著者
小林 伸
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.571, pp.109-112, 2009-02-09

全自動とシーンモード/シーンモードを選ぶには/カスタム機能の設定も/撮影画像はすぐに確認
著者
山崎 大作
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.391, pp.164-171, 2001-08-20

人脈が成績を左右するビジネスマンにとって、名刺の管理は大きな課題だ。専用ソフトを利用して名刺を電子化すれば、名刺探しから解放されるだけでなく、暑中見舞いや年賀状のあて名書きで苦労することもなくなる。スキャナーを既に持っていれば1万円程度の投資で済む。今回はこれらのソフトを評価した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.363, pp.163-171, 2000-06-12

暑中見舞いや年賀状は、ジャストホームを使えば簡単に作れる。誕生日や友人へのちょっとしたお礼なら、写真を使ったカラフルな電子メールを送ってみよう。(ジャムハウス) 前回は、ジャストホームの便利さを体験するため、マウスのクリックだけで、カレンダーを作成した。
著者
斎藤 幾郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.760, pp.52-55, 2016-12-26

クラウドプリントを利用するには、グーグルの各種サービスを使うGoogleアカウントでログインする。Gmailなどを利用していれば取得済みだが、まだの場合は事前に取得しておく。 自宅のプリンターは自分のGoogleアカウントでグーグルに登録する。
著者
野村 景至
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.744, pp.89-94, 2016-04-25

では、カメラ機能を使ってみよう。ZenFoneはスリープ状態からシャッターボタンの長押しでカメラが起動する。ズームレンズの初期動作の音がかすかに聞こえ、それにより起動には一瞬の間が空く。
著者
岡村 秀昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.580, pp.93-96, 2009-06-22

保護解除しないと変更できない/右ボタンドラッグで書式コピー/残業時間があればMAXで表示/忘れずに"1:00"で割る
著者
土屋 和人
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.748, pp.54-59, 2016-06-27

最終回使いこなせば便利な機能も、よく分かっていない場合は意味不明なだけだ。今回は、ほかの人が作成したブックで発生しがちな、戸惑いやすい状況への対処方法を紹介しよう。Qダウンロードしたブックを開くと、警告が表示されるけど大丈夫?A安全なブックと…
著者
上岡 隆
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.429, pp.231-234, 2003-03-17

パソコンで印刷データを生成/USB1.1で転送は間に合う/ヘッドを動かして印刷/解像度は実用には十分な高さ/キヤノンは"泡"で押し出す/エプソンはピエゾ素子で制御/フチなし印刷の細かい配慮/専用センサーで位置検出
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.734, pp.93-96, 2015-11-23

第4回今回のテーマはメモリーとバッテリーだ。いずれも複雑さを増しているので、重要なポイントをしっかり理解しよう。鈴木 雅暢=ライターメモリー 今回はメモリーとバッテリーの仕様について解説する。
著者
斎藤 幾郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.773, pp.52-55, 2017-07-10

実は、通販サイトの大手アマゾンにも「プライムミュージック」という聴き放題サービスがある(図7)。同社のプレミアム会員プログラム「Amazonプライム」の加入者を対象に、送料が無料になるなどAmazonプライムの各種の特典の一つとして、聴き放題サービスも追…
著者
岩渕 茂
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.788, pp.52-55, 2018-02-26

アマゾンの「Amazonプライム」は、年会費3900円(税込)で利用できる会員プログラム。その魅力は、各種配送サービスの無料化や、便利な宅配サービスの提供など、買い物時における数々の特典にある。これらの特典の一部は、手続きをすれば会員本人の家族も享受できるようになる。こんな"おいしい"な制度を利用しない手はない。数ある特典の中で、とりわけ手厚いのが、プライム会員向けの配送サービスだ。配達の日時を指定できる「お届け日時指定便」や…
著者
白沢 智恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.443, pp.116-123, 2003-10-13

ネットを使えば「IEEE802.11aの通信速度」「ディズニーシーの休園日」といったことを調べるのは比較的簡単。ところが「昔行ったあの場所」とか「名前の分からないアレ」となると、それなりに頭を使わないと厳しい。検索を超え、ネットでの探索を極めるには、コツがある (白沢 智恵) 検索窓にキーワードを入力して「検索」ボタンをクリック。
著者
宮川 泰明
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.768, pp.38-49, 2017-04-24

360度写真/動画を視聴する際は、通常の写真とは違った楽しみ方ができる。VRゴーグルを使うと「見回す」ことができる。高い建物の前で撮った360度写真なら、建物を見上げるという行動まで再現できる。
著者
田中 雄二
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.810, pp.14-29, 2019-01-28

「Microsoft Office」は、サブスクリプションサービスの「Office 365」として進化を続けている。Office 365には企業向けのツールもある。一方、Office 2016の後継として、Office 365の進化を反映させた「Office 2019」も登場した。これら新Officeの全貌を解説しよう。
著者
岡村 秀昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.627, pp.83-86, 2011-06-13

祝日一覧は年も含めて入力/その日が祝日一覧にあれば祝日/祝日を土曜と同じ扱いに/数式は「置換」で一気に修正
著者
田中 雄二
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.638, pp.68-73, 2011-11-28

モバイル機から直接印刷/専用アプリで無線LANから直接印刷/アプリで印刷&スキャン/AirPrint機能を使う/クラウド経由で印刷を実行する/メールのファイルを印刷
著者
原 如宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.782, pp.38-45, 2017-11-27

メーカー各社から、パソコンの2017年秋冬モデルが発表された。処理性能が向上した第8世代のCore iシリーズが登場し、売れ筋のスタンダードノートにフルモデルチェンジが目立つ。本特集では、秋冬モデルの注目機をメーカー別に紹介する。
著者
鈴木 眞里子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.788, pp.18-35, 2018-02-26

MicrosoftアカウントやGoogleアカウント、Amazonアカウントなど、我々は数多くのアカウントを利用している。ほかのWebサービスと連携するなど、利便性が高い一方で、セキュリティリスクもある。アカウントをスマートに使うツボを伝授する。
著者
宮川 泰明 小口 正貴 近藤 寿成
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.765, pp.40-51, 2017-03-13

動画見放題、音楽聴き放題、雑誌読み放題——。デジタルコンテンツはダウンロード販売にとどまらず、定額で「し放題」の時代を迎えている。定番のサービスを中心に、特徴と使い方を紹介する。
著者
土屋 和人
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.788, pp.69-74, 2018-02-26

今回は、指定した条件に応じて適用される「条件付き書式」の機能を紹介しよう。各種の書式を、セルの内容に応じて自動的に設定できる。入力したデータや数式の結果に合わせて、セルの書式を変更したい場合、「条件付き書式」を利用すれば、セルに表示されるデータに応じて、自動的に書式を変化させることができる。手作業と違って見落とす心配がなく、データ確認の手段としても有効だ。条件付き書式で、書式を変化させる「条件」の設定方法には、いくつか種類がある。