言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (11 users, 13 posts, 31 favorites)

※元ネタは 文化昆虫学研究家、高田兼太さんの論文「食品パッケージに表象する昆虫のイメージに関する文化昆虫学的研究 - どんな昆虫のイメージが食品パッケージによく使われているのか?」(2020)です。 https://t.co/op5TUJfmKz パロディみたいで畏れ多いですが...
その成果の第一号が、伊丹市昆虫館研究報告で発表した食品パッケージに表象する昆虫の研究です。何故、ミツバチが食品パッケージに表象しやすいのかも、理由づけすることができました。 https://t.co/zL5rbzEwGU
"食品パッケージに表象する昆虫のイメージに関する文化昆虫学的研究 - J-Stage" https://t.co/aCrOtKXE7x
食品パッケージに表象する昆虫のイメージに関する文化昆虫学的研究 https://t.co/rS217crhuw
【お知らせ】 先日、伊丹市昆虫館研究報告より出版されました拙著文化昆虫学論文 「食品パッケージに表象する昆虫のイメージに関する文化昆虫学的研究 - どんな昆虫のイメージが食品パッケージによく使われているのか?」 が、J-Stageにアップロードされました。 https://t.co/zL5rbzEwGU

収集済み URL リスト