著者
九後 汰一郎
出版者
素粒子論グループ 素粒子研究編集部
雑誌
素粒子論研究 (ISSN:03711838)
巻号頁・発行日
vol.110, no.3, pp.C22-C35, 2004-12-20

今年2004年はYang-Millsの記念すべき論文が発表されてから50年になる。この機会にゲージ理論の発展の歴史を振り返り、ゲージ理論をめぐっての考察を行う。
著者
S. Choe 中村 純 野中 千穂 室谷 心
出版者
素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部
雑誌
素粒子論研究 (ISSN:03711838)
巻号頁・発行日
vol.108, no.1, pp.1-43, 2003-10-20 (Released:2017-10-02)

数値計算は専門ではないが,格子QCDのシミュレーションを道具として利用したい研究者のために開発されたコードLTKf90(Lattice Tool Kit in Fortran90)について報告する.プログラムの構造,使用法を紹介し,記述に使われたFortran90と格子QCDの簡単な解説を付録に与える.
著者
堀田 健司
出版者
素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部
雑誌
素粒子論研究 (ISSN:03711838)
巻号頁・発行日
vol.112, no.3, pp.C14-C23, 2005-12-20 (Released:2017-10-02)

超弦理論の理想気体近似におけるハゲドロン温度付近での有限湿度系の性質についてレヴューするとともに、Dブレーン・反Dブレーン対の有限温度系の振る舞いについて調べた我々の仕事について述べる。Dブレーン・反Dブレーン対はゼロ温度では不安定である。ところが、D9ブレーン・反D9ブレーン対の場合、ハゲドロン温度より少し低い温度で相転移が起こり、D9ブレーン・反D9ブレーン対が安定になる。一方、Dpブレーン・反Dpブレーン対でp<9の場合、このような相転移は起こらない。したがって、ハゲドロン温度付近では時空を埋め尽くすD9ブレーン・反D9ブレーン対が生成されると考えられる。