言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (23 users, 25 posts, 40 favorites)

@sendaitribune (2/2)上記レポートは、生物物理誌のダイバーシティ特集の記事https://t.co/caG86ILNVd で引用されており、また2014年Times Higher Educationの記事 https://t.co/QlxDdIyajF も引用され、記事は当時名古屋大総長 濱口先生のロンドンでの講演内容が取り上げられていました。(発表の出典が気になります)
大学教員のダイバーシティ関連は、基本的な情報をおさえた上で話をしないと、水掛け論になるきらいがある。例えば、以下の記事内の情報は参考になる。2021年の生物物理学会誌の年間アクセス数第3位で、関心の高さの現れだろう。https://t.co/0cl18ZnbSn
「生物物理」誌 61 巻 (2021) 2 号 京都大学 杉村 薫先生による記事。 学会におけるダイバーシティ(3) 日本のアカデミアにおける女性活躍促進 男性の積極的行動で明日から変えられる データに裏付けられた力強い記事。必読です! https://t.co/5Vf4zh60wX

収集済み URL リスト