著者
柴田 重信
出版者
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
雑誌
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (ISSN:18817319)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.30-34, 2022-12-26 (Released:2022-12-26)
参考文献数
6
被引用文献数
1

まず呼吸ケアリハビリテーションと体内時計の関連性があるか否かについて考えてみよう.時計遺伝子は呼吸器にも発現していることから,呼吸機能に日内リズムが見られることになる.実際,安静時の呼吸数には日内リズムが存在し,気管支喘息の発症は明け方に多いという日内リズムがあり,時差ボケの状態では喘息発作が悪化することが知られている.したがって,健全な生活リズムの維持の下で呼吸ケアリハビリテーションを行うことが重要であろう.ところで体内時計は視交叉上核に主時計があり,それ以外の脳には脳時計が,末梢臓器である肺,肝臓,骨格筋・骨には末梢時計がある.体内時計と運動(時間運動学)や体内時計と食・栄養(時間栄養学)の関係について知り,これらの学問が作業療法などを含む呼吸ケアリハビリテーションの実施に如何に役立てるかについて考えることにする.以下に時間栄養や時間運動に関する総説1,2,3,4,5)や著書6)を挙げておく.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 10 posts, 9 favorites)

体内時計の仕組みのハナシ 時間運動学と時間栄養学 - J-Stage https://t.co/xt3lADJMSn
The effects of evening high-intensity exercise on sleep in healthy adults: A systematic review and meta-analysis 夕方の高強度運動が健康な成人の睡眠に及ぼす影響:系統的レビューとメタアナリシス https://t.co/bzjhlrnMHE   時間運動学と時間栄養学https://t.co/J9FaPuTpGZ
The effects of evening high-intensity exercise on sleep in healthy adults: A systematic review and meta-analysis 夕方の高強度運動が健康な成人の睡眠に及ぼす影響:系統的レビューとメタアナリシス https://t.co/bzjhlrnMHE   時間運動学と時間栄養学 https://t.co/J9FaPuTpGZ
時間運動学と時間栄養学の基本的な内容は柴田先生 https://t.co/Myis0i8GDX

収集済み URL リスト