hatebu_science (@hatebu_science)

投稿一覧(最新100件)

教育系YouTuberのまなざし https://t.co/RqJjlw5jbL
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方 https://t.co/3uNF8It9DW
日本の大学生は情報源がWikipedia日本語版である情報の信憑性を他のオンライン百科事典である情報よりも低く判断する https://t.co/EsqssmP2Ai
論文海賊サイトSci-Hubを巡る動向と日本における利用実態 https://t.co/azdXqMyq0M
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討 - J-Stage https://t.co/kiecAMJfoR
各種資料 - オープンアクセスリポジトリ推進協会 https://t.co/MXA1Oik1Hh
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究 : 日本感性工学会論文誌 https://t.co/8KgCw4yAqO

51 0 0 0 OA 菩多尼訶経

国立国会図書館デジタルコレクション - 菩多尼訶経 https://t.co/0TAemQ8XRv
「情報管理」誌休刊のお知らせ https://t.co/JhKiwt82fT
「情報」とはなにか 第5回 ■情報×集団心理:Web上の「書き込み」による情報拡散とシミュレーション https://t.co/j5QipyGsLn
書架設置型RFIDシステムを用いた資料の図書館内利用調査 https://t.co/eH3j3X6kIj
情報論議 根掘り葉掘り 法律家の科学観:反証可能性をめぐって https://t.co/PBcNVoahHq
日本の大学・研究機関における研究データの管理,保管,公開:質問紙調査に基づく現状報告 https://t.co/KjK0A63xn2
EBウイルス関連T細胞リンパ増殖症による肺病変を呈した1例 https://t.co/dCMyVhqrlJ
CiNii 論文 -  日本のウェーバー受容における「普遍」の問題 https://t.co/9fEib4W2rn
CiNii 論文 -  キャラクターとしての動物愛好 : ケモナーとファーリー・ファン https://t.co/pGcdXZhVyy
橋本和美(1979)「情報理論における意味の側面について (山田坂仁教授古稀記念論文集)」 明治大学経営学研究所 経営論集 26(2) - CiNii論文 https://t.co/uH1IiMU6Dj
高坂健次(2009)「相対的剥奪論 再訪(1) 『アメリカ軍兵士』」 関西学院大学社会学部紀要 (108) - CiNii論文 https://t.co/tZtFB9TZm7
吉田民人(1995)『ポスト分子生物学の社会科学:法則定立科学からプログラム解明科学へ』日本社会学会 社会学評論 46(3) - CiNii論文 https://t.co/OQcxDzGt0g
CiNii 論文 -  図書館情報学分野の雑誌論文に参照されたインターネット文献の入手可能性の分析 https://t.co/loyc3dBAMU
CiNii 論文 -  日本・オランダ・デンマークのソフトパワー比較 https://t.co/wJ8KO7Axvf
図書紹介 『科学の経済学:科学者の「生産性」を決めるものは何か』 https://t.co/kfkZyuwr9b
過活動膀胱 (OAB) 患者の聴覚刺激 (水音) による症状誘発の検討 https://t.co/NfNoxqDnIn
音波エンジン発電機の試作 https://t.co/iT58L6aKBZ
[pdf] 自己教示訓練を用いたストレスマネジメントプログラムの検討 ―プログラムの効果と参加者による評価― - ストレス科学研究 Vol.29 ( 2014 ) https://t.co/6ty9TnCLUb
蛇王洞縄文早期人骨の人類学的研究 https://t.co/ekEYIK0UG2
CiNii 論文 -  「日清戦争」研究を語る : 大谷正『日清戦争 : 近代日本初の対外戦争の実像』(中公新書2014年) によせて https://t.co/zjJMaj4XYY
CiNii 論文 -  女子力測定のための数値化手法の提案 https://t.co/F4KWtsuuBU
CiNii 論文 -  ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例 https://t.co/SiKlhvnc2r
つながれインフォプロ 第29回 Project Lieと「図書館情報学チャンネル」の5年間 https://t.co/28g6yvi1t4
日本十進分類法のLinked Data化:セマンティックWebへの対応を目指して https://t.co/mpxyadg5Hn
日本薬学会論文誌の取り組み:オープンアクセス誌の可能性 https://t.co/j31D9VpyW8
CiNii 博士論文 - 科学技術大国ソ連の興亡 -環境破壊・経済停滞と技術展開 https://t.co/PR8ptOVLo6
CiNii 論文 -  脱法ドラッグ最前線 : 精神科臨床の立場から (特集 脱法ドラッグ最前線) https://t.co/C1IdNf4nO2
CiNii 論文 -  戦後移動図書館活動の検証 : 千葉県立図書館「ひかり号」調査の概要報告(グループ研究発表,第53回研究大会) https://t.co/fJRWkuImZW
CiNii 論文 -  魅力ある読書ノート・読書記録(合) (第34回全国学校図書館研究大会(びわこ・くさつ大会)研究集録 研究主題 ひろがる、つながる、学びを変える学校図書館) -- (研究発表・問題 https://t.co/ooOj9O7gDM
CiNii 論文 -  読書記録を考える(特集) https://t.co/kVbnT71Bdb
CiNii 論文 -  黒死病でどれだけの人が死んだか : 現代の歴史人口学の研究から https://t.co/7OZaAUNKWx
国立情報学研究所における研究用データセットの共同利用 https://t.co/MBQvFjzJEK
CiNii 論文 -  宇都宮大学演習林における放射性降下物による樹体への影響 https://t.co/U1NJc7cXsY
CiNii 論文 -  平勢隆郎氏の歴史研究に見られる五つの致命的欠陥 https://t.co/aeFNufLcct
CiNii 論文 -  平勢隆郎氏の歴史研究に見られる五つの致命的欠陥 https://t.co/aeFNufLcct
CiNii 論文 -  東アジアと日本の識字教育の20年 : 研究・実践・政策・交流のこれまでとこれから (特集 東アジア社会教育研究20年) https://t.co/3tkkSHyaDa
情報論議 根掘り葉掘り 偽書あれこれ https://t.co/dldAfeAt93
Kyoto University Research Information Repository: 論文投稿の前に知りたいオープンアクセス https://t.co/IUt1sqqnIU
丸山眞男(1950)「H・D・ラスウェル「權力と人格」」 - J-Stage https://t.co/OkK9ezcbSC
確率判断における認知バイアスの検討 https://t.co/gpqz4DICuO
この本! おすすめします まっすぐ歩けなくなったときに思い出す https://t.co/pkYHj9Iwkv
CiNii 論文 -  マンハッタン計画と「電子図書館の神話」 : 学術情報流通の近現代史 https://t.co/x35xdVqxYS
CiNii 論文 -  視覚的バッファー・メモリーの容量限界と画像記憶優位性との関係に関する実験的検討 https://t.co/FZvuuhod2D
CiNii 論文 -  生命科学における専門語について-ギリシャ語起源の用語について-(その1) https://t.co/2orbSjWwLA
微生物2次代謝産物生合成の機能的改変による有用物質の生産 http://t.co/felYF6ReoZ
日本におけるクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの実際 http://t.co/rIiNaRu6fK

27 0 0 0 OA 個と組織

個と組織 http://t.co/crd1tbuTby
CiNii 論文 -  大学、短期大学、高等専門学校図書館等におけるライトノベルの所蔵状況 http://t.co/9jNZIYZPUN
学術フォーラム「科学を変えるデータジャーナル -科学技術データの共有・利用の新たなプラットフォーム」 http://t.co/mtvMfqqL6t
CiNii 博士論文 - コンテンツ入手元として機関リポジトリが果たしている役割 http://t.co/tjxeKTZCZ2
CiNii 論文 -  開放系のための協調計算に基づく名前付けモデル (分散オペレーティングシステム) http://t.co/D88XT1DIUB
JAIRO | 宋版一切経思渓版の版式転換 : 一紙六面から一紙五面へ http://t.co/TN9ozomrme
CiNii 論文 -  データ消失事故におけるクラウド等サービス提供者の民事責任 http://t.co/JZmEEK8Ezv
研究評価と研究戦略における研究力分析 http://t.co/2Q1Y3YCbEm
CiNii 論文 -  行動療法に寄せられる諸批判の整理と検討 http://t.co/Gtvi45XFuk
猫にはわかる量子プログラミング http://t.co/guLPYbJ1by
CiNii 論文 -  内容分析研究における「量化」の展開と批判 http://t.co/4rFUSkTsPp
CiNii 論文 -  大学図書館における学習環境と利用者の図書館像 : 「場」としての大学図書館の施設計画に関する研究(その1) http://t.co/ia3KrNviiL
CiNii 論文 -  「空の青さ」の解釈についての注意 http://t.co/7fzzqdFVJ5
PLOS ONEのこれまで,いま,この先 http://t.co/vJQzzUgzlX
JAIRO | 模倣の重要性に着目した初学者向けプログラミング教育の研究 http://t.co/UO6GkYGhNz
CiNii 論文 -  初期映画における「鍵穴映画」の変容 http://t.co/FdJstbMnqL
「本を通じた人とのつながり」を設計する http://t.co/jc1js8EJ4U
江戸期の富士登山にかんする二つの写本 『隔掻録』と『富岳二二』 住谷雄幸 http://t.co/jtMOQF0ocf
Frictional Coefficient under Banana Skin http://t.co/yboeVBc60b
ネット中毒と「読書中毒」 http://t.co/P2kvy8NT2P
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― http://t.co/qxDEF5Dt64
デジタルなら海を越えられるか 海外の日本研究を支援するために http://t.co/uOPYV5NQiC
相対化と相互作用の図書・図書館史 http://t.co/0FO51J9uoW
CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究 http://t.co/dNCTQUHIzl
知のインフラ整備とデジタル著作権の挑戦 http://t.co/DUB5Ckwqwf
日本十進分類法を用いた類似読者発見手法 http://t.co/EaFeuBSK4V
KAKEN - 物質本来の強い超伝導を発現させる新奇プロセスの構築(23560801) http://t.co/JZVa9xi38h
わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2) http://t.co/9nwel3l9hu
図書館員としての視野を広げるには? http://t.co/Qbv2wmigRj
CiNii 論文 -  H4-5 大学図書館における教材等の作成支援 : 電子書籍出版システムの導入 http://t.co/WA5xsmwG4M
JST国内収集誌の電子化状況調査報告(2012) http://t.co/N3bC13ZD1D
学術出版は生き残るか | 情報管理 Vol. 56 (2013) No. 2 P 123-125 http://t.co/GipK1iApor
つくばリポジトリ (Tulips-R): 地方公共団体における公共図書館への指定管理者制度導入の意思決定:天童市立図書館の事例から http://t.co/mo66JjHkN2
つくばリポジトリ (Tulips-R): 地方公共団体における公共図書館への指定管理者制度導入の意思決定:天童市立図書館の事例から http://t.co/mo66JjHkN2
つくばリポジトリ (Tulips-R): コンテンツ入手元として機関リポジトリが果たしている役割 http://t.co/WGBQCFY1Js
つくばリポジトリ (Tulips-R): コンテンツ入手元として機関リポジトリが果たしている役割 http://t.co/WGBQCFY1Js
つくばリポジトリ (Tulips-R): 電子リソースのアクセスログ分析 http://t.co/XmShrrmr
つくばリポジトリ (Tulips-R): 電子リソースのアクセスログ分析 http://t.co/XmShrrmr
論文誌による知識の普及 | 赤松 幹之. 情報管理 Vol. 55 (2012) No. 11 P 844-847 http://t.co/bZ1PAl44
つくばリポジトリ (Tulips-R): 図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて http://t.co/ZGvrkZAL
つくばリポジトリ (Tulips-R): 図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて http://t.co/ZGvrkZAL
CiNii 論文 -  だれが原子や分子をみたか(原子・分子を見る) http://t.co/vsRw4Q5R
つくばリポジトリ (Tulips-R): アクセスログに基づくCiNii による本文提供とその利用状況の分析 http://t.co/tywfF8UN
倉田 敬子. “情報メディアの変容 電子書籍”. | JOHOKANRI : Vol. 55 (2012) , No. 1 p.58-61 http://t.co/EwApqkRI
倉田 敬子. “情報メディアの変容 電子書籍”. | JOHOKANRI : Vol. 55 (2012) , No. 1 p.58-61 http://t.co/EwApqkRI
Kyoto University Research Information Repository: 科学技術社会論とクリテイカルシンキング教育の実り多い融合は可能か http://t.co/NtlVMP4U

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1156ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)