Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 0288190X (ISSN)
  3. 33件
  4. 2ページ目

1 0 0 0 OA 民俗的知識の動態的研究 : 沖縄の象徴的世界再考

本文 (FullText)
著者
渡邊 欣雄 Yoshio Watanabe
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.003, pp.1-36, 1986-11-17
  • 2020-12-31 22:43:32
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3409
  • (info:doi/10.15021/00003774)

1 0 0 0 OA イスラムと西アフリカの物質文化

本文 (FullText)
著者
竹沢 尚一郎 Shoichiro Takezawa
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.012, pp.533-593, 1990-03-30
  • 2020-09-21 15:44:05
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3545
  • (info:doi/10.15021/00003644)

1 0 0 0 IR 食卓生活史の調査と分析 : 食卓生活史の質的分析(その2) ―食べものと食べかた―

著者
熊倉 功夫
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
no.16, pp.99-119, 1991-12-25
  • 2020-07-03 18:17:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004716139
  • (info:doi/10.15021/00003587)

1 0 0 0 OA 日本領台以前の台湾における漢人と原住民族の交易についての一考察

本文 (FullText)
著者
松澤 員子 Kazuko Matsuzawa
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.014, pp.269-297, 1991-03-29
  • 2020-03-21 10:06:58
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10502/3569
  • (info:doi/10.15021/00003621)

1 0 0 0 OA ピウスツキ蠟管の音声再生と録音内容 : B. ピウスツキ蠟管の録音内容

本文 (FullText)
著者
ピウスツキ総合科研 言語・音楽班 Linguistics-Ethnomusic Working Group
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.005, pp.207-266, 1987-03-31
  • 2019-10-07 09:22:39
  • 1 + 9 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3442
  • (info:doi/10.15021/00003759)

1 0 0 0 IR 2 食卓生活史の量的分析

著者
井上 忠司
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告. 別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.64-[82], 1991-12-25
  • 2018-06-06 23:59:29
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004716130
  • (info:doi/10.15021/00003578)

1 0 0 0 IR I 食卓文化論

著者
石毛 直道
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告. 別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.1-[51], 1991-12-25
  • 2018-06-06 23:59:29
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004716099
  • (info:doi/10.15021/00003581)

1 0 0 0 OA 西洋のオセアニア観 : フィールドからの手紙と器物 ―ジョージ・ブラウンと「肘掛け椅子の人類学者」―

本文 (FullText)
著者
林 勲男 Hayashi Isao ハヤシ イサオ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.021, pp.65-83, 2000-03-21
  • 2017-05-31 08:26:09
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3677

1 0 0 0 IR エスニック・アートとイヌイット文化の表象 : 1999年度民博特別展示との関連で

著者
岸上 伸啓
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告. 別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.57-77, 2001
  • 2014-08-20 06:15:40
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004413568

1 0 0 0 OA モンゴル研究のパラダイム : タルバガン,野に満ちし頃 ―文献資料より見たタルバガン―

本文 (FullText)
著者
原山 煌 Harayama Akira ハラヤマ アキラ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.020, pp.69-134, 1999-03-29 (Released:2015-11-19)
  • 2012-09-28 16:05:03
  • 1 + 1 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0135/00002809

1 0 0 0 IR 北カメルーン・ブーム社会の空間構造

著者
日野 舜也
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.305-376, 1990-03-30
  • 2010-06-20 09:45:41
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000364847

1 0 0 0 IR カメルーン・バムン王権社会のヤシ文化複合 : 民族文化の創造と現代的展開 (中部アフリカ) (アフリカ民族技術の伝統と変容)

著者
和崎 春日
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告. 別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.377-446, 1990
  • 2010-06-20 09:30:36
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000364848

1 0 0 0 IR HRAF/文化項目分類コードの概覧表示 (民族学情報有効利用のためのコンピューター応用手法についての基礎研究)

著者
黒川 雅人 橋原 秀晴
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告. 別冊 (ISSN:0288190X)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.223-228, 1992
  • 2008-03-30 20:01:37
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000364869
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.