Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 歴史地理学会 ; [1980]- (出版者)
  3. 7件

5 0 0 0 奄美大島の観光における地域の資源化と商品化 (シンポジウム「地域資源の歴史地理」特集号) -- (市場と生活)

著者
須山 聡
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 = The Historical geography (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.58, no.1, pp.41-56, 2016-01
  • 2020-12-31 11:42:02
  • 5 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020766163

2 0 0 0 明治初期の府県境の画定過程における各主体の見解 : 比叡山を事例に

著者
喜多 祐子
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.1-19, 2015-06
  • 2020-10-11 22:08:26
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020544396

1 0 0 0 「裏日本」論と東北論再考 : 海からみた近代東北地方の港湾と鉄道 (シンポジウム「海からの歴史地理」特集号) -- (近世~近代における海運とその変化)

著者
三木 理史
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 = The Historical geography (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1, pp.52-67, 2019-01
  • 2021-03-07 18:03:13
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021914349

1 0 0 0 古代日本における畿内の変容過程 : 四至畿内から四国畿内へ

著者
門井 直哉
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.54, no.5, pp.21-42, 2012-12
  • 2020-04-23 01:37:29
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019544641

1 0 0 0 長崎の教会群と宗教ツーリズム (シンポジウム「旅・観光・歴史遺産」特集号)

著者
松井 圭介
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.57, no.1, pp.88-103, 2015-01
  • 2019-08-09 01:14:52
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020433776

1 0 0 0 平安貴族における「京」と「洛」

著者
安藤 哲郎
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 = The Historical geography (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.58, no.5, pp.19-38, 2016-12
  • 2017-07-02 15:29:23
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021102936

1 0 0 0 明治前期の名所案内記にみる京名所についての考察

著者
長谷川 奨悟
出版者
歴史地理学会 ; [1980]-
雑誌
歴史地理学 (ISSN:03887464)
巻号頁・発行日
vol.54, no.4, pp.24-45, 2012-09
  • 2013-09-10 19:49:49
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019465764
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.