著者
野波 健蔵
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.59, no.11, pp.755-763, 2017-02-01 (Released:2017-02-01)
参考文献数
6
被引用文献数
5

本稿では,ドローン産業が高揚期に入ってきたことを述べた後,現状の技術的課題に触れ,量産型国産ドローンであるミニサーベイヤーの最新モデルを紹介する。また同機に登載された非GPS環境下での自律飛行が可能なSLAM技術について紹介していく。そして,完全自律制御飛行のコアとなる3技術(GNC:ガイダンス・ナビゲーション・制御)を説明し,ガイダンスのないナビゲーションと制御のみで飛行している問題点も指摘する。さらに農業,インフラ点検,測量,警備,災害対応の5つの分野で先行してドローンが利活用され,物流分野から始まる空の産業革命など,ビジネスの最前線について述べる。最後に,既存の千葉市ドローン宅配プロジェクトの現状と課題について言及する。

言及状況

外部データベース (DOI)

レファレンス協同データベース (1 libraries, 1 posts)

ドローンと物流の関係ついて書いてある資料を探している。

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (6 users, 6 posts, 3 favorites)

[124]ドローン技術の現状と課題およびビジネス最前線(2017) https://t.co/CNrAoCtxTy
これから人口爆発して発展を遂げるであろうアフ リカやインドでは,道路などが未整備でインフラ設 備はほとんどない。こうした発展途上の国・地域に とってこそ,ドローンは,インフラを作る必要がなく地球に優しい低炭素社会に最もふさわしい技術にな るだろう。 https://t.co/mNcnIH6wVK
「情報管理」2017年2月号 ドローン技術の現状と課題およびビジネス最前線 完全自律制御飛行の核となる技術と課題、実装化の進む宅配プロジェクトについて、量産型国産ドローンの開発生産で知られる自律制御システム研究所の野波健蔵氏が解説 https://t.co/Nn8kCo2LqN
1 1 https://t.co/9wDFe3AWfr
あとで読む こういうまとまった動向記事は知識のインプットに非常に役に立つ 野波 健蔵|ドローン技術の現状と課題およびビジネス最前線 情報管理, Vol. 59 (2016) No. 11 p. 755-763 https://t.co/UoIZZtYX7C

収集済み URL リスト