著者
石丸 知二 戸川 忠玲 竹内 善浩 宮原 圭 足立 かおる 神田 浩子 村上 和代 阿南 宏美 岡本 雄三
出版者
Biophilia Rehabilitation Academy
雑誌
バイオフィリア リハビリテーション研究 (ISSN:13475568)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.27-28, 2002

当医療法人は母体病院を中心に, 介護老人保健施設·訪問看護ステーション·ヘルパーステーション·在宅介護支援センターを併設している. 病院は急性期病棟30床, 特殊疾患病棟40床からなり, 老健は入所48床で2, 3階の2フロアー制である. 平成10年, 「パタパタ」·「コロコロ」による下肢トレーニング(現呼称は創動運動)を紹介され, 理学療法士(以下, PT)によるリハ室練習とは別に病棟や居室で行うリハビリ(以下, 病棟·居室リハ)の一部として開始し, その後滝沢氏の来院, オリエンテーション等を受けた. 一時は病棟で時間を決め毎日実施されていたが, 病棟の編制変え, 人員の異動等があり次第に尻すぼみとなり継続の難しさを感じているところである.<BR>今回, 「タキザワ式リハビリプログラム」及び病棟·居室リハに対する職員の意識調査を実施したので, その結果に考察を含めて報告する.
著者
森田 能子
出版者
Biophilia Rehabilitation Academy
雑誌
バイオフィリア リハビリテーション研究 (ISSN:13475568)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.33-40, 2006

(はじめに) 褥瘡対策はH14年10月に未実施減算というこれまでに経験のない罰則(減算)として保険診療に初登場した。当院でもその3年前より褥瘡予防勉強会を立ち上げており、タイムリーなできごととして歓迎した。減算とはいえ病院経営陣に大手を振って様々な褥瘡対策の要請ができる後押しとなったことは評価される。未実施とは、(図1)に示す褥瘡対策としての3項目を決められたように実施しなければ、減算とは、1日5点で日数をかけて全入院患者数(床)で減算額を算出することで、当院では1日の入院患者を500で年間総額912万円の減算額と計算された。減算はきびしいものであったが、H14年度に当院で購入したマットの総計が約360万円にも及んだことを考えると、経営者に褥瘡予防用マットの整備を説得する効果は十分にあったといえる。開始後1年半のH16年4月に褥瘡対策は減算という罰則から解放され、褥瘡対策の計画を立案する必要がある患者に対し適切な計画を立てたら、1入院期間に付きわずか20点であるが加算と改訂された。
著者
野本 洋平 山下 和彦 滝沢 茂男 家本 晃 斎藤 正男
出版者
Biophilia Rehabilitation Academy
雑誌
バイオフィリア リハビリテーション研究 (ISSN:13475568)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.19-22, 2002

高齢社会に伴い, 寝たきりや座りきりといった新しい社会問題が起きている. 2025年には, 虚弱·要介護の痴呆高齢者·寝たきり高齢者を合わせた推計は520万人になると予測され, 脳血管障害や転倒骨折などを経験した高齢者の生活の質(Quality of Life:QOL)の確保や自立支援など早急に解決しなくてはならない課題を抱えている. より効果的にリハビリを行うために, タキザワ式リハビリテーションプログラムが開発され, その中で創動運動が実施されている. 下服運動は下肢リハビリのため, 対象者自ら患側の足を健側の足で動作させるものである. しかしその定量的評価や効果は解析されていない.<BR>そこで本研究では, 創動運動による効果を総合的に検討するために, 筋電図による下肢の筋活動と, 運動力学的側面から対象者の動作を定量的に解析するシステムを開発した.