著者
大須賀 穣 秋山 紗弥子 村田 達教 木戸口 結子
出版者
公益財団法人 医療科学研究所
雑誌
医療と社会 (ISSN:09169202)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.295-311, 2019-08-30 (Released:2019-09-11)
参考文献数
38
被引用文献数
3

【目的・背景】予定外妊娠とは妊娠の希望の有無にかかわらず予期せず妊娠することであり,その後の社会生活に影響を及ぼす可能性がある。本研究では予定外妊娠数および予定外妊娠によって生じる医療経済的影響について推計を行った。【方法】先行研究において用いられた分析モデルを利用し,予定外妊娠数および予定外妊娠によって生じる医療経済的負担について推計を行った。また,経口避妊薬および子宮内避妊用具が避妊法として選択される機会が増加した場合の影響についても各避妊法の避妊失敗率から算出した予定外妊娠数の変化量から,増加前後を比較することで評価した。【結果】年間推定予定外妊娠数は約61万件となり,年間予定外妊娠費用および年間避妊費用はそれぞれ約2,520億円,373億円となった。経口避妊薬および子宮内避妊用具が選択される機会が増加した場合における予定外妊娠への影響を推計した結果,年間避妊費用は増加したが,年間予定外妊娠数が減少したことによる予定外妊娠費用が大きく削減されたため,予定外妊娠関連費用の総額は増加前より削減された。【考察】避妊失敗率の低い避妊法の利用が増加することにより経済的な効果が期待されるが,若年層にとっては継続的に服用する必要のある経口避妊薬の費用は大きな負担となるため,避妊薬等の利用について何らかの補助が実施されれば,予定外妊娠による経済的および社会的負担は大きく軽減されると考えられる。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

この表だとコンドームの避妊失敗率は2~18、膣外射精は4~22。

Twitter (72 users, 84 posts, 149 favorites)

論文はこちら。私たちだけでは調査することが難しいところを、研究している方がいることは非常に勇気をもらえます…!同じ課題意識をもっている仲間がいるんだ!と思えます! https://t.co/MUnrZuQui8
@nekomohumohu48 @sawa_yaca コンドームは「正しく使用」されていれば、大きな避妊効果が得られます。 まぁ、試行回数を重ねると失敗の確率が上がるのはその通りですが… 引用元: https://t.co/M7KOT4U7W4 https://t.co/qogv99Dc2k
@Y4KNcIcaWSAk4y9 中に出さなくても妊娠の可能性があるという点についてですね。 太ももだろうと、避妊をしていないという点ではどちらも変わらないと思うのでそこはどうでもいいかと。 膣外射精法についても載っている文献を載せておくので一読してもらえればいいかと https://t.co/Vs3HKCFyIL
@TetsuyaKawakit 実際には妊娠12週を超えた段階で流産・中絶でも出産一時金が支払われるので、それに合わせて、中絶費用も高額に設定されており、ひずみが生まれている形です。 初期中絶の10万円は地域によってはもっと高いこともあり、貧困女性にはアクセスが非常に難しくなっています。 https://t.co/cwNJIRlWiz https://t.co/QzxdBCLW3L
https://t.co/pqNCAmOQ9j 膣外射精法は避妊ではないと言いつつ 大してコンドームと差がついてない闇
【人工妊娠中絶手術の値段】  妊娠12週未満の中絶 11万円 妊娠12週以降の中絶  42万円 **中絶は自費のため施設によって値段は異なります 日本における予定外妊娠の医療経済適評価 https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/zy21Bdd6YG
予定外の妊娠の結果に対する費用は、東大の大須賀先生のところに資料があります 人工妊娠中絶術は自費なので、もっと高く設定している施設もあると思います。 https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/Wn5ubpGsdo https://t.co/YZ6szFzDeq
https://t.co/JK5Go7Cddo 調査に活用するためだと思う。 https://t.co/dPrSTRLGSK https://t.co/kIJ5xIxpYn
@aoi_swall 、割合ともに可能性としてですが多いですので聞く事自体は非難するべきではありません。 根拠を示すべきだと仰っていますが、貴方もそれに当てはまると思います。実際にそのような調査が行われていないと確認してから批評すべきです。 https://t.co/JK5Go7Cddo
【日本における人工妊娠中絶術の費用】 妊娠12週以降の人工妊娠中絶術の費用が出産一時金を元に設定されているのであれば、 出産一時金の支払い妊娠週数を妊娠22週からにして、人工妊娠中絶術の費用は保険適用にする、というのはどうでしょうか。 https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/22BYQ07qPA
https://t.co/RUhRS2h06t
【避妊法と人工妊娠中絶手術の値段】 ・妊娠12週未満の中絶費用:11万円 ・妊娠12週以降の中絶費用:42万円 *実際は自費のため施設によって異なります。 ・低用量ピルや緊急避妊ピルはジェネリックでもう少し安くなっています。 https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/7Mzmv6yrDT
【日本の人工妊娠中絶手数と出産数】 20才未満で妊娠した人は、中絶を選ぶ方が多い。 30才代での人工妊娠中絶手術は妊娠12週以降の件数が多い。 https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/w6JQIJVtce
[避妊法と失敗率] コンドームで避妊できると勘違いしている人が多いが コンドームの避妊は失敗する率は高い。 膣外射精の失敗率は22% コンドームの失敗率18% ピル(OC)や子宮内避妊具(IUS・IUD)は避妊効果高い https://t.co/cwNJIRCZkz https://t.co/VI6mqtJAjc
@Yunibabababa ざっくり調べたかぎり このへんから辿って https://t.co/W6UGTj5yh4 Typical useで18%, Perfect useで2%って数字は多分この論文っぽい気がする https://t.co/dXMVfh98XZ
理想的な使用をして2%が避妊失敗、 破れたとか外れたとかトータルで、コンドームのみによる避妊だと年間18%が避妊失敗、 というデータがあります。 (例えば、この研究論文でもそのデータが使用されています) https://t.co/dVqL3P0c8x https://t.co/UWQqtygWir https://t.co/5S1pEj4ewQ
@techyamate @tomoko0913natu1 ちなみに参考にした文献では理想的な使用を想定した避妊失敗率がコンドームで2%と記載されていますが、使い方を間違えうるということも一考すべきリスクなのかもしれませんね。 https://t.co/RaFWUjXmVG
@JUMPUSER05 参考にした文献では理想的な使用を想定した避妊失敗率がコンドームで2%と記載されていますが、2,3番目の可能性もありうるのかもしれませんね。知らんけど https://t.co/RaFWUjXmVG
@natsumi451 正しく使用すると失敗率2%、そうでない場合は年間18%の失敗率とされているのでおおむね近い。https://t.co/kBG7NxiBAP
@Kitsutuki_ 1年間単位らしいよ https://t.co/AvCV5tm05i p.296 etc.
@nonnonnon_taro 希望「していない」とは限らず「予期」していないだけなので解釈がぎりぎりそう。 ところでそれを見つけたのは https://t.co/foLf73LmPx ですが、予定外妊娠の定義?が「妊娠の希望の有無にかかわらず予期せず妊娠することであり」と書かれていてめっちゃ短歌…って思いました。
論文はhttps://t.co/P4Qn1uYfTeにありますね。もしも「日本の家屋の3割は空き巣に入られている。警備サービスの導入が増えれば、経済的、社会的な負担を減らせる」って論文をセコムとかアルソックとかが出したらどうなるのだろう。 https://t.co/PL8J7NyxUa
日本における予定外妊娠の医療経済的評価|バイエル薬品 2019/9 https://t.co/uEsnLLvpCP ←女性人口に占めるWSWの割合は、指定の抽出定義だと、3.9%ではなく5.6%では? 3.9%=(1522+1557+418)/89366 5.6%=(1522+1557/2+418/2)/(89366/2) https://t.co/RjBKzM7tfe
J-STAGE Articles - 日本における予定外妊娠の医療経済的評価 https://t.co/3MCPURGHBT

収集済み URL リスト