Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 中古文学 (雑誌)
  3. 626件
  4. 10ページ目

1 0 0 0 OA 漢文日記における語りと筆録 ―『後二条師通記』を中心として―

本文 (FullText)
著者
中丸 貴史
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.84, pp.90-100, 2009-12-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:28:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/84/0/84_90/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.84.0_90)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』紀州徳川家旧蔵本の行方

本文 (FullText)
著者
久保木 秀夫
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.85, pp.48-62, 2010-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:28:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/85/0/85_48/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.85.0_48)

1 0 0 0 OA 「対の上」という呼称 ―特異な呼称の描くもの

本文 (FullText)
著者
鵜飼 祐江
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.85, pp.63-74, 2010-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:28:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/85/0/85_63/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.85.0_63)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』の邸宅使用方法について ―光源氏と匂宮の事例を中心に―

本文 (FullText)
著者
水田 ひろみ
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.85, pp.75-88, 2010-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:28:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/85/0/85_75/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.85.0_75)

1 0 0 0 OA 「蓬生」巻の末摘花と『落窪物語』 ―「わがむすめどもの使ひ人」考―

本文 (FullText)
著者
畑 恵里子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.82, pp.47-58, 2008-12-15 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/82/0/82_47/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.82.0_47)

1 0 0 0 OA 源氏物語「明石一族」の意志 ―『古今和歌集』一〇〇三番歌引用を起点として―

本文 (FullText)
著者
笹生 美貴子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.82, pp.59-71, 2008-12-15 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/82/0/82_59/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.82.0_59)

1 0 0 0 OA 大沢本源氏物語本文の性格

本文 (FullText)
著者
伊井 春樹
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.1-17, 2009-06-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/83/0/83_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.83.0_1)

1 0 0 0 OA 惟光の一族 ―『源氏物語』と乳母・乳母子―

本文 (FullText)
著者
古田 正幸
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.19-36, 2009-06-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/83/0/83_19/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.83.0_19)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』朝顔巻の回想場面 ―『長恨歌』の型から場面取りへ―

本文 (FullText)
著者
牧野 裕子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.37-49, 2009-06-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/83/0/83_37/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.83.0_37)

1 0 0 0 OA 『住吉物語』と小野小町 ―引用された小町詠のはたす機能を中心に―

本文 (FullText)
著者
服部 友香
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.50-62, 2009-06-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/83/0/83_50/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.83.0_50)

1 0 0 0 OA 『栄花物語』続編と藤原忠実

本文 (FullText)
著者
中村 成里
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.63-76, 2009-06-25 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/83/0/83_63/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.83.0_63)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』冷泉朝始発における光源氏の政治構想 ―冷泉帝の元服と後宮政策から―

本文 (FullText)
著者
高橋 麻織
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.19-32, 2008-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/81/0/81_19/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.81.0_19)

1 0 0 0 OA 「蓬生」巻の末摘花と常陸宮邸の住環境 ―宮家社会における格差意識から―

本文 (FullText)
著者
岩原 真代
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.33-42, 2008-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/81/0/81_33/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.81.0_33)

1 0 0 0 OA 輝く日の宮の〈落日〉 ―哀傷歌の象徴性―

本文 (FullText)
著者
山崎 和子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.43-55, 2008-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/81/0/81_43/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.81.0_43)

1 0 0 0 OA 朝顔の巻の〈女歌〉

本文 (FullText)
著者
贄 裕子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.56-67, 2008-06-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/81/0/81_56/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.81.0_56)

1 0 0 0 OA 『源氏物語』の時空 ―建築史・美術史の視点から―

本文 (FullText)
著者
川本 重雄 四辻 秀紀 高橋 亨
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.82, pp.1-32, 2008-12-15 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/82/0/82_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.82.0_1)

1 0 0 0 OA 建仁二年定家本伊勢物語の復元

本文 (FullText)
著者
加藤 洋介
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.79, pp.91-103, 2007-06-05 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:25:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/79/0/79_91/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.79.0_91)

1 0 0 0 OA 『河海抄』と『和歌知顕集』 ―「伊勢物語云」の意味するものとは何か―

本文 (FullText)
著者
吉岡 貴子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.79, pp.104-116, 2007-06-05 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:25:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/79/0/79_104/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.79.0_104)

1 0 0 0 OA 『うつほ物語』仲澄の絶えぬ「思ひ」 ―実忠との連関、そして柏木の情念へ―

本文 (FullText)
著者
本宮 洋幸
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.80, pp.16-28, 2007-12-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:25:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/80/0/80_16/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.80.0_16)

1 0 0 0 OA 『蜻蛉日記』物忌日の手紙 ―その作法の意味と鳴滝籠り―

本文 (FullText)
著者
深澤 瞳
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.80, pp.29-39, 2007-12-20 (Released:2019-05-18)
  • 2021-02-07 22:25:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/80/0/80_29/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.80.0_29)
  • ««
  • «
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.