著者
志賀 くに子 SHIGA Kuniko 日本赤十字秋田看護大学
雑誌
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 = Journal of Japanese Red Cross Akita College of Nursing and Japanese Red Cross Junior College of Akita (ISSN:21868263)
巻号頁・発行日
no.20, pp.77-80, 2016-03-31

秋田県における「性教育講座」は、1990年代の秋田県における10代の人工妊娠中絶率(15-19歳の女性人口1,000対)が全国平均より高い数値であったことに端を発している。この状況から秋田県教育庁・秋田県教育委員会では、秋田県内の全高等学校へ、性教育講座講師派遣事業を開始した。また秋田県医師会でも、秋田県の若年出産・中絶数の多さや日本におけるHIV/AIDS増加の現状をふまえ、2003年、性教育プロジェクト委員会を立ち上げ性教育派遣講座への医師派遣の窓口になった。中学校・高校での「性教育講座」では、生命の大切さ、性感染症、男女交際、妊娠・出産・避妊、妊娠中絶などについて、学校ごとの実態に即した講演が行われている。私は秋田県性教育研究会会員として2003年(平成15年)から県事業である「性教育講座」を担当している。この「性教育講座」の目的は、様々な性情報が氾濫するなかで性感染症や性に関する正しい知識を身に付け、社会的な風潮に流されることなく、正しい行動を選択できることである。講座では生命や生命を育む女性の心と身体について、そして自分を大切にし、他人にも思いやりをもつことを学習する。本稿では秋田県内の中学生・高校生を対象とした性教育講座の実際の一部を紹介している。
著者
糸川 紅子 赤木 郁子 打矢 和子 小川 雅子 川原 明子 新田 純子 Beniko ITOKAWA Ikuko AKAGI Kazuko UCHIYA Masako OGAWA Akiko KAWAHARA Junko NITTA
出版者
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学教育研究開発委員会
雑誌
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 = Journal of Japanese Red Cross Akita College of Nursing and Japanese Red Cross Junior College of Akita (ISSN:24360384)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.21-27, 2021-03-31

要旨:目的:専門看護師によるコンサルテーションにおける課題の明確化と共有のプロセスに焦点を当て、既存の資料や文献に示された知見を整理し、実践的示唆や今後の課題について検討すること。方法:「専門看護師」「コンサルテーション」「課題」「共有」をキーワードに文献検索し、コンサルテーションの定義や類似する役割、課題の明確化や共有のための働きかけに関する事項を抽出した。倫理的配慮:著作権を遵守した。結果:コンサルテーションの定義は、コンサルタントがコンサルティ課題解決を側面的に援助する過程に総括された。コンサルタントが早期に課題を明確化・共有することはモデルやアプローチの判断を促進し、そのためにインタビューをはじめとする研究的な能力、コンサルティの自己省察や気づきを得るための働きかけが活用されていた。考察:コンサルテーションにおける課題の明確化・共有を推進するためには、コンサルテーションや類似する役割に関する理解の推進、コンサルタントの専門性や研究的な能力を活用することが重要である。結論:コンサルテーションにおける課題の明確化・共有はコンサルタントの研究的な能力やコンサルティの自己省察や気づきを得るための働きかけにより推進されていた。Abstract:Objective: To focus on the process of clarifying and sharing issues in consultation with a Certified Nurse Specialist (CNS), to organize the findings presented in existing materials and literature, and to consider practical suggestions and future issues.Method: A literature review was conducted using the keywords "Certified Nurse Specialist (CNS)," "consultation," "issues," and "share." Items related to the definition of consultation, similar roles, and efforts to clarify and share issues were extracted.Ethical considerations: Copyright compliance.Results: The definition of consultation was summarized as the process by which the consultant assisted the consultee in solving the problem. Early clarification and sharing of issues by consultants facilitate the judgment of models and approaches, and for that purpose, research abilities such as interviews, self-reflection by consultants and efforts to gain awareness are utilized.Discussion: In order to promote clarification and sharing of issues in consultation, it is important to promote an understanding of consultation and similar roles, and to utilize the expertise and research ability of consultants.Conclusion: Clarification and sharing of issues in consultation was enhanced by the consultant's research ability, selfreflection of the consultation, and efforts to gain awareness.
著者
鈴木 美子 Yoshiko SUZUKI
出版者
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学教育研究開発委員会
雑誌
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 = Journal of Japanese Red Cross Akita College of Nursing and Japanese Red Cross Junior College of Akita (ISSN:24360384)
巻号頁・発行日
no.25, pp.1-11, 2021-03-31

要旨目的:男性間性交渉者(以下MSM)のHIV抗体検査の受検行動に影響する要因と関連性を明らかにする。方法:多様なセクシャリティのスタッフが営むスナックと性と人権に関するNPO法人へ20歳以上のMSMの紹介を依頼した。5名にHIV感染症/エイズのとらえ方、HIV抗体検査を受ける動機と受けなかった理由について半構造化面接を実施し、質的記述的に分析した。結果:対象者の平均年齢は33.8歳で3名はHIV陽性であった。「HIV感染症/エイズに対する認識」では【感染の恐怖を凌ぐ性欲】【生涯逃れたいHIV感染症/エイズ】【感染する覚悟があるHIV感染症/エイズ】が抽出された。「受検行動に影響する促進要因」では【感染に対する危機意識】【HIV陰性証明の獲得】【ゲイ仲間からの勧奨】、一方「受検行動に影響する阻害要因」では【感染しないという謎の安心感】【HIV陽性判明への恐怖心】【HIV陽性判明による自由にSEXができない不利益】【早期のHIV陽性判明による経済的不利益】【治らないものはあえて受けない】【HIV抗体検査への無関心】【ゲイ告知の困難さ】【検査時のプライバシーへの無配慮】が抽出された。カテゴリの関連性から「リスク自覚時受検行動」「受検離脱行動」「受検回避行動」「受検拒否行動」の4つの受検行動が導き出された。考察:MSMにとってHIV陽性判明は自由な性交渉権利を失う【HIV陽性判明による自由にSEXができない不利益】、身体障害者非該当となった早期HIV陽性者は高額な治療費を強いられてまでは治療を望まない【早期HIV陽性判明は経済的不利益】ととらえていた。Objective: The study was conducted to reveal the factors and related matters affecting the behavior of men who have sex with men (MSM) for HIV antibody tests.Methods: Five people over 20 years of age were introduced by LGBT staff workers of a local bar and a person in charge of an NPO related to sex and human rights. Semi-structured interviews were conducted with those five subjects in regard to their understanding about HIV infection/AIDS, their motivation for taking the HIV antibody test, and/or their reasons for not taking the tests. Then the results were qualitatively and descriptively analyzed.Results: The average age of the subjects was 33.8 years old and three of them were HIV positive. In terms of "awareness of HIV infection/AIDS," the categories of "Libido that surpasses the fear of infection," "desire to avoid HIV infection/AIDS for life time," and "readiness for HIV infection/AIDS" were extracted. Regarding "the facilitating factors affecting their behavior for the tests," the categories of "awareness that may become infected," "hope HIV results are negative," and "recommendation by gay friends" were extracted. When it comes to "the inhibiting factors for the tests," the categories of "false belief that I don't get infected," "fear of HIV results being positive," "disadvantages of being unable to have sex freely if test positive for HIV," "economic disadvantage in early stages of HIV positive diagnosis," "negative feeling towards the tests for an uncurable disease," "indifference for HIV testing." "difficulties in coming out as gay," "lack of considerations for privacy during test" were extracted. In addition, the following four related matters in behaviors toward the test were derived: "the behavior with self-awareness for the risk of in taking test," "withdrawal behavior after taking the test," "avoiding the test," and "rejecting the test."Discussion: The results shows that MSM are aware that their right to have sexual intercourse freely is lost after receiving an HIV positive result as shown by the category of "disadvantages of being unable to have sex freely if test positive for HIV." Also, MSM reluctant to receive medical treatment for HIV infection if fees for required treatment are expensive as shown by the category of "economic disadvantage in early stages of HIV positive diagnosis."