著者
吉田 史
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.12, pp.63-72, 2008-12

人気のディストリビューション「Ubuntu(ウブントゥ)」には,実は2つの顔がある。多くのユーザーを獲得している表の顔であるデスクトップ版と,「裏方」として活躍するサーバー版だ。デスクトップ版の陰に隠れてはいるものの,高い能力と安定したサポート期間をもつUbuntuサーバー版に光をあて,特徴や他のディストリビューションとの違いを解説する。
著者
吉田 雄哉
出版者
日経BP社 ; 1999-
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.14, no.10, pp.43-50, 2012-10

Webサーバーのアプリケーションは「フレームワーク」を使うと、あっという間に開発できます。著名な「Ruby on Rails」で、Amazonの書籍を検索できる蔵書管理アプリを作ってみましょう。無償で使えるクラウド「Heroku」でアプリを公開します。(co-meeting 吉田 雄哉) Part 2で開発したブラウザー上のゲームアプリに続き、Webサーバー上のアプリ開発に挑戦します。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.40-48, 2008-03

Eee PCと同じく,Linuxが稼働する"小型デジタル機器"として人気があるのが玄人志向の「玄箱PRO」です。そこで玄箱PRO編では,Fedora 8と,Debian GNU/Linuxを玄箱PROにインストールする方法を紹介します。 玄箱PROは,パソコン上級者向けに開発された玄人志向ブランドの製品です。
出版者
日経BP社 ; 1999-
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.17, no.3, pp.45-52, 2015-03

まず、Puppy TahrpupをインストールするにはライブCDを作成します。「http://distro.ibiblio.org/puppylinux/puppy-tahr/iso/tahrpup%20-6.0-CE/」(短縮URLはhttp://goo.gl/MEpp6B)にアクセスし、OSイメージの「tahr-6.0-CE_noPAE.iso」をダウンロードします。Core 2 DuoのようにPA…
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.6, no.8, pp.37-44, 2004-08

第一段階として,LAN内からのアクセス環境を整備しよう。業務に耐えるファイル・サーバーにするために,RAIDやLVMを導入してデータの信頼性を確保しつつ,アクセス・コントロール・リストを用いて第三者の侵入を防止する。 本特集で構築するファイル・サーバーの機能ブロック図を図1に示す。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.11, no.5, pp.43-49, 2009-05

Part1では,新版KNOPPIXの3つの注目ポイント--OSやアプリケーションの高速起動,キーボードだけで操作できる『ADRIANE(エイドリアン)』,新登場の統合デスクトップ環境『LXDE』,を順に紹介します。 KNOPPIXは,Debian GNU/LinuxベースのLinuxディストリビューションです。2009年1月28日には,「KNOPPIX 6.0.0」(本家版)が登場しました。
出版者
日経BP社 ; 1999-
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.17, no.5, pp.24-26, 2015-05

Linuxを使う目的は人によってさまざまです。ただし、自分がやりたいことができる、快適に使える、操作に困らない——などは、誰でも共通の望みでしょう。やりたいことができるワザ、快適になるワザ、操作に迷わないワザなど、93個のワザを、一挙に紹介します。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.3, pp.19-33, 2010-03

Part1では,2万円台で購入可能な比較的新しいネットブックを中古で購入し,UbuntuやFedoraといった最新Linuxディストリビューションをインストールしチューニングを行います。 ネットブックと呼ばれる超小型低価格PC(Ultra Low-cost PC)が登場し約2年が経ちました。中古市場では,手ごろな価格のネットブックをさらに安く購入できるようになっています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.5, pp.70-77, 2008-05

Part2ではEee PC専用のディストリビューションをレビューします。Eee PC専用のディストリビューションには,最近登場したFedoraベースの「EeeDora」や日本語版の「eeeXubuntu」などがあります。Eee PC向けにあらかじめカスタマイズされているのが魅力です。 Part1では,パソコンで広く使われているUbuntuをEee PC向けにカスタマイズする方法を紹介しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.2, pp.72-75, 2010-02

Fedora 12の仮想化では,性能面が大幅に改善されました。特殊なハードウエアを必要とする改善もありますが,通常のPC環境でもその違いを明らかにできるかもしれません。旧版と比較してその性能を確かめてみます。 Part1では,Fedora 12の仮想化の強化点を詳しく解説しました。ここでは実際にFedora 12の仮想化環境を使ってみましょう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.5, no.7, pp.72-79, 2003-07

香:すべての機能ではないけど,使えるわよ。昔はいろいろと使い方が難しかったみたいけど,今では結構簡単に使えるわ。CDやDVDって規格がいくつもあるから注意してね。 大量のデータを保存し,バックアップや他のマシンとのデータのやり取りをする際に便利なのが,CD-R/RWやDVD-RAM,DVD±R/RWなどの記録型の光ディスクです。LinuxでもCD-R/RWは問題なく利用できます。
著者
川田 剛史
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.12, no.1, pp.61-73, 2010-01

「使ってみたいソフトウエアをインストールしようとしたがエラーが出て,いろいろ調べたがどうしても回避できなかった」。こんな苦い経験は無いでしょうか。あっけないほどインストールが簡単なソフトウエアは多くありますが,いったんハマると抜け出せないような"インストール地獄"に陥ることも少なくありません。
著者
米田 聡
出版者
日経BP社 ; 1999-
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.14, no.11, pp.55-61, 2012-11

楽天が提供する電子ブックリーダー「kobo Touch」(以下、kobo)は、PDFや画像ファイルのビューアー機能もある。kobo搭載のLinux環境をカスタマイズし、仕事の書類やネットからダウンロードした文書のリーダーとして利用しよう。(ガジェット 米田 聡) koboの特徴は、バッテリー運用時間が長いこと、見やすい電子ペーパーを採用していること、極めて軽量なことだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.36-41, 2006-01

インストールCDで導入したシステムは,ファイル共有できる「Samba」が既にインストール済みである。Part2では,白箱のネットワーク設定や共有フォルダの設定などを行って,ファイル・サーバーとしてきちんと使えるようにする。ネットワークの設定を変更する 白箱のIPアドレスをはじめとするネットワーク関連の設定は,初期状態のままでは困る読者もいるだろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.5, no.12, pp.77-80, 2003-12

SAA7130/34系チップ搭載のTVチューナ・カードをLinux上で動作させるには,まずはカーネルを「Video4Linux two」(以下,V4L2)に対応させなければならない。カーネルを最新版にアップデートして,V4L2のパッチを当てよう。
著者
米田 聡
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.14, no.9, pp.26-34, 2012-09

英国のオープンプロジェクトとして開発された「Raspberry Pi」は、日本円で3000円程度と安価で気軽に使えるLinuxボードです。本稿では、その特徴を生かした高機能な自宅警備システムを安価に構築します。Raspberry Piの活用に欠かせない基礎知識も紹介します。(ガジェット 米田 聡) 「自宅を留守にしている最中に泥棒などに入られないか心配だ」という方は多いでしょう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.7, no.5, pp.40-57, 2005-05

VMware Workstationを使えば,例えば,Windows上でLinuxを同時に利用できます。両OSでファイルの共有も可能です。VMwareの設定,OSのインストール,パフォーマンス改善方法など,VMwareを使うための手順を詳しく紹介します。 自分のPCに新しいOSをインストールしてみたい,体験版のソフトを試してみたいなどと思ったことはありませんか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.8, no.11, pp.68-74, 2006-11

Windowsでは,ファイルをダブル・クリックすると,ファイルの拡張子ごとにあらかじめ登録されたアプリケーションが起動され,そのファイルを開いてくれます。これが拡張子の関連付けです。Linuxでも同様にファイル拡張子(またはMIMEタイプ)に関連付けられたアプリケーションが起動します。 別のアプリケーションを関連付けたい場合は,次のように設定を変更します。
著者
米田 聡
出版者
日経BP社 ; 1999-
雑誌
日経Linux : Nikkei Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.14, no.12, pp.66-72, 2012-12

PCを自分で組み立てるよりも、ネットワーク機器や家電などをサーバーとして改造した方が省電力で済むことが多い。今回はバッファローのNAS製品「LS-V1.0TLJ」をサーバー化し、音楽を高音質で再生できる"ジュークボックス"に仕立てよう。