Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 北海道大学教育学部教育方法学研究室 (出版者)
40件
2ページ目
1
0
0
0
IR
音楽科の授業構成に関する一誌論
著者
千成 俊夫
八木 正一
吉田 孝
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
no.3, pp.1-32, 1985-03-26
1
0
0
0
IR
三角関数の研究
著者
山口 格
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
no.7, pp.1-23, 1989-03-25
1
0
0
0
OA
“電磁場と、その変動・伝播”を小学生に! : 「場」概念から“電磁石”教材に接近
著者
倉賀野 志郎
有元 恭志
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.41-63, 1989-03-25
1
0
0
0
OA
第4期国定教科書「尋常小学算術」における図形 : 図形の対称性およびその意義
著者
前田 輪音
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.127-137, 1992-03-17
1
0
0
0
OA
第二期国定修身教科書の「忠義」及び「忠君愛国」の教材の背景 : 日露戦争に着目して
著者
Barrows Jason S.
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.123-134, 1999-03-05
1
0
0
0
OA
蜜柑のぬくもり : 芥川龍之介の「蜜柑」について
著者
裴 崢
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.103-113, 1988-03-30
1
0
0
0
OA
英語の動詞句における時間表現の指導の一環としての進行相と完了相の指導 : 1.進行相指導の一つの試み-動詞のアスペクト特性の考察から-
著者
仮谷 卓
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.14-41, 1987-03-25
1
0
0
0
IR
宮沢賢治「永訣の朝」におけるいくつかの疑問点について : 教材化のための作品研究の試み
著者
菅原 誠
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.175-191, 1999-03-05
1
0
0
0
OA
エントロピーの教育内容構成と教材化のためのノート:エントロピー論の基本的整理
著者
若菜 博
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.73-88, 1986-03-28
1
0
0
0
OA
音楽科の授業構成に関する一誌論
著者
千成 俊夫
八木 正一
吉田 孝
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.1-32, 1985-03-26
1
0
0
0
OA
自然数論
著者
山口 格
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.163-174, 1999-03-05
1
0
0
0
OA
物質の自立的「質」の媒介的発現形態としての「相互作用」について
著者
倉賀野 志郎
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.55-64, 1985-03-26
1
0
0
0
OA
授業プラン「これぞ管音楽だ」の紹介と実践報告
著者
山中 文
三谷 安宏
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.81-99, 1987-03-25
1
0
0
0
IR
隠喩・直喩の多義性とその指導 : 詩的言語教育論(1)
著者
藤原 顕
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.155-167, 1994-03-28
1
0
0
0
OA
量概念をめぐって
著者
須田 勝彦
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.33-44, 1993-03-10
1
0
0
0
OA
中学校数学カリキュラム再構成への試み : 入門期の中学校数学を中心に 第1部 理論編
著者
須田 勝彦
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.13-27, 2000-03-06
1
0
0
0
OA
テンス・アスペクトの認定をめぐって
著者
朴 恵蘭
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.7-31, 1993-03-10
1
0
0
0
IR
文学作品の指導における「異化」の問題について : 「対立」及び「空所」の概念を手掛りにして
著者
藤原 顕
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.41-53, 1985-03-26
1
0
0
0
OA
ゴム物質による高分子概念の形成に関する教授プランの基本構想
著者
八島 弘典
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.25-33, 1992-03-17
1
0
0
0
OA
一般教育・教養教育としての力学教授内容試論
著者
大野 栄三
出版者
北海道大学教育学部教育方法学研究室
雑誌
教授学の探究
(
ISSN:02883511
)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.1-39, 1999-03-05
««
«
1
2
»
»»