著者
古賀 亜彦
出版者
鹿児島工業高等専門学校
雑誌
鹿児島工業高等専門学校研究報告 (ISSN:03899314)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.1-7, 2001-08

誘導電動機の諸特性を表すものにハイランド円線図がある。この円線図は誘導電動機の簡易等価回路図に立脚したものであり簡便なためによく利用される。大型の誘導電動機の場合、大きな実負荷をかけることは困難な場合が多い。そのような時、ハイランド円線図を利用すれば任意の負荷に対するすべての特性がわかる。ハイランド円線図を描くのは、かなり難しいことである。そこで、このハイランド円線図をコンピュータで描き、コンピュータ上で任意の負荷に対する誘導電動機の諸特性を求める事が今回の目的である。この研究は誘導電動機の特性をパソコン上でビジュアルに追跡できるので、誘導電動機の授業および実験において非常に有益であると考える。The purpose of this paper is to draw the Heyland circle diagram by using a computer. This diagram shows us various kinds of characteristics of an induction motor. It is very important for us to get many kinds of characteristics of an induction motor without applying real load to it. This diagram is based on a simple equivalent circuit of an induction motor and named Heyland circle diagram. It is very difficult to draw the Heyland's circle diagram, but by observing this program displayed, we can understand and master how to draw the diagram. This program is very useful for studying of the electric machinery. Visual C++6.O was used to write this program.
著者
岡林 巧 齋藤 利一郎 内谷 保 大竹 孝明 南金山 裕弘 兵動 正幸 村田 秀一 山本 哲朗 中田 幸男 北村 良介 藤井 照久 日下部 伸
出版者
鹿児島工業高等専門学校
雑誌
鹿児島工業高等専門学校研究報告 (ISSN:03899314)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.35-43, 1998-09
被引用文献数
1

1997年3月26日17時31分、鹿児島県北西部の薩摩地方を震源とする鹿児島県北西部地震(M6.5)が発生し、鹿児島県北西部は、主として斜面、道路、構造物に大きな被害を受けた。また、同年5月13日14時38分、鹿児島県薩摩地方を震源とする鹿児島県第2北西部地震(M6.3)が再度発生し、前地震による被害を拡大する形で鹿児島県北西部は、この2つの地震により本調査だけでも計466件にのぼる各種の被害を確認するなど甚大な地震災害となった。本研究は、内陸山間部で地震による液状化地盤災害を起こした薩摩郡入来町の造成住宅地の地盤特性を知ることを目的として、液状化地盤のスウエーデン式サウンデイング試験、非排水単調せん断試験および非排水繰返しせん断試験の3種類の試験を行い考究したものである。Northwest Kagoshima Prefecture Earthquake (M6.5), which occurred at 5:31 p.m. on March 26 in 1997, and a secondary one (M6.3), which occurred at 2:38 p.m. on May 13,caused a great ground disaster in some places close to the seismic center. This research is to investigate the ground characteristics in-situ by conducting Sweden sounding experiment at the residential quarter in Iriki -cho of Satsuma -gun, which found liquefaction ground disaster in mountains. As a result, the undrained cyclic and monotonic shear behaviour of Shirasu is found to be greatly dependent on the confining pressure and its density. The undrained cyclic shear stress :ratio to cause failure increases in loose specimen while it decreases in dense specimen with increasig confining pressure.
著者
北薗 裕一
出版者
鹿児島工業高等専門学校
雑誌
鹿児島工業高等専門学校研究報告 (ISSN:03899314)
巻号頁・発行日
no.43, pp.7-16, 2008

本校では、平成17年度より1年生を対象に、性教育の集中講義を実施している。その際、集中講義事前に性に関する意識調査を実施し、5回の全過程終了後、学生の意識の変容を探るため同調査項目による意識調査も行った。性に関する意識調査では、男女平等に対する意識や、男女役割、結婚、性交渉に対する質問項目を設け回答してもらった。事後調査より効果的な変容が見られた項目もあったが、残念ながら質問項目によっては変容がほとんど見られなかった項目もあり、授業内容改善の必要性を強く感じた。本論文では、平成17・18年度実施した性教育の授業実践と、性に関する事前・事後意識調査における意識の変容について報告する。The objective of sex education is to help and support young people through their mental, physical and moral development. At puberty the problems of prevention, as well as sexual behavior, sex consciousness and sexually transmitted diseases, are getting more and more serious. At our school the 1st students were given intensive lectures on sex education (2hrs ×5=10hrs in the second term ) by a part-time teacher of the medicine department at Kagoshima University in the school years 2005 and 2006. Before the first lecture, a questionnaire on sexual consciousness was conducted and the findings helped to plan and consider the class. When all the lectures were finished, the same questionnaire was conducted again to investigate the changes in their consciousness. It covered questions about consciousness of sexual equality, male-female role, marriage and sexual intercourse. According to the questionnaires before and after the class, there were some differences between the sexes. However, considering there were some insignificant changes, it is necessary to reconsider what to teach.This paper presents the sex education class carried out in the school years 2005 and 2006 and the changes in the students' sex consciousness before and after the class.
著者
金光 滋 熊谷 博 白坂 繁
出版者
鹿児島工業高等専門学校
雑誌
鹿児島工業高等専門学校研究報告 (ISSN:03899314)
巻号頁・発行日
no.45, pp.51-56, 2010

「暗号」とは第三者に知られないように,意志の伝達を行うこと,あるいはその方法であるが,これは,古代のカエサル(シーザー)式暗号から現代の「公開鍵方式」の暗号まで連綿と続く情報と情報伝達の安全性につながる重要な伝達方法である。現代の情報化社会においても,本来の暗号の歴史を学び,暗号がもたらした繁栄と,それが破られたときの崩壊を知る歴史に学ぶ観点は混迷の時代にこそ重要であり,危機管理体制に必要であろう。 本報告では,上記の視座から,有名な暗号の歴史と,その構造について言及した。For those this rhyme is penned who are interested in the cultural and historical aspects of ciphers. Upon the page, enwrapped from every reader, search narrowly the lines ! - they hold a treasure of enlightenment. The words - the syllables! Do not forget the most trivial point, or you may lose your labor! Main contents are written by first author, and other authors added amendment. Especially, last author added his lecture content in Kagoshima National College of Technology, and Kinki University. Developing the network of computer, it is the most important point to defend the information. Therefore it is necessary that we study the ciphers in historical point of view.