著者
岡本 ゆかり
出版者
日経BP
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.842, pp.52-55, 2020-05-25

ふるさと納税をすると、多くの自治体では特産物を返礼品として受け取れる。1万円を軽く超えそうな高級和牛などをもらっても、実質負担額は年2000円。ふるさと納税のやり方を紹介する。
著者
藤原 達矢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.762, pp.50-53, 2017-01-23

初回の起動時には、メールアドレスの登録を求められる。ただし、「@outlook.jp」「@hotmail.co.jp」などのメールアドレスのMicrosoftアカウントでWindowsにサインインしている場合は、そのアドレスが自動登録されている。 アカウントが登録されている場合、「開始」を…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.370, pp.182-185, 2000-10-02

ユーザーにとって、通信料金が定額で使い放題になるのは金銭的にも精神的にもうれしい話だ。右の図はCATVインターネット、ADSLサービス、フレッツ・ISDNを「速度」「サービス提供エリア」「初期費用」「月額料金」で比較し、レーダーチャートで表したもの。面積が大きいほどユーザーのメリットも大きくなる。
著者
さくしま たかえ
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.800, pp.48-51, 2018-08-27

「OneNote」はノートブック形式で各種のデータを保存し、手軽に検索できるようにするアプリ。各ページにはテキストや画像を配置したり手書きしたりできる。クラウドストレージの「OneDrive」に保存されるので、同じMicrosoftアカウントでサインインしていれば、スマホやタブレットでも利用できる。なお、Windows 10に付属するストアアプリ版のほか、Microsoft Officeに含まれる「OneNote 2016」もあり、機能や操作に違いがある。これから使い始めるならストアアプリ版がお薦めだ。
著者
田代 祥吾
出版者
日経BP
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.852, pp.42-45, 2020-10-26

ZoomミーティングはWebブラウザーからも利用できるが、アプリの方が動作が軽快で使いやすい。アカウントの作成やマイクとWebカメラの設定などの準備をしておけば、実際のオンライン会議で慌てずに済む。
著者
瀧澤 崇子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.411, pp.219-222, 2002-06-10

ニュースメールを専用フォルダーにまとめる/作成したルールを修正する/受信済みメールにルールを適用する/使うと便利ないろいろなルール/対応が必要なメールを目立たせる/アカウントごとにフォルダー分け/問い合わせメールに自動返信する/ファイルサイズで処理を指示
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.735, pp.28-33, 2015-12-14

ITと法律に関する話題が世間をにぎわすことは多い。「五輪エンブレム問題」にしても、インターネットやパソコンが使えなければ、発生しなかった可能性も、見過ごされた可能性も高い。 国内最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」のサイトでは…
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.813, pp.56-58, 2019-03-11

Q:文章を入力していると、以前間違って変換した言葉が変換候補に出てきてしまいます。誤って登録された単語を削除するには、どうすればよいでしょうか。 A:Windows 10の日本語入力ソフト(以下、MS-IME)では、変換した単語が学習機能によって自動的に辞書に登録されます。例えば、「ぽるてぃもねんせ」と入力し、[F7]キーでカタカナの「ポルティモネンセ」に変換後、[Enter]キーで確定すると、「ポルティモネンセ」という単語が「ぽるてぃもねんせ」という読みで自動的に登録されます。次からは…
著者
滝 伸次
出版者
日経BP
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.849, pp.53-58, 2020-09-14

eスポーツの盛り上がりとともに注目度が高まってきたゲーミングPC。今回は、ゲーミングPCとはどういうものなのかという話から、周辺機器も含めた選び方までを解説しよう。
著者
中野 明
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.482, pp.151-154, 2005-05-23

ランダム値はRANDで/イカサマ対応表を仕込め/7の出現率を調整する/記号表示だってOK /これで気分はラスベガス
著者
中村 稔
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.380, pp.281-284, 2001-03-05

パソコンを使いこなすうえで欠かせない周辺機器となったCD-RWドライブ。その魅力は、単に容量が大きいリムーバブルドライブというだけにとどまらず、ハードディスクのバックアップや音楽CDのベスト版作りができるなど活用範囲が広いことだ。他の記憶装置と違い、記録するには、専用のライティングソフトを使う必要がある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.338, pp.140-143, 1999-05-31

立石さんが中学生になる娘さんのためにパソコンを買ったのは99年2月のこと。東京郊外のある家電量販店で、大手メーカー製のオールインワンパソコンを購入した。しかし、運の悪いことに、それは「初期不良品」だった。 自宅に届けられたパソコンを設置後、Windows 98のセットアップをしている最中に異変は起きた。「すべての情報が保存されました。
著者
染原 睦美
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.515, pp.86-89, 2006-10-09

日経BP社は10月18日から21日までの4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)でデジタル機器の総合展「WPC TOKYO 2006」を開催。最新のパソコン関連製品やデジタルAV機器を展示する。(染原 睦美) 今年のWPC TOKYOのテーマは「PC+デジタルが実現する、新しいライフスタイル」—。これを実現する各種パソコン関連製品やデジタルAV機器が一堂に会する。
著者
岡地 伸晃 原 如宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.626, pp.50-63, 2011-05-23

チップセットの不具合や震災の影響を脱し、新しいパソコンが続々と登場している。搭載CPUが一気に新型へとシフトし、数々の新技術を採用。仕様が大きく変わりつつある。ビジネスでも家庭でも、パソコンはもはや必需品。それだけに、この新しい動向を理解しておきたい。ここでは最新のパソコンが備える、機能や技術を解説していく。
著者
伊藤 華子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.576, pp.105-108, 2009-04-27

定型情報と本文を区別/ヘッダー/フッターを追加/「ページ設定」でアレンジ/直感的に操作できる2007
著者
斎藤 幾郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.778, pp.54-57, 2017-09-25

「聴き放題」と聞くと「ラジオ」が思い浮かぶという人は少なくないだろう。実は、パソコンでもインターネット経由でラジオの番組を聴くことができる。多くの放送局が、放送と同時にストリーミング配信も行う「IPサイマル放送」を実施しているのだ。民放のAM、FM各局は、京阪の放送局などが中心となって設立した「radiko.jp」、NHKは自社の「らじる★らじる」、各地の地域放送局(コミュニティーFM)は…
著者
門脇 香奈子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.492, pp.116-119, 2005-10-24

前回は、Accessを使ってデータを管理するメリットなどを紹介した。今回からは、実際に「商品の注文履歴を管理するデータベース」を作成していこう。まずは、データを入れる器となる「テーブル」を作る。どうやってテーブルを分けるか Accessでは一般に、複数の表(テーブル)を作成し、それを関連付けて利用する。その方がデータを簡単にメンテナンスできるからだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.787, pp.62-64, 2018-02-12

「Googleアカウント」を使ってログインした状態でYouTubeを利用していると、YouTubeで再生した動画の履歴が記録されます。つまり、あなたがいつ、どんな動画を再生したかが、全てYouTube側に記録されています。YouTubeには、履歴を削除したり、履歴を記録することを無効にしたりする設定が用意されています。左上のボタンをクリックしてメニューを開き、「履歴」を選択すると、過去に再生した動画の履歴が一覧表示されます。履歴を個別に削除するなら、各動画の右上にある「×」をクリックしましょう。
著者
伊藤 華子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.616, pp.78-83, 2010-12-27

そろそろ気になる決算と確定申告──。本業にかけるパワーや時間を減らさず、上手に節税したり、業務を効率化したりするために、業務ソフトを活用したい。ここでは、小規模企業や個人事業主を対象にした会計ソフトを中心に、業務ソフトの選び方を解説する。(伊藤 華子=フリーライター) 2010年度分の「決算」や「確定申告」の時期が近付いている。
著者
伊藤 華子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.638, pp.62-67, 2011-11-28

今や年賀状もネットで作る時代になった。好きなデザインに手持ちの写真をはめ込み、オリジナルの年賀状が作れるほか、宛名の印刷や投函も頼めるサービスが増えている。年賀状ソフトを使う場合との違いや、発注で失敗しないためのポイントを紹介する。(伊藤 華子=フリーライター) 2011年11月1日、郵便事業(以下、郵便局)の「年賀はがき」が発売された。