著者
太田 茂
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.59, no.4, pp.226-231, 2016-06-01 (Released:2016-07-01)

日本薬学会は1880年創立当初より学会論文誌を継続して刊行しており,現在は英文誌として『Chemical and Pharmaceutical Bulletin』と『Biological and Pharmaceutical Bulletin』の2誌と,和文が主である『薬学雑誌』を毎月発行している。これらの学会論文誌はいずれもJ-STAGEによりオープンアクセス誌として公開されている。また,2016年5月に試験的に公開された「J-STAGE評価版」に協力し,英文誌2誌をモデル誌として公開している。J-STAGE評価版は,スマートフォン等のモバイル端末での閲覧が可能となり,特に若い世代における閲覧の増加が期待できると考えている。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (5 users, 5 posts)

[science][エレクトリック]

Twitter (8 users, 8 posts, 1 favorites)

日本薬学会論文誌の取り組み:オープンアクセス誌の可能性 https://t.co/j31D9VpyW8
【はてブ新着学問】 日本薬学会論文誌の取り組み:オープンアクセス誌の可能性 https://t.co/jz50Mu3Aul
“日本薬学会論文誌の取り組み:オープンアクセス誌の可能性” https://t.co/ple4BWXFDy #science #エレクトリック
「情報管理」2016年7月号 日本薬学会論文誌の取り組み 日本薬学会がJ-STAGE上でオープンアクセス誌として公開する化学系薬学と生物系薬学主体の2英文誌について投稿・採択状況や査読システム、電子公開などを同学会会頭の太田氏が紹介 https://t.co/ShcBjAlOvz

収集済み URL リスト