Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室 (出版者)
  3. 39件

75 0 0 0 OA 副詞「せいぜい」の意味変化 : 近代語を中心に

本文 (FullText)
著者
林 禔映
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.190-208, 2013-03-25
  • 2015-12-06 12:59:42
  • 75 + 14 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/53559

3 0 0 0 IR 東大国語研究室蔵『玉塵抄』解題と翻刻(一)

著者
鈴木 賢祐 康 凱欣 大島 英之 小池 俊希 北﨑 勇帆
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.15, pp.12-82, 2019-03-24
  • 2020-06-27 00:13:21
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006600303
  • (info:doi/10.15083/00076854)

3 0 0 0 OA 橋本進吉による「変体漢文」の定義と古事記の位置付け

本文 (FullText)
著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-7, 2016-03-24
  • 2016-07-04 01:25:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/59336

3 0 0 0 OA 変体漢文の文体的性格を測る手段について : 形容詞ヒサシと形容動詞ワヅカナリを例に

本文 (FullText)
著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.29-52, 2013-03-25
  • 2015-05-28 06:57:06
  • 1 Facebook
  • 2 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/53554

3 0 0 0 OA 主節における非文末ノダ文の機能と構造

本文 (FullText)
著者
井島 正博
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.70-103, 2011-03-24
  • 2014-06-21 04:53:07
  • 2 + 1 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2261/43698

2 0 0 0 IR 東大国語研究室蔵『玉塵抄』の翻刻(二)

著者
鈴木 賢祐 大島 英之 小池 俊希 康 凱欣 常世田 将希
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.16, pp.28-101, 2020-03-24
  • 2020-06-26 21:11:50
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006821257
  • (info:doi/10.15083/00079129)

2 0 0 0 IR 変体漢文における、表記体に起因する言語的特徴の整理

著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.14, pp.1-24, 2018-03-24
  • 2019-11-22 19:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006457360
  • (info:doi/10.15083/00074457)

2 0 0 0 OA 東条一堂『四十四音論』及び岡本保孝『四十四音論弁誤』について

本文 (FullText)
著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.28-54, 2011-03-24
  • 2019-08-24 07:51:07
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 3 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2261/43696

2 0 0 0 OA 「以上」と「からには」の相違に関する考察

本文 (FullText)
著者
馬 紹華
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.174-189, 2013-03-25
  • 2019-05-22 07:49:46
  • 2 + 13 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/53558

2 0 0 0 IR 福島県相馬方言の自然談話資料

著者
伊藤 芳樹
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.12, pp.221-168, 2016-03
  • 2016-11-17 03:05:34
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005741299

2 0 0 0 IR 橋本進吉による「変体漢文」の定義と古事記の位置付け

著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.12, pp.1-7, 2016-03
  • 2016-10-07 21:45:06
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005741292

2 0 0 0 OA 青森県東津軽郡平内町の接続表現ドゴデについての一報告 : 東津軽郡外ヶ浜町蟹田と比較して

本文 (FullText)
著者
三浦 さつき
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.222-249, 2016-03-24
  • 2016-10-02 05:17:50
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/59344

2 0 0 0 OA 東京大学国語研究室蔵『仮名論語』について(一)

本文 (FullText)
著者
柳原 恵津子
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.3-28, 2009-03-01
  • 2016-07-05 22:53:29
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/25254

2 0 0 0 OA 六地蔵本『文鏡秘府論』の漢字音

本文 (FullText)
著者
石山 裕慈
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.1-13, 2007-03-12
  • 2013-12-01 16:52:58
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/9796

2 0 0 0 OA 「(さ)せていただく」表現における自然度と判断要因

本文 (FullText)
著者
伊藤 博美
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.139-152, 2011-03-24
  • 2013-03-12 09:12:49
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2261/43760

1 0 0 0 IR 東京大学国語研究室蔵 黒川文庫目録〈語学之部〉た~わ

著者
林 淳子 靳 園元 北﨑 勇帆 南雲 千香子 田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.13, pp.28-52, 2017-03
  • 2021-12-22 06:01:34
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006221604
  • (info:doi/10.15083/00035480)

1 0 0 0 IR クライ・ホド・ナド・ナンカ・ナンテの機能と構造

著者
井島 正博
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.4, pp.42-97, 2008-03
  • 2021-05-12 15:15:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000870872

1 0 0 0 IR 現代語体系を中心とする活用語命令形の用法の再整理

著者
北﨑 勇帆
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.12, pp.167-143, 2016-03
  • 2020-11-23 19:49:09
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005741298
  • (info:doi/10.15083/00035492)

1 0 0 0 IR 「とはいえ」の成立と展開

著者
北﨑 勇帆
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
no.13, pp.67-53, 2017-03
  • 2020-11-14 14:09:56
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006221605
  • (info:doi/10.15083/00035481)

1 0 0 0 OA 東条一堂『四十四音論』及び岡本保孝『四十四音論弁誤』について

本文 (FullText)
著者
田中 草大
出版者
東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室
雑誌
日本語学論集 (ISSN:18800947)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.28-54, 2011-03-24
  • 2020-07-08 02:41:23
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2261/43696
  • (info:doi/10.15083/00035544)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.