Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
19
10
0
0
OA
光学インチサイズってなに?
著者
江上 典文
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌
(
ISSN:13426907
)
巻号頁・発行日
vol.56, no.10, pp.1575-1576, 2002 (Released:2011-03-14)
参考文献数
2
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(19 users, 21 posts, 55 favorites)
インチ表記といえばイメージセンサの光学サイズ。撮像管時代の1" ≒ 16mmという系統(≧1/2")とソニーが1/2.66"を1/3"と丸めて呼んだことで広まった1" ≒ 18mmという系統(<1/2”)が混在していて正直わかりにくすぎる。整理しないでよくいまだに使ってるよな・・ https://t.co/vNSxRht4FE https://t.co/zco1TFYPCV
1インチセンサー(1型センサー)の大きさが1インチとは違う理由がやっとわかった。 直径1インチ(25.4mm)の真空管が作る撮像面のサイズの事だそうな。古い上に紛らわしい為か、1型という呼称にしているのだとか。 ↓元記事(画像・内容共に)↓ 「光学インチサイズってなに?( https://t.co/1FET0sQMJs ) https://t.co/oM6LMgvriS
Xperia Pro-Iのセンサーサイズ、実質1/1.3インチではなく1/1.6インチ未満との指摘 1インチっていう慣例的なフォーマットをよく知らない人が勝手に騒いでる感あるなぁ。 "光学インチサイズってなに?" https://t.co/QqyIGYfgLj https://t.co/nUMSockoyN
光学インチは米インチと一定比で対応しないのである! 江上典文(2002)「光学インチサイズってなに?」,『映像情報メディア学会誌』 56(10) https://t.co/beObu7I1Hz https://t.co/Iomra6sk2O
@yenma 撮像素子の場合はもっと複雑で、計量法がインチを禁止している以外に "1型≠対角線1インチ" という問題もあります。 江上典文(2002)「工学インチサイズってなに?」,『映像情報メディア学会誌』 56(10) https://t.co/beObu7pStr
https://t.co/2RYZdkBQJI
https://t.co/A2BTddIx3o
撮像管の直径と光学サイズの関係: 1/3 以下で, 1 in → 約 18 mm; 1/2 以上で, 1 in → 約 16 mm. cf. https://t.co/LxijUiBlDf
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1997/56/10/56_10_1575/_pdf
(19)