著者
井田 正道
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.75, no.1, pp.51-80, 2006-10
著者
藤原 弘達
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, 1957-03
著者
桜井 陽二
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.40, no.1, pp.71-99, 1971-10

「体制」とは、なによりもまず、ひとつの「スタイル」である。このことは、他のいかなる体制にもまして、フランスの第五共和制について良く云いうるところであろう。とくに、一九五八年の第五共和制の成立から一九六九年四月のドゴール退陣に至る十一年間のフランスの政治は、「ドゴールの共和政」と呼ばれるように、ドゴールのパーソナリティーおよび彼の政治スタイルと切離しては考えられない。このドゴール体制は、いわゆる「イモビリスム」を特徴とした第四共和制のスタイルとその政策を真向から拒否した「革命」から生まれたものであり、一言で云えば、いわゆるドゴールの「大構想」にあわせて編成された体制であったと云ってもよい。
著者
後藤 昭八郎
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.65-99, 1973-11

David Humeは、経験から抽出されたものだけが妥当性をもつとする経験論の哲学者として最もよく知られている。しかし、Humeは、単に経験論の哲学者であったばかりでなく、倫理学、政治理論、社会理論、歴史学の分野においても、優れた業績を残し、また経済学の分野においても、当時のイギリス社会における重要な経済問題をとりあげて、鋭い洞察力を発揮し、「イギリス初期資本主義の発展と成熟とを背景に経済思想が豊かに生成しつつあった、重商主義からスミスへの過渡期における、英仏における広範な経済学論争の起点となり、経済学の成立に独自の貢献を残しているのである。」
著者
井田 正道
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.77, no.5, pp.837-858, 2009-03
著者
井田 正道
出版者
明治大学政治経済研究所
雑誌
政経論叢 (ISSN:03873285)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.273-295, 1999-12