Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 中古文学 (雑誌)
  3. 626件
  4. 14ページ目

1 0 0 0 OA 紹巴所用『狭衣物語』とその意義 ―伝本研究への一階梯として―

本文 (FullText)
著者
川崎 佐知子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.67, pp.102-113, 2001-05-30 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:15:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/67/0/67_102/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.67.0_102)

1 0 0 0 OA 『うつほ物語』共通祖本の特質

本文 (FullText)
著者
新美 哲彦
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.68, pp.1-9, 2001-11-30 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:15:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/68/0/68_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.68.0_1)

1 0 0 0 OA 踏み惑う薫と夢浮橋 ―宇治十帖の終末についての試論―

本文 (FullText)
著者
今井 上
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.68, pp.10-20, 2001-11-30 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:15:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/68/0/68_10/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.68.0_10)

1 0 0 0 OA 『和泉式部正集』日記歌新考

本文 (FullText)
著者
岸本 理恵
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.30-38, 2000-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/65/0/65_30/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.65.0_30)

1 0 0 0 OA 和泉式部「巌の中に住まばかは」歌群についての一考察

本文 (FullText)
著者
新井 英之
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.39-49, 2000-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/65/0/65_39/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.65.0_39)

1 0 0 0 OA 和歌六人党と西宮歌会

本文 (FullText)
著者
久保木 秀夫
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.1-9, 2000-12-10 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/66/0/66_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.66.0_1)

1 0 0 0 OA 基俊の『和漢朗詠集』学習について ―「多賀切」詩題注からの考察―

本文 (FullText)
著者
田中 幹子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.10-20, 2000-12-10 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/66/0/66_10/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.66.0_10)

1 0 0 0 OA 源氏物語における「東路の道の果てなる…」の引歌をめぐって

本文 (FullText)
著者
藪 葉子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.21-29, 2000-12-10 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/66/0/66_21/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.66.0_21)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』鈴虫巻の六条院 ―六条御息所の鎮魂を視座として―

本文 (FullText)
著者
藤井 由紀子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.30-38, 2000-12-10 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/66/0/66_30/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.66.0_30)

1 0 0 0 OA 『大鏡』重木攷 ―「昔物語」の意味―

本文 (FullText)
著者
菊地 真
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.39-48, 2000-12-10 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:14:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/66/0/66_39/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.66.0_39)

1 0 0 0 OA 物語文学史再考 ―「絵物語」をめぐって―

本文 (FullText)
著者
伊東 祐子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.1-10, 1999-11-15 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:13:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/64/0/64_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.64.0_1)

1 0 0 0 OA 『河海抄』の妻妾論について

本文 (FullText)
著者
胡 潔
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.22-32, 1999-11-15 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:13:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/64/0/64_22/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.64.0_22)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』幻巻御仏名の光源氏について ―「古りぬる齢の僧」による光源氏賞賛の照らすもの―

本文 (FullText)
著者
松木 典子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.11-19, 2000-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:13:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/65/0/65_11/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.65.0_11)

1 0 0 0 OA 『河海抄』の「毛詩」

本文 (FullText)
著者
吉森 佳奈子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.20-29, 2000-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:13:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/65/0/65_20/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.65.0_20)

1 0 0 0 OA 「荒れたる宿」考 ―『蜻蛉日記』における「主観的真実」の背景―

本文 (FullText)
著者
平野 美樹
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.1-10, 1999-05-31 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/63/0/63_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.63.0_1)

1 0 0 0 OA 大納言の君・小少将の君をめぐって ―紫式部日記人物考証―

本文 (FullText)
著者
安藤 重和
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.20-28, 1999-05-31 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/63/0/63_20/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.63.0_20)

1 0 0 0 OA 智仁親王の源氏物語研究

本文 (FullText)
著者
小髙 道子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.29-36, 1999-05-31 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/63/0/63_29/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.63.0_29)

1 0 0 0 OA 『顕秘抄』と『袖中抄』 ―その先後関係―

本文 (FullText)
著者
日比野 浩信
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.37-46, 1999-05-31 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/63/0/63_37/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.63.0_37)

1 0 0 0 OA 源氏物語 蜻蛉巻の機構(メカニズム) ―六条院と明石一族―

本文 (FullText)
著者
加藤 昌嘉
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.40-48, 1998-11-30 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/62/0/62_40/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.62.0_40)

1 0 0 0 OA 冷泉家時雨亭文庫蔵「いはでしのぶ」について ―主として断簡五紙の整序に関する考察―

本文 (FullText)
著者
横溝 博
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.60-73, 1998-11-30 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/62/0/62_60/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.62.0_60)
  • ««
  • «
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.