-69, 2010-04-12

毎年、春になると新機種が登場するデジタルカメラ。新たな技術、機能が追加されているが、実際にはどれだけ進化しているのか? 3年前、2007年の機種と比較してみた。(小林 伸=フォトグラファー、平野亜矢) 今や、老若男女を問わず、デジタルカメラを使う時代になった。では、それらのユーザーは、一体、どんなデジタルカメラを使っているのか。
著者
藤原 達矢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.776, pp.50-53, 2017-08-28

Edgeの場合も、検索欄やアドレス欄にキーワードを入力してWeb検索を実行できる。初期設定での検索エンジンは、マイクロソフトが運営する「Bing」だ。設定をほかの検索エンジンに変更する場合は、メニューから「設定」→「詳細設定」を開き、「検索エンジンの変…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.726, pp.38-41, 2015-07-27

Part3Q既定のWebブラウザーを「IE」に戻せる?A新Webブラウザーの「Edge」を使ってみたが、インタフェースがなじめない。どうにかして、使い慣れたInternet Explorerに戻れないものか……。そう感じたら、タスクバーの検索欄に「Internet Explorer」と入力しよう。
著者
田中 雄二
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.694, pp.76-81, 2014-03-24

キーボードには大きく分けて、日本語配列のものと英語配列のものがある(図8)。これらは、記号など一部の文字のキーの割り当てが異なる。例えば、日本語キーボードの「@」キーは、英語キーボードでは「[」キーになっている。
著者
岡村 秀昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.509, pp.113-116, 2006-07-10

複数列の幅を一気に縮める/COUNTIFで記号の数を求める/SUMで得点をすべて合計/枠線を非表示にすると見やすい
著者
岡村 秀昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.630, pp.83-86, 2011-07-25

合計はSUM関数で求める/エアコン不使用はG5セルで判断/条件付き書式で文字色を変更/VLOOKUPで達成度を自動表示
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.752, pp.34-37, 2016-08-22

Part4お手軽スマートフォンでスキャンする 冊数が増えると意外に場所を取る本や雑誌。今回は一気にデジタル化する方法を紹介したい。スキャナーとパソコンを使う方法が一般的だが、スマートフォンのアプリとカメラを使う方法も手軽だ。
著者
佐々木 かをり
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.795, pp.95-98, 2018-06-11

出会いを大切にし、次のビジネスにつなげるフォローアップは大切だ。日々多くのメールを受信する相手には、社交辞令で終わらない具体的なメールを送ろう。送るときのメールのタイトルや内容は、最初のコンタクト方法としていくつかの知恵を入れていきたい。まず重要になるのがタイトル。メールの件名は工夫したい。例えば、"件名:Follow Up - WPO Cference - Diversity Consulting & Opportunity for Strategic Alliance"…
著者
服部 彩子 上岡 隆 田村 奈央
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.468, pp.104-117, 2004-10-25

さんまの香り焼きにホクホクの栗ごはん、デザートには熟れた柿。秋は食材の豊富な季節だが、パソコンソフトも新作のシーズンだ。なかでも、セキュリティ、フォトレタッチ、はがき作成は新製品が出そろう注目分野。マイクロソフトやソースネクストの製品も含め、旬のうちに新作のおいしいポイントをチェックしておこう。