Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 13492403 (ISSN)
  3. 21件

13 0 0 0 OA 感性的なものの中間休止 : ジャン=フランソワ・リオタールの崇高論における時間論的転回

本文 (FullText)
著者
星野 太
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.145-159, 2008-11-15
  • 2016-02-26 08:13:03
  • 1 はてなブックマーク
  • 12 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/25390

5 0 0 0 IR 一条兼良における『日本書紀』「神代」解釈の態度 : 「神」解釈をめぐって

著者
徳盛 誠
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.236-213, 2018-10-25
  • 2019-04-06 23:38:36
  • 5 + 12 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006554919

2 0 0 0 19世紀フランス児童出版物における「ものを書く人形(poupee de lettres)」の展開 : 人/モノの〈母〉-〈娘〉関係をめぐって

著者
谷口 奈々恵
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.26, pp.47-68, 2021
  • 2021-12-18 23:36:23
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022748080

2 0 0 0 観察、リズム、映画の生 : アンドレイ・タルコフスキー『映像のポエジア』の映画論における両義性

著者
小手川 将
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.26, pp.27-46, 2021
  • 2021-12-18 23:36:21
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022748045

2 0 0 0 IR 約束の意味と主体の生成 : ハンナ・アーレントにおける「現れ」の行為論から

著者
宮田 晃碩
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.23, pp.77-98, 2018
  • 2021-11-29 13:56:26
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006554913
  • (info:doi/10.15083/00076502)

2 0 0 0 戦後日本文学におけるアフリカ理解とその転機 : アジア・アフリカ作家会議緊急東京大会の意味

著者
西田 桐子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.20, pp.27-46, 2015
  • 2020-03-22 16:46:20
  • 2 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020757253

2 0 0 0 IR 「語り部」生成の民俗誌にむけて : 「語り部」の死と誕生、そして継承

著者
川松 あかり
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.23, pp.5-25, 2018
  • 2019-04-06 23:34:08
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006554910

2 0 0 0 ミハイル・バフチンにおける時空間--ドストエフスキーとゲーテ

著者
植草 麻衣子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.9, pp.73-86, 2004
  • 2017-04-07 21:33:04
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006422646

1 0 0 0 OA イギリス・ルネサンスにおける「クレオパトラ文学」 : シェイクスピアのクレオパトラとその姉妹たち

本文 (FullText)
著者
北村 紗衣
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.69-87, 2009-11-30
  • 2022-02-04 13:04:52
  • 1 + 5 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2261/51723

1 0 0 0 IR 珍奇なるものから平凡なのものへ : 柳田國男における民俗学と民族学の位相

著者
岩本 通弥
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.23, pp.27-56, 2018
  • 2019-04-06 21:36:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006554911

1 0 0 0 明治大正期日本のアート・ドキュメンテーション : 美術批評家・岩村透による国内外美術情報の構築とその思想(上)

著者
今橋 映子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.22, pp.154-109, 2017
  • 2018-08-16 23:52:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021377256

1 0 0 0 鐘になった娘 : ラフカディオ・ハーン『中国怪談集』を読む

著者
川澄 亜岐子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.22, pp.79-98, 2017
  • 2018-05-27 21:52:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021377213

1 0 0 0 可能性の総体としての空間について

著者
野矢 茂樹
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.22, pp.5-21, 2017
  • 2018-05-12 00:52:53
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021377144

1 0 0 0 美術編集者・坂井犀水の軌跡 : 初期社会主義運動と明治期美術界

著者
今橋 映子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.18, pp.306-265, 2013
  • 2018-04-04 01:35:51
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019860272

1 0 0 0 OA 感性的なものの中間休止 : ジャン=フランソワ・リオタールの崇高論における時間論的転回

本文 (FullText)
著者
星野 太
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.145-159, 2008-11-15 (Released:2017-06-08)
  • 2018-02-26 23:40:09
  • 1 + 1 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0021/00013632

1 0 0 0 語られる崔承喜 : 川端康成の『舞姫』における崔承喜論

著者
李 賢晙
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.17, pp.234-217, 2012
  • 2017-09-29 21:55:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019492937

1 0 0 0 象徴天皇(制)の詩学 : 占領期における秩父宮自己表象の検討から

著者
茂木 謙之介
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.21, pp.158-142, 2016
  • 2017-06-23 17:02:27
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021047835

1 0 0 0 雑誌『美術新報』改革と岩村透・坂井犀水 : 大逆事件とポスト印象派の時代に

著者
今橋 映子
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.19, pp.176-137, 2014
  • 2015-08-15 23:28:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020513339

1 0 0 0 お葬式、売ります--明治大正期における「葬儀屋さん」の勃興

著者
田中 大介
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.9, pp.165-184, 2004
  • 2015-02-27 19:18:59
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006422652

1 0 0 0 『存在と時間』における時間性の問題--根源的時間性と(非)本来性という様態との関係について

著者
吉田 めぐ美
出版者
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
雑誌
超域文化科学紀要 (ISSN:13492403)
巻号頁・発行日
no.10, pp.105-119, 2005
  • 2014-10-21 23:55:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007148711
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.