著者
杉山 雄大 今井 健二郎 東 尚弘 冨尾 淳 田宮 菜奈子
出版者
日本公衆衛生学会
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.67, no.9, pp.567-572, 2020-09-15 (Released:2020-10-10)
参考文献数
20
被引用文献数
1

目的 米国CDCについて概説し,今般のCOVID-19拡大とその対応を受けて今後日本版CDCを構想する際に検討するべき論点について提案する。方法 筆者らがCDCを訪問した際のインタビュー,ウェブサイト等からの情報をもとに,CDCについて概説した。その上で,日本版CDCに関する既存の見解や本邦の現状,COVID-19対応の教訓を踏まえて日本版CDCを構想する上で検討するべき論点を整理した。結果・結論 CDCは「健康,安全,セキュリティの脅威から米国を守る」ことをミッションとする,公衆衛生の主導的立場にある米国連邦政府機関である。実地疫学,緊急準備と対応,サーベイランス・統計調査,検査方法・調査方法の開発,情報発信,人材育成,検疫,予算配分などを行っており,COVID-19にも様々な対応をしている。日本版CDCを構想する際には,対象とする疾患や課題のスコープ,組織体制,ミッション,科学的中立性の担保,人材育成のあり方などについて議論する必要がある。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 0 favorites)

ふと検索に引っかかったが、日本の年間の死亡者の死因率で、2020年は0.2%、2021年も2%もないコロナごときにこんな大仰なこと考えてたんだな。 まぁこっちが目的でコロナ煽ってるんだろうけど。 https://t.co/TmYCoplfyl
https://t.co/bIW7FmvWkd PDFであるのですね。どこかの授業とかで使うかもなので読んでおきます。 https://t.co/X0nHjCJnuv
COVID-19後の公衆衛生対応の強化に向けて:米国CDCの概説と日本版CDC構想への論点整理 https://t.co/Kd8HUV2Cnf 『米国CDCについて概説し,今般のCOVID-19拡大とその対応を受けて今後日本版CDCを構想する際に検討するべき論点について提案する』
杉山主任研究員による論文が発表されました。 米国CDCについて概説し、今後日本版CDCを構想する上での論点整理をしています。#日本版CDC #COVID19 https://t.co/JAoYWFUrTV

収集済み URL リスト