著者
田村 恭久
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.57, no.11, pp.791-798, 2015-02-01 (Released:2015-02-01)
参考文献数
5

電子教科書に関する規格策定の動きと,その中の1つであるEDUPUBの概要を紹介する。標準規格を策定することで,開発者側にも利用者側にもメリットが生まれ,新たな企業の参入を促すことができる。IEEE,CEN,IMSなどが電子教科書の規格策定に動いているが,IDPF,IMS GLC,W3Cが共同で開発を進めているEDUPUBは対象範囲が広く,かつ実装可能性を高めるために既存規格を極力利用している。また議論中のものも含めてオープンな仕様であり,採用するための参入障壁が低いため,今後有力なフォーラム標準となりうる。ただし,EDUPUBの規格策定は現在進行中であり,今後内容を修正あるいは拡大する可能性がある。

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (3 users, 4 posts)

「電子教科書の規格とEDUPUBの現状」田村 恭久 上智大学 理工学部
【情報提供】 一週間前に公開されていた論文です。 「電子教科書の規格とEDUPUBの現状」田村 恭久 上智大学 理工学部 Submit J-STAGE公開日 20150201 キーワード: EDUPUB, 電子教科書, 標準規格, フォーラム標準, IDPF, IMS GLC, W3C, IEEE, CEN https://www.jstage.jst.go.jp/article/joho ...
●電子教科書の規格とEDUPUBの現状 https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/11/57_791/_pdf https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/11/57_791/_html/-char/ja/Graphics/5711_s1_f1.png 「電子教科書」の定義は話し手によ ...
●電子教科書の規格とEDUPUBの現状 https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/11/57_791/_pdf https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/11/57_791/_html/-char/ja/Graphics/5711_s1_f1.png 「電子教科書」の定義は話し手によ ...

Facebook における性別

はてなブックマーク (8 users, 8 posts)

[jst][edupub][e-book]

Twitter (16 users, 17 posts, 5 favorites)

2015年2月1日にJ-STAGEに掲載された、上智大学の田村 恭久氏による論考。 電子教科書の規格とEDUPUBの現状 http://t.co/koyDF9GQQN)
“電子教科書の規格とEDUPUBの現状” http://t.co/fqRr3EfejL
電子教科書は通常の電子書籍より状況がややこしい感じがするので、これはわかりやすくてよいね。 電子教科書の規格とEDUPUBの現状 https://t.co/sInLffxiV9
電子書籍とEDUPUB→https://t.co/xdg1EAmk8F
えでゅぱぶ https://t.co/xdg1EAmk8F
●電子教科書の規格とEDUPUBの現状 https://t.co/4PasaeU6tC... http://t.co/V223jXzm0C
後ほど、ゆっくり読みたいです。:電子教科書の規格とEDUPUBの現状 : https://t.co/3VTZjiHV9t
“電子教科書の規格とEDUPUBの現状” http://t.co/1Ume3Sl0xy
“電子教科書の規格とEDUPUBの現状” http://t.co/cYqIW70oZ5

収集済み URL リスト