著者
河野 浩之 橋本 洋一郎 平野 照之
出版者
日本神経学会
雑誌
臨床神経学 (ISSN:0009918X)
巻号頁・発行日
vol.61, no.9, pp.594-601, 2021 (Released:2021-09-28)
参考文献数
34
被引用文献数
1 3

新型コロナウイルスに対するアデノウイルスベクターワクチンであるバキスゼブリア®(アストラゼネカ社)の副反応として,血小板減少症を伴う血栓症(特に脳静脈血栓症)が報告されるようになり,欧州医薬品庁は「非常にまれな副反応」として記載すべき病態と結論づけている.ヘパリン起因性血小板減少症と類似した病態といわれている.頻度は少ないものの,本病態が疑われる場合は,ヘパリン投与や血小板輸血を避け,高用量免疫グロブリン静注療法やヘパリン以外の抗凝固薬投与など,関連知見に基づいた最善と思われる治療を速やかに提供すべきである.本病態は新しい概念でありエビデンスは確立していないが,現状で報告されている内容をまとめた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (18 users, 25 posts, 14 favorites)

J-STAGE Articles - COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う脳静脈血栓症 https://t.co/Xc9WeWxiCs
J-STAGE Articles - COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う脳静脈血栓症 https://t.co/Xc9WeWxiCs
総説 COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う脳静脈血栓症 河野 浩之, 橋本 洋一郎, 平野 照之 著者情報
Trombosi della vena cerebrale/seno venoso con sindrome trombocitopenica dopo la vaccinazione contro il COVID-19] https://t.co/h2BnSUIlXZ
頻度は少ないといわれてい るものの,副反応が生じた際は最善と思われる治療を速やか に提供すべきである. COVID-19 ワクチン接種後の TTS は新しい疾患概念であるため,今後も病態解明や治療法についての報告が続くと思われる. https://t.co/7VVmCfkjBf
これは拡散しないと駄目ですね 播種性血管内凝固症 COVID-19 ワクチン接種後の血小板減少症を伴う脳静脈血栓症 致命的な頭蓋内出血を呈した 1 例は,剖検 結果を待っている段階であり,脳静脈血栓症は除外 できてい ない.45%(5 例)が播種性血管内凝固症候群 https://t.co/1bAC6DrRm1 https://t.co/kU8bTh4xJl
新型コロナウイルスに対するアデノウイルスベクターワクチンであるバキスゼブリア®(アストラゼネカ社)の副反応として,血小板減少症を伴う血栓症(特に脳静脈血栓症)が報告されるようになり,欧州医薬品庁は「非常にまれな副反応」として記載すべき病態と結論づけている。 https://t.co/sl92l6VChp

収集済み URL リスト